過去ログ倉庫
232335☆あき 2019/01/10 11:14 (SOV34)
口を出すなら金を出せ、か。
確かに言うだけならただだけど、補強はただじゃないよね。
232334☆ああ 2019/01/10 11:14 (iPhone ios12.1.2)
新社長を大型補強したとの事だったので、もう少しプラスに傾くと思ったんですけどね。
232333☆あたた 2019/01/10 11:11 (iPhone ios12.1)
男性
先程も書いたけど、補強するにはお金が必要。かといって散財したら、クラブライセンスの問題も出る。どうしても身の丈の運営しかできない。
お金を出さない(出せない)、当然競合チームに負ける、しかしサポーター崩れのクレーマーは補強しろ、って口は出すくせに金は出さない。チームは現状維持で、あとは個々のレベルアップの望むしかない。
しかし、去年も16位とはいえ勝ち点41は積み上げられたのだから、変に補強するよりチームの底上げの方がまだ楽しみがあります。
乱文失礼。
232332☆ああ 2019/01/10 11:09 (iPhone ios12.1)
最悪センターラインはきっちり補強しないと真ん中がブレると試合にならんぞ。
232331☆ああ 2019/01/10 11:09 (SO-02J)
名波の戦術アダイウトンが目に浮かぶ
232330☆ああ 2019/01/10 11:08 (iPhone ios12.1)
日本人じゃ対等に戦える力が正直ないと思う。やっぱり外国人はフルで使った方がいいと思うけどなぁ。
232329☆ああ 2019/01/10 11:07 (iPhone ios12.1.2)
男性
東京は開幕戦アウエー
232328☆サポーター001 2019/01/10 11:04 (SOV36)
誰が出ても強い。
交代で誰が出ても弱くならず勝てる。
鹿島にあって磐田にないもの。
それは選手の層である。
相手チームからしたら交代で知らない人が出るより
誰もが知る人が出た方が脅威である。
それを、磐田はやろうとしているのではないだろうか?
すみませんでした。
232327☆あたた 2019/01/10 11:01 (iPhone ios12.1)
男性
開幕戦はFC東京@味スタ。時間は不明。
232326☆ああ 2019/01/10 11:00 (iPhone ios12.1.2)
補強しようとしてるけど、悉く断られてるだけだから。
232325☆ああ 2019/01/10 10:42 (SO-02J)
隣もそうだけど他のチームは積極的に補強してる
クラブの優勝争いする、上位に食い込みたいっていう姿勢がみられる。
今年はかなり戦力upしたチームが多いから相当厳しくなるぞ
若手にチャンスをなんて余裕こいてる場合じゃなくなるね
232324☆ああ 2019/01/10 10:41 (iPhone ios12.1.2)
外国人増えたからといって取る必要ないし、日本人が減るのが少し寂しい気もする 堀江貴文も言ってたけど日本サッカーがもっと強くなる為にはJリーグから外国人枠を撤廃するべきだと俺は思う 外国人枠が増えたからと言ってすぐさま補強するチームは俺は嫌いだな
232323☆ああ 2019/01/10 10:35 (iPhone ios12.1.2)
折角外国人枠増えたのに使わなきゃ時代に取り残されて他のチームとの戦力差が広がるばかり
232322☆ああ 2019/01/10 10:17 (SO-04J)
まあギレルメのトラウマがあるから新外国人の性格調査はしっかりやった方がいい。
二度とあんなんは御免だ
232321☆ジュビロ磐田 2019/01/10 10:12 (SO-01K)
常に安定して優勝争いしてるチームなら即戦力の選手を持ってきてもいいけどジュビロみたいなまだまだ発展途上中のチームが即戦力集めしてるようじゃ若手は出て行ってしまうしチームの未来を考えるうえでは補強はあと一人、二人ぐらいでいいのでは?
↩TOPに戻る