過去ログ倉庫
230247☆もう 2018/12/31 12:49 (iPhone ios11.0.2)
男性
12:01
アダの代わりに荒木って無理がある。
230246☆ジュビロ 2018/12/31 12:48 (FJL22)
川又選手も小川航基選手もFWとしての怖さがあんまりないんだよな…
昔ゴンさんや前田選手はそういうのがあって頼もしかったのだけど。
今のチームだと大久保選手が一番そういうの感じるから、大久保選手のワントップを基本にしても面白そう。今年大久保選手のワントップは微妙に終わってしまったけど。
230245☆ああ 2018/12/31 12:47 (SC-02H)
現状この板では、今年の磐田の不甲斐ない戦いは怪我人が出たからが全てになっていないか?
今年終盤のどうにもならない体たらくを既に忘れてしまっているかのように。
監督はトップクラス…
現状選手でも怪我人戻ればACL…
230244☆まさ 2018/12/31 12:46 (SH-03G)
でも来季開幕してからもアダはなかなか復活しないと思う。だから前線に助っ人加えるのは良いとおもう
230243☆7733(微)解任派 2018/12/31 12:38 (iPhone ios12.1.2)
メンバー
決して選手を貶すつもりでは無いけど
リーグ屈指では無いかな..
アダムサが戻ればある程度は良くなると思うけどね
更なる補強が必要
230242☆ゼン 2018/12/31 12:35 (iPhone ios11.4)
もう1人アタッカーの外国人いてもいいと思う。
またアダが抜けたら今年の二の舞だよ。
230241☆カラカラ■ ■ ■ 2018/12/31 12:29 (SOV36)
シュートまで持っていけない、ゴール前にボールを運ぶことも出来ないのに、FWばかり補強されてもね
230240☆がるふ 2018/12/31 12:23 (iPhone ios12.0)
勘違いしてる人多いけど、フォワードの補強はいらない。サイドの補強とアンカーの育成が課題。
アンカーもしくはボランチがしっかりハマれば、前線の動きはもっと活発になる。去年の川辺がいい例だよ。
230239☆ああ 2018/12/31 12:21 (iPhone ios11.0.3)
メンバーはリーグ屈指とか正気かよw
230238☆えび芋 2018/12/31 12:20 (iPhone ios12.1.2)
今年も1年お世話になった2018年ユニフォームにカバーを掛けて収納しました。
もう2度と着ることもないだろう20数枚ある歴代のユニや夏ユニ、選手から貰った実着用のユニ、前田が日本代表の時のサイン入りレプリカユニなど、大久保のファンサでサイン貰った思い入れがあるユニばかりだし捨てるには勿体無いし、オークションに出すのも忍びないし好きじゃない。
パジャマ替わりに着てるって人もいるみたいだけど自分は生地的にパジャマでは着れないしサポで居る以上はこれからも毎年、毎年貯まっていくユニフォーム。
サポの皆さんはどうしてるんだろう?
230237☆青い稲妻■ 2018/12/31 12:17 (Chrome)
昇格組相手の成績、
湘南 1勝1敗
長崎 1敗1分
名古屋2敗
これで勝ち点14失ってる
230236☆磐田 2018/12/31 12:03 (SCV33)
0723
磐田のダメなところは、下位に負けること。
下位相手は取りこぼさないようにしないと。
名波の一番の課題だ。
簡単な仕事ほどきっちりこなす。
これが仕事ができる条件だ!
230235☆ああ 2018/12/31 12:01 (SC-02H)
去年の戦い見てたら、そりゃ監督の力量疑うわ。
怪我人を言い訳にする声が多いが、ムサの代わりには山本、アダの代わりには荒木、新里の代わりに大南、みんな良い選手が揃っていたはず。俺はこれらの選手で戦えたと思っているのだが。
逆にこれらの選手は、「怪我人が出たから…」という意見を聞いてどう思う。
230234☆いわたみ 2018/12/31 11:50 (SO-01K)
監督もJリーグの中ではトップクラスで間違いないでしょ
なぜかこの板は監督貶しまくってるけど
230233☆ああ 2018/12/31 11:48 (iPhone ios12.1.2)
サポーターなら監督を信頼しようよ
↩TOPに戻る