過去ログ倉庫
243613☆のた 2019/03/17 17:10 (SO-03J)
もう監督解任でも仕方ない状況だと思います(療養で代行立てるとか)フロントはこの2週間の間に決断しないといけないですね。
今日まざまざとクエンカの実力を見せつけられましたが、やはり今年残留するのなら赤字覚悟でワールドレベルの選手を補強しないと、パト選手とか。
名波監督をコーチ降格させて新しく監督獲得して名波さんを指導して勉強させるとか。
何か変化がないとこのままズルズルが予想されます。
243612☆ゾ 2019/03/17 17:09 (iPhone ios12.1.4)
もうむりだら
243611☆ことぅーげ 2019/03/17 17:09 (iPhone ios12.1.4)
私は前から言っている
前線で使える外人をとれと
どこのチームだっているじゃないか
ナナミはやめなくていいけど、ヤマハさんお金あるならスーパーな外人とろうよ
シンプルなプレーでいいと思う
クエンカ見ただろ?
ちゃいますねん 質が
243610☆まさ 2019/03/17 17:08 (SH-03G)
シュートうつのは悪くはないけどペナ外からばっかじゃん。ルヴァンである程度やれてるならリーグでも3バックやってみたら?あと渚はもう充分チャンス与えての出来だから宮崎みたいに二軍扱いで良い
243609☆はぁ 2019/03/17 17:08 (706SH)
男性
2週間あれば
暫定監督だとしても、準備期間としてなんとか形になるでしょう。
次に監督になる人は精神的には楽だと思うよ。このメンツで今より悪い結果はないでしょ。
243608☆ああ 2019/03/17 17:07 (Chrome)
今日の前目の選手のスタッツ
川又 パス成功率70%(成功14本) ロスト2回 デュエル勝率28%
嘉人 パス成功率84%(成功27本) ロスト0回 デュエル勝率50%
山田 パス成功率76%(成功23本) ロスト1回 デュエル勝率44%
アダ パス成功率73%(成功14本) ロスト2回 デュエル勝率33%
パス成功率も非常に低くロストも多く、デュエルで勝てないと厳しい結果になる
243607☆ささ 2019/03/17 17:07 (FTJ152C)
出来るか、出来ないか、クラブがためされている。
243606☆こんばんは 2019/03/17 17:07 (iPhone ios12.1.4)
男性
渚はもう限界。
なぜ大貴ではないのか?
なぜ俊輔だったのか?
ボランチをコロコロ変えて何がしたいのか?
もっとコンパクトに相手の良さを消すやり方に舵を切るしかない。
なんの恥でもない。
勝つためだ。
それができないなら、本当にここで一度名波体制にノーを突きつけるしかない
243605☆明日は明日の風が吹く 2019/03/17 17:06 (Chrome)
見ていて本当に辛い。
監督談
「その時に一番状態の良い選手を使う。」
・田口選手・俊輔選手のコンディションは?
・櫻内渚選手はルヴァン疲れ?
とても言っている通りとは思えない。
どんな監督でもぶれてはいけない。
櫻内渚選手は本当にダメ。昨年もやっと
最後に外して何とかなったのに・・・・。
鹿島戦は青春18きっぷ第二弾で6時間
かけて行きます!フォルツア ジュビロ!
『ずっと信じてる 俺達の磐田
勝利目指して 戦え』
追伸:個人的にはやっぱり山本康裕選手を
使ってほしい。1人少ない相手に
パス成功率75%は・・・。
243604☆YAMAHA 2019/03/17 17:05 (SOV31)
これが名波じゃなきゃ解任なんだろうな。
藤田でも福西でも服部でも中山でも。
N-BOXの真ん中にいた名波浩だから、余計にレジェンド感が強いんだよな。だからクラブも決断出来ない。
243603☆埼玉ジュビロ 2019/03/17 17:04 (F-01J)
男性
名波ではこの状況は打開出来ないだろうな!もともと情熱だけで、策略家ではないし。
243602☆ささ 2019/03/17 17:02 (FTJ152C)
課題は見えていると人は言う。でも、その課題をどうやって解決していけるのか、道しるべを示せるのが、有能な指導者だ。でなければ、毎試合課題は、あ*だ、こ*だと言って繰り返しているだけで老いぼれてしまう。
243601☆さらば 2019/03/17 17:01 (iPhone ios12.1.4)
男性
史上最速j2降格まっしぐら
243600☆えびす 2019/03/17 16:59 (KYV37)
男性
中断で立て直すって
名波やる気かよ!
降格したときと似てきた!
ヤバいぞ!
243599☆いわたみ 2019/03/17 16:58 (SO-01K)
コタローをリーグ戦で使ってもええんちゃうか?
どうせ勝てないならいろんな可能性探すっていうのもいいと思う
↩TOPに戻る