過去ログ倉庫
240807☆青い稲妻 2019/03/09 23:23 (Chrome)
ジーコは鹿島のテクニカルディレクターだからドゥンガも同じような感じでお願いすればいいけど、
ドゥンガはジーコと違ってジュビロにそこまで深い思い入れはないと思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

240806☆ああ 2019/03/09 23:20 (iPhone ios12.0)
川又離脱とか絶対にやめてくれよ。
返信超いいね順📈超勢い

240805☆ああ 2019/03/09 23:19 (SO-02J)
22:59
君らは、相手のスタメン発表の時にチャントを止める気配りすらできない奴らやん。サポが足を引っ張るダメ球団。
返信超いいね順📈超勢い

240804☆ブルーズ 2019/03/09 23:17 (SHV32)
今年は、早く何かしらの降格しない対策をしないといけないと思う。仮に次の試合に勝利したとしても繋がって行くのかは、不安な感じがします。ひとつ言えることは、絶対に降格してはいけない!シーズン後半に後悔しても遅い事になる!鹿島がジーコのように、ジュビロはドゥンガをコーチに招聘して、名波監督の補佐官になって欲しいです。先日、発売されたナンバーの雑誌にドゥンガの記事を読んでそう思いました。名波監督も煮詰まってるのかな、という感じがします。ドゥンガに少し新しい知恵を教えてもらい少しでも良くなる事を模索した方が良いのではと思います。
返信超いいね順📈超勢い

240803☆ああ 2019/03/09 23:17 (Chrome)
レジェンドって評価だけで続けられるならみんな引退なんてしないし、監督だって変わらないよ
返信超いいね順📈超勢い

240802☆名無し 2019/03/09 23:13 (SOV32)
男性
兆しが見えてこない。
色々意見はあるでしょうが、日程的に新戦術の兆しが今日見れなかったから批判してるのではないでしょうか?

次の試合からはアウェイ及び全て格上チームとしか当たりません。

昨年の事もあり、監督自身が攻撃の形は選手任せであったこと。
それを踏まえての偽サイドバック戦術採用。
後ろから追い越す人のレーン指導や対人レーンの受け渡しを含めて成熟するには時間が必要ですが、二試合続けて攻撃時にレーン関係なく片寄ってごちゃごちゃする始末。

取り入れた監督がちゃんとこの戦術を理解しているのか疑問や不安に刈られているからの批判論や解任論が出ているのではないでしょうか?

戦術においてはルヴァン組のが割りきった戦術していたので起用含めて好印象でした。
試すならルヴァンとリーグの起用戦術を逆にして欲しいです。

返信超いいね順📈超勢い

240801☆えす 2019/03/09 23:11 (iPhone ios11.0.2)
男性
23:04
いや、お願いして続投させたとしても結果が付いてこなかったら交代させるべきですよ。
チームを勝たせたいならね。
自分の中では3月中の結果が肝だと思ってますが、サポーターの皆さんはどう考えてるのか、フロントはどう考えてるのか。
返信超いいね順📈超勢い

240800☆大南 2019/03/09 23:10 (SH-04H)
レッドもらう前にも同じような感じで手で止めてファールもらってるし
退場になったやつはセルヒオラモス思い出してぞっとしたわ
猛反省してほしい
返信超いいね順📈超勢い

240799☆ああ 2019/03/09 23:06 (SO-02G)
手の内少ないからちょっとのアクシデントでもう修正できんってことだよね
相手からしたらカウンターしとけば勝手に崩れるし川又とアダの身体能力だけ注意しとけばいいから楽だよな
大久保はフラフラ動いてるだけで味方の山田とかロドリゲスは?状態だし
返信超いいね順📈超勢い

240798☆ああ 2019/03/09 23:05 (iPhone ios12.1)
いや、今日の結果だけを見て解任と騒いでる人はほとんどいないと思うが...
返信超いいね順📈超勢い

240797☆あああ 2019/03/09 23:04 (iPhone ios12.1.4)
男性
名波はレジェンドだし
フロントもお願いしてまで続投させた。
到底辞めさせるはずもない。

だったらしっかり戦術を考えたり
選手に落とし込める攻撃のヘッドコーチが必要
守備的なコーチ陣ばかり揃えても打開できない
返信超いいね順📈超勢い

240796☆ジュビロ 2019/03/09 23:01 (FJL22)
1人少なかったとしても、後半シュートほとんどなかったのは責められるでしょ…
返信超いいね順📈超勢い

240795☆73 2019/03/09 22:59 (iPhone ios12.1.4)
女性
来週はボロボロ同士の静岡ダービー。お互いバチバチできる気力あるのか?
返信超いいね順📈超勢い

240793☆いわたみ 2019/03/09 22:49 (SO-01K)
守備が崩壊したわけじゃないってはいいこと
川又が出血が止まらなくてピッチの外に出たときは11対9の場面になったときもう2、3点取られることを覚悟したよ……
ショーヘイがいなかったりレッドでちゃったり川又が出血したりとアクシデント続きで監督にきれるカードの方がなかったよね
前半で一人交代してるから選手のバテもすごい

なんでこの試合を責めれるのかわかんない
“結果”だけ見て騒ぐなよ
程度がしれちゃうよ
返信超いいね順📈超勢い

240792☆名無し 2019/03/09 22:46 (SOV32)
男性
偽サイドバック
偽サイドバック戦術は配置されたサイドアタッカーの攻撃力(クロスやシュート)が自己完結できて成り立つ戦術なので現在の磐田には左サイドはアダには当てはまるが、右サイドの人材には課題ありだと思う。

川又は怪訝上がりのコンディション不足で前からプレスかけられず走れないならルヴァン組のFW起用で良かった。

それよりも2列目の大久保があまりにも引きすぎていて守備時のプレスタイミング攻撃時のポジショナルで消える等9対11の状況になっていたら勝てないですよ。

ムサエフ&山田のボランチは走行距離13キロ越えで奮闘していた。
が逆にそこまでなったのは前からプレスがかからなかったことにもなる。

試合通して色々思ったが結局監督はどうしたいのだろうかと思う。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る