237132☆あいうえお 2019/02/13 06:04 (iPhone ios12.1.4)
学生スポーツね…
結果より過程だけで評価されると思ってるところは正に学生かも。
社会人なら過程よりも結果で評価されるんだがな。
良いものを作れなかった責任には言及せず、声出せ声出せって。
学生スポーツに例えて言うなら、弱小チームが声出したって弱いまま。
もっと根本的に練習から変えないと、勢いだけじゃ誤魔化せない。
外見を気にするなんてカッコ悪いぜ!とか言っておきながらイケメン軍団に1回戦で負けるみたいなもんだな。
ダサけりゃ強い訳じゃないし。
はぁ…古いっていうか田舎っていうか。
昭和の野球部かよ。
237130☆ああ 2019/02/13 00:51 (SO-01H)
ここでいつまでもチャントがどうとか、他のクラブはどうだとか言ってる奴って、学生スポーツに例えれば実力無いのに外見ばかりを気にする弱小校の生徒と全く同じ。
強ければどんなダサいユニフォームやジャージ着ててもかっこよく見える。人数が少なくても1人1人が大きな声でまとまりがあれば、昔ながらのシンプルな応援でも迫力あるし、かっこ良い。
勝つためにやることやってないのに外見ばかりを気にして、文句や言い訳ばかりしてる奴等が一番ダサいよ。
声が出なくなるまで喉枯らしてる?足が動かなくなるまで跳んでる?どんだけ点を取られようが試合終了の笛が鳴るまで諦めずに応援してる?
やれるのにやってないんじゃないか?
団体やチャントのせいにしてないか?
1人1人がやれることを全力でやってる時が一番かっこ良い応援なんじゃないの?