過去ログ倉庫
245373☆ああ 2019/03/23 02:44 (none)
観客が増えたのは別に名波になったからではないよ?
それ以前の絶望的なサッカーに対して希望があるサッカーをしてきたからスタに来たいと思う人が増えたんだよ
でも鳥栖戦みたいな試合をしたら蜘蛛の子を散らすようにあっという間に観客は消えてく
自分の周りでもあの試合はここまで弱いかって衝撃を受けた人ばっかりだった
勝てない中でも希望をつないでいた人達のその希望の糸を断ち切るだけの酷い試合だった
本当に次の鹿島戦が正念場だと思うわ
名波にはもう期待してない
選手たちは死に物狂いで戦って欲しい
245372☆ああ 2019/03/23 02:28 (iPhone ios12.1)
名波戦術は落とし込む前に世界の潮流に流されてコロコロ変わるのが欠点だわ
Jは時代遅れでも愚直に徹底するのが正解
名波さんは神経質すぎた
245371☆ああ 2019/03/23 02:20 (Chrome)
強いチームはカウンターもポゼッションも両方できる
ジュビロは、は名波はそれを目指してるんだろう
自分たちの実力を理解しないままな
川崎みたいなパスワークで相手を錯乱して隙を見つけて崩して得点するみたいな姿を追ってるようにしか見えない
実力もないのに
2017の形をなぜ捨てたのか
本当に理解できない
245370☆ああという名は大嫌い 2019/03/23 02:19 (SOV36)
名波5年間で何したって、昇格と、何と言っても観客が増えたことでしょう。
就任前はJ2で8000人程度だったような。それが自ら駅前でビラ配りしたり俊輔獲得したり、地道な努力で今やヤマハのほとんどの試合で完売に。
やっぱ経営者の立場からすると、観客を呼べる監督は切りたくない。だから野球でも中畑なんかは成績悪くても来年も頼むって言われたし、逆に落合みたいに観客が来なくなれば優勝しても突然切られたりする。
黄金期以後、降格前まではたとえJ1でも誰が監督やっても今みたいに満員になることが無かったことを考えれば、今後安定してスタジアムが満員であり続ける為には、名波は解任など簡単に出来ない。
245369☆いわたみ 2019/03/23 02:07 (SO-01K)
日本的にも世界的にも勝ち続けてるチームでカウンター主体のチームはほとんどないよ
押さえどころがはっきりしすぎてるからすぐに対策ができちゃうから
名波さんの作ってるチームはこの先にまで繋がる強いチームだと思う
14'J1に上がるチーム作り
15'J1昇格
16'J1残留
17'6位躍進(カウンター)
18'16位と低迷
5年間別に間違ったことしてないよ
バックに楽天みたいな大企業がついていないからジュビロはエレベーターみたいに一気に昇れる訳じゃない、階段を1歩ずつ、1日1歩3日で3歩、3歩歩いて2歩下がるでいくしかない
でも鳥栖戦は内容が悪すぎたからね
解任派の気持ちもすごーくわかる、でも僕は信じることにしました
今は黄金期の土台作りなんだよ(予言)
245368☆ああ 2019/03/23 01:50 (Chrome)
現実、オリテンとか同期とかでJ2に沈んだまま上がってこれないクラブとかあるしなぁ
ほんとぐっちゃぐちゃに壊れて降格してあのまま沼に沈んだ今もありえたよな
服部名波のコンビでなんとかJ1に戻ってこれた、残留できているのは事実であってそれは評価しないといけない
あとはここから上に行くためにどうすればいいか
今までとここからは切り分けて考える必要はあると思う
ただ、ジュビロの実力という現実は常に念頭に置いた上で現実的な判断は必要
245367☆ああ 2019/03/23 01:15 (iPhone ios12.1)
夢見る権利までは与えてくれたよね
名波さんの前までは絶望しかなかった
土台は作ってくれたと思うんだ
ほんとにあそこまで壊れたジュビロを建て直してくれたのは感謝しかない
あとは仕上げるだけなんだがそこはもう戦術家に任せて名波さんはクラブ運営の方で力を発揮して欲しい
245366☆中久保 2019/03/23 01:11 (iPhone ios12.1.4)
私も00:34さんと同じく名波さんが好きだからこそ細かいところまで指摘して解任だどうだって言うのはやはり心苦しいです。
ですが、00:24さんのように根拠示すのが面倒くさいからとりあえず全否定しておけみたいな書き込みも不快に感じますし、難しいところですね。
245365☆ああ{emj_ip_0425} 2019/03/23 00:52 (iPhone ios12.1.2)
名波さんは、失った10数年を埋めてくれるくらい俺たちに夢を見させてくれるんだよなぁ。そんな監督いないぜ。
245364☆私は解任派です 2019/03/23 00:44 (iPhone ios12.1.4)
よく見る名波は何した?とか5年間何もやってないじゃんって書き込みに感謝も尊敬もないだろ…
別にあなたみたいに感謝してる上で、今の実力と照らし合わせて解任と言ってるなら全く短絡的でもないし、見苦しくもない。
掲示板に書き込むってことは他人にも書き込みを必ず見られるわけですから、解任なら解任の根拠くらい示さないと擁護派からも反感買いますよ?
245363☆u3 2019/03/23 00:42 (iPhone ios10.2)
祐希や駿の様に、名波が育てたい選手が今のジュビロにいるのかな?
245362☆ああ 2019/03/23 00:34 (iPhone ios12.1)
短絡的とか見苦しいとか言わないでよ
名波さん好きなんだよ
でももう無理なのは理解してる
あれがダメとかここがダメとか言いたくない
感謝の気持ちが山ほどあるし名波さんのおかげで昇格して
名波さんのおかげでこれだけの選手が集まった
名波さんの功績に感謝しつつ願わくばスマートに次の体制に切り替えて欲しい
245361☆ああ 2019/03/23 00:33 (iPhone ios12.1.2)
終盤の俊輔投入は、緻密な戦術とかでなく、
FKとか何か飛び道具お願いします的な投入ですよね。
245360☆ああ 2019/03/23 00:24 (iPhone ios12.1.4)
00:18
17年の時と戦い方や姿勢が良くも悪くも変わったことに関しては疑問を持ってるし、進歩がないようなら解任でいいと思ってる。
鳥栖戦の終盤に俊輔投入したことや、去年の浦和戦のシステムのミスマッチ等を見れば厳しいと思う
ただ大した理由も書かずにとりあえず全否定しとけばいいでしょみたいな短絡的なやつが見苦しいって言ってるだけ。
245359☆ああ 2019/03/23 00:18 (iPhone ios12.1)
00:09
違うぞ
2017の名波を否定する奴は多分いない
相手の強みを消す戦い方で指揮官としては満点に近い評価だと思う
だが今の名波は変わってしまった
自分達の戦い方にこだわるばかりで現実のチームよりも実際にはかなわない理想を追うような指揮官になった印象
見たいのは夢じゃない
ジュビロの勝利なんだよ
↩TOPに戻る