過去ログ倉庫
245390☆ああ 2019/03/23 08:18 (iPhone ios12.1.4)
案外名波は代表監督とかやったらいい仕事するのかもな。
個性の強い選手を短期間でまとめ、クラブほど細かい戦術落とし込みもしなくていい。
森保はメディア発言もつまらないし、代表人気に貢献しない。
名波なら適度に炎上発言も織り交ぜながら饒舌に語るからメディアも助かるだろ。
まあ代表監督まで行くにも、一度はクラブで結果出さないといけないけどね…
245389☆じゃがバタ 2019/03/23 08:18 (iPhone ios10.3.3)
ロドリゲスとアダイウトンの突破力は開幕前から楽しみにしていた。大分戦のこねこねしてたのはいただけないがそれでもあの突破力は守備面を差し引いても期待している。
鹿島戦楽しみだ。ロドロドアー!!!早くやりたい。
245388☆かず 2019/03/23 07:45 (iPhone ios12.1)
男性
昨日小林祐希のいいプレー見れてよかった。
名波が育てた人材が球団当初とあそこまで変わるんだもんな…
鹿島戦全力で応援するしよ!
伝統ある試合だから勝つしかないでしょ!
245387☆coco 2019/03/23 07:32 (iPhone ios12.1.4)
ハイライトでロドリゲスのゴール見ました!
左ペナルティエリア角あたりから逆サイドネットに巻き込むような素晴らしいミドルシュート。
もしかしたらロドもアダと同じで左からカットインしてシュート打てる方が生きるのかも。
245386☆山田太郎 2019/03/23 07:27 (5080F)
男性 30歳
たかさんへ
クラブの視点から見れば、サポーターは客です。常連客ですね。入場料や物販が無ければ、経営は成り立ちませんので
我々は客ではない!サポーターだ(キリッ)
と宣言すれば客じゃなくなるとでも言うのでしょうカ(笑)???
ブーイングしても何の効果もないね
245385☆山田太郎 2019/03/23 07:12 (5080F)
男性 30歳
たかさんへ
サポーターって単なる客でしょ?
単なるファンなんだから
245384☆おお 2019/03/23 07:07 (SH-01K)
男性
個人的に、大久保は大したチャンスメイクしてるように見えない。
パスも近くの選手にするだけで、特別上手いパスやクロスを出せるわけでもない。山田の方がまだ上手い。加えて、体力がないのか、パス後にゴール前にも入って来ない。パスよりシュートしろよ。
ジュビロは前より前線でパスが細かくなりパスミス多くなったし、大久保加入後、リズムが壊れたように見える。川崎じゃないよ、ジュビロは。
245383☆たか 2019/03/23 06:59 (iPhone ios12.1.4)
男性
低レベルな掲示板の書き込みを煽っているのはあなたも事実。
鳥栖戦の罵声?叱咤激励を込めたブーイングでは?余りに過激な発言は罵声であるが我々は客ではなくサポーター。
負けて悔しのが選手、監督なのは百も承知。
全力で戦っている選手や監督をサポーターとして声を張り上げ応援してブーイングするだけの権利はあるはずです。
話をすり替えてよくわからない例えを出されても。応援する気が失せたらなら応援しなくて良いと思いますよ。
245382☆山田太郎 2019/03/23 06:26 (5080F)
男性 30歳
気に入るとか気分がとか感情論は必要ないんで、論理的に反論してごらん?(笑)
試合に負けて一番悔しいのは選手と監督だよ。生活掛かってるんだから
君達だけでなくウルトラ汚鰤とかがやってるのは、例えばコンビニか何でも良いが、店員さんがミスをして客がブチ切れて罵倒してるのと変わらない
オレは客だと
コイツをクビにしろってね
それとも君達はジュビロ磐田のサポーターが凶暴化するのを望んでいるの?
245381☆DON◆Ixx.HCcwoU 2019/03/23 06:04 (Firefox)
男性
ロドゴール
左で先発のロドが後半逆転ゴール(2ー1)を決めたぞ
245380☆ああ 2019/03/23 05:44 (SGP312)
山田太郎様
ご自身の気に入るチームにお帰り下さい
そして2度と覗きに来ないで下さい
低レベルな場所ですから、気分悪くなるだけですので
245377☆ああ 2019/03/23 04:02 (none)
あと、大久保さんに批判的な意見が多いのは、よく分かります
でも彼は、本来は点取り屋のFWだし
中盤でもチャンスメイカーでもない、ゴールを狙う純粋なハンターなのです
川崎でもそうだったし、ジュビロでもそうあって欲しい。
大久保はFWとして200ゴールを達成しないと。
得点してナンボです、大久保は
245376☆ああ 2019/03/23 03:50 (none)
2017の、
アダ行って来い、川又が何とかしろの
アダ又のショートカウンターのやり方は
まあ、あの時期では成功したかもしれないけど
今はムリですよ
今は、(良い悪いはともかく)大久保さんがチャンスメイクの
パスサッカー的なシステムなのだから、ジュビロは。
245375☆ああ 2019/03/23 03:27 (iPhone ios12.1)
ヤマハの会長が今年はブランドイメージを高める為にサッカーとラグビーに力を入れるって宣言したのはなんだったんだろうね
口だけならニートでもできますよ
245374☆ああ 2019/03/23 03:18 (Chrome)
動員数が名波の力なのか俊輔や大久保の名声の力なのかは冷静に見るべきじゃない?
本当にサポが増えたのかな?
俊輔来たし大久保来たしってライトな人と個サポが来ただけじゃないの?
で、で、だよ
そういうライトな人達に対してジュビロサポになってもらえるような試合をできてるのかね?
うちのクラブはそれだけ魅力的ですか?
試合内容だけじゃないよ
それ以外のファンサービスやグッズの販促
クラブの宣伝
選手の売り出し
ヤマハから出向してきただけの社員ども
本人は頑張ってるつもりだろうけど川崎の例を見習おうな?
同じサラリーマンでもお前等よりはるかに実績出してるぞ?
お金払ってるサポからの正直な感想としては
お前等の仕事がお役所レベルだわ
↩TOPに戻る