過去ログ倉庫
235673☆ああ 2019/01/26 16:51 (SO-04J)
まぁ200円上げただけでも、1万人分フリーゾーンあるとしたら、200×10000×ホーム17試合で3400万収入増える。そう考えると3500くらいで700円上げた方がみんなのわくわくする補強ができるかもね。もっと値上げした方がいいなそう考えると。1000円上げたって、ホーム月2試合だとしても2000が更なる負担。飲み会一回減らしたってお釣りくるし、1ヶ月昼飯4回抜けばいいだけだもんな
返信超いいね順📈超勢い

235672☆あお 2019/01/26 14:59 (F-01K)
男性
4500円にいきなり上げられても困るだろうし。
3000円ならサポーターにも優しいだろうし、多少のクラブへの資金になるだろうし

そのくらいが妥当の範囲かなとは思う。

すぐに、大口スポンサーでもつくわけでもなかろうに。
返信超いいね順📈超勢い

235671☆ああ 2019/01/26 14:31 (iPhone ios12.1.2)
康裕は、ポジションの問題では無いんじゃ無いかな
昨年12月のサッカーマガジンの名波のコメントが本当なら。
良く残留してくれたと思うよ
好きな選手だし、ユニも持ってるからもっと出て欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

235670☆ああ 2019/01/26 14:08 (none)
3000円ってほとんど変わってねぇ・・・w
それじゃ移籍金使って他チームの主力とれんよ
返信超いいね順📈超勢い

235669☆ああ 2019/01/26 13:52 (SO-04J)
チケットは貴重な収入源だし、補強補強というのであれば、値上げしてほしい。他チームの主力移籍金かけてもとれるくらいのチームになりたければ、チケット値上げはしょうがない
1試合3000円くらいでもいいんじゃないかね
返信超いいね順📈超勢い

235668☆ああ 2019/01/26 13:47 (iPhone ios12.1.2)
康祐はSHかな
返信超いいね順📈超勢い

235667☆ふわ 2019/01/26 12:55 (iPhone ios12.1.2)
ジュビロはフリーゾーン2500円でバックスタンドの見やすい席で観れるし料金は良心的だよね。
他サポがジュビロチケット安いって言ってたの聞いた事あるし首都圏のクラブでもこのスタジアムでこの値段かよってところもあるしね。
返信超いいね順📈超勢い

235666☆ああ 2019/01/26 12:39 (iPhone ios12.1.2)
康裕はボランチ争いさえできないの?じゃあどこを目指せばいいんだろうね。
マジ扱いがほんと酷くない!?なんで移籍しなかったんだろうか…。
返信超いいね順📈超勢い

235665☆ああ 2019/01/26 12:37 (iPhone ios12.1.2)
ジュビロ J2に落ちてもチケット代下げなかった。今年はシーズンチケット人気ありすぎて当初の募集締め切りを前倒しにネットのみにして終了。
近年はジュビロ会員には新ユニのチラシ送付なし。試合日のサイン会も開催なし。
スタジアムイベント、グルメ、SNSの活用の改善とチケットの値上げだけは勘弁して欲しいね、
返信超いいね順📈超勢い

235664☆あお 2019/01/26 12:35 (F-01K)
男性
ゴール裏だけ値上げしたら、バクスタと分散出来るから多少の差別化はあっても良いとは思いますね。
返信超いいね順📈超勢い

235663☆ああ 2019/01/26 12:27 (iPhone ios12.1.2)
1131さん
神戸に準じて来年から他チームも上がらない事を祈るよ。
ホームチケットや年間シートも値上げされたら、たまったもんじゃない。
返信超いいね順📈超勢い

235662☆ああ 2019/01/26 12:16 (iPhone ios12.1)
アダはダービー戦なんか悔しかったんだろうな。
昨シーズン無双した地、日本平、等々力で完膚なきまでに自分のチームがやられてるのを目の前で見て自分が元の調子で出れてたらってどれほど思ったんだろう。
今シーズンはそんなアダに期待しかない!
俊輔も引退まで残り少なくなってきたのかもだけれど、キャリアハイ出して引退できるように活躍してもらいたい。
大吾、航基、大南らは代表まで一直線で走っていけるようなシーズンになるといいな。
返信超いいね順📈超勢い

235661☆ああ 2019/01/26 11:31 (iPhone ios12.1.2)
神戸のビジターシート4500円だって。
神戸はチケット価格の変動制を採用してるから人気がある試合のチケットは高くなる。
最終戦はこれより上がるかもね。
返信超いいね順📈超勢い

235660☆遠州人 2019/01/26 10:53 (iPhone ios12.1.2)
なるほどありがとうございます。
よく新潟、名古屋時代の川又の方が…との書き込みをみますが。私は今の川又が1番のびのびやれていると感じています。中山雅史の得点王だって30歳を超えてから2回も達成している。
川又には得点王、日本代表復帰を期待しています。
返信超いいね順📈超勢い

235659☆ああ 2019/01/26 10:48 (iPhone ios12.1)
1013
海外へ移籍したかった川又と新潟が揉めたからです。名古屋は先日亡くなられた久米さんが、海外OKの条件付きで引き取ったのですが、最終年は怪我で半年出られず。
小倉さんがFW出身だから怪我に過剰に配慮したのを、引き継いだ新外人監督がそのまま使わず。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る