過去ログ倉庫
237770☆ああ 2019/02/21 23:57 (iPhone ios12.1.4)
そんなことどうでもいいから結果出してくれ
237769☆LA IWATA 12 2019/02/21 23:48 (iPhone ios12.1.4)
コンフィットTシャツの情報出ましたね
いつも開幕に間に合ってるので大丈夫だろうと思ってました
237768☆ロドリゲス 2019/02/21 23:42 (iPhone ios12.1.4)
ロドリゲス早く寝ろ
プロとしてどうかと思うわ
237767☆ああ 2019/02/21 23:40 (iPhone ios12.1.4)
男性
21:59
ジュビロの許可が必要です。
横断幕は勝手には出せません。
237766☆いわたみ 2019/02/21 23:34 (SO-01K)
サッカー知ってるといっても選手や監督からしたら所詮アマチュアですからね
サポーターの好みの選手使えば勝てるというわけでもないし、ピッチにたてるのは11人だけですから
監督は大変ですよね
237765☆ああ 2019/02/21 23:16 (iPhone ios12.1)
・ケチつける箇所ゼロの完璧なスタメンの布陣を出せる人は絶対にいない事象
これチャレンジする人出てこないかな
俺は無理だわ
てかむしろどんなスタメン案にもケチつけられる自信あるわw
俺みたいなど素人でも当たり前にケチ付け放題って監督って大変な仕事ね
237764☆ああ 2019/02/21 22:41 (iPhone ios12.1.4)
もうすぐ今年も始まりますね。
皆さんは待ちどうしくてウキウキでしょうか?
それとも今年はどうなるかドキドキでしょうか?
毎年私はウキウキで開幕が待ち遠しくてたまりませんでしたが去年のトラウマなのか、のか、どうも気持ちがまだ乗りませんし不安だらけですがスタジアムに着いたら気持ちを切り替えて今年も応援頑張るつもりです。
ジュビロは初戦が本当に大事なので今年は最初からガンガンに行って貰いたいです。
237763☆ああ 2019/02/21 22:41 (iPhone ios12.1)
一昨年は俊輔が敵を引き連れて下がって空いたスペースに駿が上がって渚とトライアングル作ってそこに祥平も絡んで崩してたな
去年は渚が明らかにパスを貰うのを怖がってたし力也が上がってもパスこないし守備崩壊してて祥平も上がれなくなってたしで歯車が全部狂ってた感じ
237762☆ああ 2019/02/21 22:34 (none)
現象に名前って、それ何年も前からあるビルドアップの形の一つだぞ
トップ下が最終ラインに降りて、サイドやトップの選手がトップ下の位置に連動して動くパターン
237761☆ああ 2019/02/21 22:31 (none)
とりあえず下記の事象に名前が欲しい
・非公開練習は今日なのに昨日までの練習を元にしたスタメン予想に先走って批判する事象
・昨期の山田がJの感覚を取り戻して無双してた後半戦より前の状態だけを切り出して批判する事象
・昨期の俊輔が明らかに足の具合が悪く本調子とは程遠い状態だけを切り出して批判する事象
・TMで若手主体のセットで相手の控え主体に対してボロボロで負けたのに若手使え使えって人が絶えない事象
・ケチつける箇所ゼロの完璧なスタメンの布陣を出せる人は絶対にいない事象
237760☆ジェロニモ 2019/02/21 21:59 (iPhone ios10.3.3)
教えて下さい
個人で横断幕を作ってバックスタンドの掲出場所に出すときってサポーターの団体さんの許可とか必要ですか。
あと掲出スペースってまだ空いてますか。わかる方教えて下さい。
237759☆ああ 2019/02/21 21:57 (iPhone ios12.1.4)
田口も山田もガツガツ前上がるタイプのボランチじゃないのに、俊輔がボランチ位置まで下がり、大久保もボール貰いに中盤まで下がることで、前線に川又が取り残され、得点不足の原因にされる現象に名前が欲しい。
今年はアダとロドでその空いたスペースをガンガン利用してくれれば面白いけどね。
森谷が入ったことで攻撃のバリュエーション増えるといいな。
237758☆あほ 2019/02/21 21:47 (P01E)
男性
山田ボランチで俊輔との組み合わせが機能しないのは、昨年で分かっているはずです。合わないものは、何度やっても合わないのが分からないのでは、今年も期待できないなあ。
237757☆いわたみ 2019/02/21 21:04 (SO-01K)
順位予想はほんとにあてになりませんからね
いい意味でも悪い意味でも
松本は相性いい記憶ないけど勝って勢いつけたい
237756☆日本橋おおいけん 2019/02/21 20:25 (SHV35)
男性
順位予想なんて木にするな
監督の掲げるジュビロのストラングルポイントを活かし臆することなく戦ってほしい
特に痛い目にあった両隣と王者には快勝するのみ
↩TOPに戻る