過去ログ倉庫
241817☆ああ 2019/03/13 22:37 (iPhone ios12.0.1)
リーグ戦はメンツ変えないんだろうな
241816☆ああ 2019/03/13 22:35 (iPhone ios12.1.4)
虎太朗が成長している部分が見られたのかなと個人的には思った
中山も競り勝ってるところ多かったし、リーグ戦で見てみたいな
けど、結果が欲しい試合で軽率なミスで負けてしまった
とにかく流れが悪い
去年の夏の柏戦以降スッキリした試合がほとんど記憶にない(入れ替え戦はよかったかもだけど、そこにいってる時点でOUT)。なんでもいいからスッキリした試合をみせてくれ
241815☆ああ 2019/03/13 22:35 (iPad)
ジュビロ磐田の何が好きなんですか
241814☆あああ 2019/03/13 22:32 (iPhone ios12.1.4)
昨年の残り3試合で、名波解任派になった。F東京戦一方的にやられて、カミンのお陰で勝点1を拾い、残り2試合どう見ても、札幌戦で勝点1以上取らなきゃいけなかったのに、ムサ以外は同じメンバーで完敗。ここで名波さんではダメだと思ったよ。昇格2チーム、昨年9月から勝ててないチームに勝点2では 早く手を打たないとズルズルいくぞ!!
今日もヘラヘラ笑っている 監督はいらん。
241813☆青い稲妻 2019/03/13 22:31 (Chrome)
そもそもブーイングしないのが問題。
選手を甘やかすのは辞めてほしい。
鹿島のようなチームを目指しているのにサポーターが昔のまんまじゃあチームの足かせでしかない。
あの内田と対等に言い争いができるぐらいの団体にはいつなれるの?
241812☆ふわ 2019/03/13 22:31 (iPhone ios12.1.2)
今日ロドリゲス使わなかったしリーグ戦でも使う気なのかな?
とりあえずスタメン外すだけでも少しはマシになると思うけどね。
前節のボールロストなんて若手がやったら懲罰交代もんだし暫くは使われないだろ。
次節もスタメンだったら流石に一貫性がないとしか言えない。
241811☆ああ 2019/03/13 22:28 (iPhone ios12.0.1)
荒木はスタミナないって話聞くけど
前半荒木、後半ロドとかでもいいと思うんだよな
前半から荒木が仕掛けて押せ押せムード全開のが絶対いい
241810☆一一 2019/03/13 22:27 (SC-04J)
男性
ゴンのようなガムシャラプレーヤー
とにかく万能なタカ
組み立ても飛び出しもうまい俊哉
攻守で頼りになる福西
そして名波
昔のことは言いたくないけど、他のチームは当時のジュビロを相手にするのは嫌だったろうな〜
見てるのが本当に楽しかった
241809☆ああ 2019/03/13 22:26 (iPhone ios12.1.4)
勝ち続けても名波を批判する意味がわかりません。
勝ててないから批判してるんです。
241808☆ぐり 2019/03/13 22:26 (iPhone ios12.1.4)
鳥栖はフェルナンドトーレスや金崎といったウチのFW陣より圧倒的な決定力を持つ選手がいるのにあんまりナメないほうがいいと思うよ
241807☆あの 2019/03/13 22:25 (iPhone ios12.1.4)
俺たちは名波のファンじゃない。ジュビロ磐田のファンなんだよ
241806☆ああ 2019/03/13 22:25 (iPhone ios12.1.4)
清水はリーグ戦のスタメン2人が今日スタメンで、交代枠でも主力3人の合わせて5人が出た訳だけど、やっぱりダービーは負けられないと思っての采配だったんですかね。
荒木は気持ちが出ていましたね。
241805☆ああ 2019/03/13 22:24 (iPhone ios12.1.4)
男性
☆ああ
男性
現地では、ブーイングではなく。
後押しする声援だった。
それがスタジアムで選手達に感じた、サポーターの返事であろう。
(F-01K)
2019/03/13 22:20
その気持ち悪い行の開け方やめてくれますか?
そして、あおさん現地行ってないでしょう。
ツイッターも更新されてませんし。
241804☆ああ 2019/03/13 22:24 (SO-04J)
名波さん康裕をリーグ戦で使ってあげてくれ
241803☆香菜 2019/03/13 22:24 (SO-01H)
女性 19歳
寒さが身に凍みる
寒い中、応援お疲れ様でした。
ジュビロ戦士達は試合開始から戦っていた。確かにミスで結果的には負けてしまったけど、レギュラー達の試合よりは内容は良かったのかなと思いました。
ただ問題は良い時間に決めれずやられてしまう。そして何よりダービーで隣に今年初勝利を献上したこと。
それがとにかく悔しい。
涙流せる程に練習して戦えた戦士は何人いたのだろう。
↩TOPに戻る