過去ログ倉庫
238263☆ここ 2019/02/23 17:31 (iPhone ios12.1.4)
男性
j1入っての開幕戦で初めての得点だからいいんじゃない?
238262☆中久保 2019/02/23 17:31 (iPhone ios12.1.4)
ヴェルディにジュビロがやったことをそのままやられた感じでしたね。
ジュビロはサッカーの能力が高いFWには対応できるけど身体能力が飛び抜けたFWには対応できないから大南がその穴を埋める選手になってほしいです。
238261☆信州ジュビロ 2019/02/23 17:30 (601SO)
攻守にやりたいこと何も出来なかったね!
アクションも少ないし何がしたいのか?
一言
さあ、いよいよ?もう?サポーターの力が試されます!
死んでも後押ししましょう!
スロースターターなジュビロに慣れとるけど、
またかあー?
まだ、首位とは勝ち点3やで!
行こうぜージュビロ!
ジュビロ磐田
238260☆ジュビロ磐田 2019/02/23 17:30 (SO-01K)
昇格組って言葉やめろ{emj_ip_0792}。昇格組で基準作ってしまったら鹿島どうなってしまうの?
238259☆ああ 2019/02/23 17:28 (iPhone ios12.1.4)
ドローだけど、松本いいチームだった。ああいう気持ちの強さいいよね。
今日は最低限の結果。
238258☆ああ 2019/02/23 17:27 (iPhone ios12.1.4)
大南はまだ台頭して4試合目。
たくさん経験積んでいろんなタイプのFW相手に自分なりの対処法を見出せると一層ジュビロの守備陣は厚みを増す。
今日は前半に足滑らせてボールかっさられたけどきちんと対応できてて良かったと思う。
新里もいつでも動ける準備しておけばあとは攻撃時のビルドアップの連携強めるだな。
山雅はJ1で戦えるよ。長崎とは違って札幌みたいな強さだった。戦いづらい。
どこも前田、セルジーニョには苦労すると思う。
238257☆えす 2019/02/23 17:27 (iPhone ios11.0.2)
男性
17:24
大南が良くなかったのは失点シーンのファールよりも、結果的には失点にならなかったところのパスミスやボールロストだよ。
あれが敵の2点目、3点目になってもおかしくない。
238256☆ああ 2019/02/23 17:25 (Chrome)
今日の前目の選手のスタッツ
嘉人 パス成功率85%(成功29本) デュエル勝率50% ボールロスト0回
俊輔 パス成功率89%(成功25本) デュエル勝率40% ボールロスト2回
アダ パス成功率62%(成功18本) デュエル勝率33% ボールロスト2回
ロド パス成功率77%(成功21本) デュエル勝率31% ボールロスト2回
川又 パス成功率66%(成功04本) デュエル勝率50% ボールロスト1回
荒木 パス成功率88%(成功08本) デュエル勝率50% ボールロスト1回
238255☆はぁ 2019/02/23 17:25 (706SH)
男性
なんか
ごちゃごちゃうるさい人が多いね。
まだ開幕したばかりやん。
昨年なら完全な負け試合を今日は引き分けに持ち込んだから希望を感じたけど、俺は。
山雅強かったよ、声援半端ない。
238254☆あお 2019/02/23 17:25 (F-01K)
男性
昇格組で、残留を争うであろうチームに勝ち点1で危機感ないのが不安ですね。
チームとしてどう戦うかが全然みえなかった。
238253☆ああ 2019/02/23 17:25 (SO-02J)
開幕、内容良くて勝ち点3取れればそりゃ〜あ一番のことやけどうちは去年勝ち点1に泣き最後はJ2に落ちかけてるんやから勝ち点1をもっと重要と考えないと!
相手が相手とか言うけど松本がJ1に上がってきた以上J1チームどこも一緒でしょ!
238252☆@ 2019/02/23 17:24 (iPhone ios11.2.1)
男性
川又得点の場面、山田にパス出したの上原だよね?あのパスは結構シビれた。
ムサエフもあの時間に出てきて役割は果たしてくれたしコンディションは悪くなさそう。
大南への批判が結構多いけど、失点場面のフリーキック取られたのは結構厳しい判定かなと思う。
レフェリーもその後もプッシングに対するファールは一貫して笛吹いてたし、今日はそういう審判だったかね。
副審は微妙だったけど。
個人的には大南よりは大井の方が危なく感じたかな。
やっぱりスピードは大事。
相手にスピード系がいるなら尚更。
松本はまだ慣れてない感が強いけど、経験積めば小川大貴や石田よりもいいかもね。
238251☆ああ 2019/02/23 17:23 (iPhone ios12.1.4)
大久保は大して悪くなかったんじゃない?
前半あんだけ裏に動いたり、モーション入れてるのに縦パス入らない、横パスかっさられる、フリーなのにロド、アダ持ちすぎて取られて自陣に戻らなきゃいけない。
後半の方がトップ下で緩急つけてプレーできててイキイキしてたし、判定以外には怒りは見せてなかった。
入団当初よりはるかに成長したよ。
俊輔は逃げ切りたい時に間延びした中盤を調整するくらいでしか今のところチャンスはない感じかな。
238250☆たこ 2019/02/23 17:23 (SCV36)
あの鹿島が同じ昇格組に黒星発進。
頭から使える選手、そうじゃない選手、色々見えた試合でしたね。
そんな中、3ポイント獲れなかったけど最低限の1獲れて良かった!
課題は山ほどあるけど、次節までにどれだけ修正できるか自分は注目したい!
今日の一試合で叩きまくる人があまり理解できない。
じゃあ鹿島はどうするのって話だよ。
238249☆おっちゃん◆uADIuuYAIU 2019/02/23 17:22 (iPhone ios12.1.2)
とにかくエースが決めたのが、今後大きい気がする!
↩TOPに戻る