過去ログ倉庫
238324☆なんで 2019/02/23 19:23 (iPhone ios12.1.4)
男性 50代歳
名波さん、今期の目標順位言いましたっけ?ゾンビは聞きましたが…
238323☆ふわ 2019/02/23 19:18 (iPhone ios12.1.2)
ロドリゲスぐらいで新加入選手とかたくさんいた訳じゃないのにあの前半の内容はちょっとがっかりだったなぁ。
また2017年のような堅守のジュビロで縦に速い攻撃が見たい。
238322☆23 2019/02/23 19:15 (iPhone ios12.1.2)
皆さま開幕戦お疲れ様です。
…一つ思うのは何であんな大久保はあんなにピッチを縦横無尽に走り回ってるわけ??
縦横無尽に走り回って良いのは俊輔だけで十分。川又のようにディフェンスと戦ってくれないと困るし、自分はゴールに近くないと怖い選手に成れないって名波監督にも言われてるでしょ?
238321☆ああ 2019/02/23 19:13 (iPhone ios12.1.4)
優勝候補
川崎、鹿島、浦和あたり全部勝ててない
上位予想の多い
札幌、G大阪、神戸も勝ててない
今年も戦国J1ですな
今日みたいな勝点1の積み重ねが大事。
238320☆ああ 2019/02/23 19:12 (iPhone ios12.1.4)
オープンな展開になるといつも田口が無双するのだが、今日は山田が無双していて山雅の攻めをことごとく抑えられててよかった。
けれど立ち上がりが悪すぎる。
無失点で折り返せって指示があるのかわかんないけど、それくらい消極的な選択のプレーが多い。
初っ端から大吾とアダでゴリゴリサイドえぐって中の川又にボール集めるくらいアグレッシブにいってもいいんじゃない?って思うし、今日みたいにふわーっと入って失点するよりアグレシッブに行った結果カウンター食らって失点の方が希望が持てる。
238319☆ああ 2019/02/23 18:57 (SO-03K)
男性
後半の怒涛の攻撃見ていて気持ち良かったです。何で前半からこんな気持ちの良い攻撃できないのですかね。大久保は今のままの位置では得点に結び付かないと感じます。
238318☆ああ 2019/02/23 18:50 (iPhone ios12.1.4)
ポジティブに捉えるのであれば展開は札幌戦と同じで、後半に幾度とチャンス逃した時は2点目取られて逃げられるなーって思ったけれど、きっちりエースが決めてくれて、勢いついた。
散々押されてる相手に後半半ばで、グッと踏ん張れるようになったのは相手が昇格組だからとか関係なしに収穫じゃない?
そもそも山雅を昇格組で括って下に見てる人多いけれどあのサッカー続けて怪我人なしでシーズン終えれば中位くらいの実力だから。
レベルとしては札幌に引き分けたようなもんだよ。
238317☆773 2019/02/23 18:45 (iPhone ios12.1.4)
松本はJ1でも中位取れそうな戦い方でしたね。運動量多くて前へ積極的。湘南と似たようなタイプ。決定力ないところも似てる。
こういうチームとの相性の悪さはずっとジュビロの課題なので、負けなくてよかったと思います。
山田のボランチは攻守に存在感あって良かったし、昌也の右SBも及第点。
それにしても他にまだ試したい選手がたくさんいて、最適解見つけるまで試行錯誤必要そう。
238316☆ああ 2019/02/23 18:40 (iPhone ios12.1.4)
シロートなので難しいことはわかりませんが、パスをことごとく相手に拾われることとか、ジュビロの攻めになると急にモタモタして相手はとっくに守りを固めているところでチマチマボール回しをしてゲーム運びを難しくするといった場面が多かった気がするんですが。
松本の方がシンプルに気持ちよく攻めてたようにも感じましたし。
あんなにいちいち繋いで結局難しくするのも戦術なんですかね。
238315☆青い稲妻 2019/02/23 18:40 (Chrome)
大南に関しては試合に出し続けて経験を積ませるべきだね
あと、休ませるとかなしにベンチからでもいいのでカップ戦でも積極的に起用させてあげて。
238314☆がるふ■ 2019/02/23 18:38 (iPhone ios12.0)
ブラッシュアップの意味わかってなくね?批判してるやつ…
238313☆ああ 2019/02/23 18:37 (SH-01K)
いや2017のサッカーそのままやるわけないじゃん...
ベースをどこに置くかって話じゃん...
238312☆のた 2019/02/23 18:36 (SO-03J)
大南はやっぱり試合に出し続けよう、大井の後継者育てるためにも。
全てにトライしてる段階だから見守ろう。
238311☆ああ 2019/02/23 18:33 (iPhone ios12.1.4)
本来二列目の山田がボランチ、力也も調子上がらず、これじゃ選択肢が横パスか抜きに出るしかないからあまりにも不憫。
最終的には大久保が一番後ろまで下がってボール散らしてたし、今日のボランチは酷かった。
238310☆いわたみ 2019/02/23 18:31 (SO-01K)
悪いところばっかりじゃないでしょや
むしろポジティブな面が多かったと思うけどな
次に繋がる終わり方だったし
↩TOPに戻る