過去ログ倉庫
250027☆田中 2019/04/14 19:50 (F-01J)
名波「国際基準でコーチングしていく」
は?w
250026☆ああ 2019/04/14 19:48 (iPhone ios12.2)
これが本当なら悲しいわ
ダービーだから熱くなるのは分かるけどマナーは守ってほしい
250025☆ああ 2019/04/14 19:48 (iPhone ios12.1.4)
力也は武器があまりない
シュートはふかすし
250024☆香菜 2019/04/14 19:47 (SO-01H)
女性 19歳
メンバー
悔しい。悔しい。
冷静に試合振り返ってみて、やはり助っ人の個人技、パワー、個の力に任せるのが、このチームには一番合っていると思いました。難しい戦術やるよりシンプルに助っ人に任せる方が良いサッカー、勝てる内容だと思いました。
今年はもう中断期間に助っ人をもっと連れてきて良い組み合わせを練るのが一番残留に近づく策かなと思った次第です。
250023☆だみ 2019/04/14 19:47 (iPhone ios12.2)
男性
失点からのキックオフ
現地で見てました。2失点後のキックオフの笛が何故吹かれなかった?
ジュビロ選手はスタンバイ。エスパルスの選手全員ピッチ外。主審はゴールネットの確認。その後、ジュビロの選手が急かしても増え吹かず。
相手全員ピッチ外なら笛吹けるんじゃないのかな?
250022☆ああ 2019/04/14 19:47 (iPhone ios12.2)
ああ
ああという名は大嫌い
サッカーにわかすぎ笑笑
失望しました。戦術に口出さなくていいので好きなら応援だけお願いします。
知らない方が周りから色々言ってもマイナスでしかないので。
(iPhone ios12.2)
2019/04/14 19:37
名波、言われてるぞ。
250021☆YAMAHA 2019/04/14 19:46 (SOV31)
サガンから金崎口説かない?
原川とか小野とか。
名波、人望はあるやん。
250020☆ああ 2019/04/14 19:45 (iPhone ios12.2)
ああという名は大嫌いさんへ
ついでに言わせてもらいますと今日の鄭大世の先制点の中途半端な飛び出し方。
2失点目の北川航也のシュートは股。
カミンは前節の湘南戦のアシストがあるまで今シーズンぱっとしなかったし。今日の相手の枠内シュートも三浦龍輝でも志村でも止めれるでしょう。それなら圧倒的にキックで上回る三浦使ってみてもいいんじゃないでしょうか。
三浦1対1も強いイメージあるし。
明るい選手でチーム引っ張ってけそうだから。
250019☆YAMAHA 2019/04/14 19:45 (SOV31)
名波は川辺の後釜で上原を早めに準備させてたけど、上原伸びないなあ、、、
250018☆ああ 2019/04/14 19:44 (iPhone ios12.2)
ムサエフの推進力ほしい!
2017年は駿かムサエフどちらか欠けると不安だったなー。
2017年に近い戦術に戻してほしい。駿いないけど。
250017☆ああ■ 2019/04/14 19:42 (iPhone ios12.1.4)
☆ああ
先発
3241
三浦龍輝
高橋祥平 新里 森下
ムサエフ田口
左から
ロド森谷俊輔昌也
トップ
中山
リザーブ
神 拓磨 針谷 荒木 アダ 誠也 航基
これでやってくれればリーグ戦松本山雅まで負け無しで行けるよ
(iPhone ios12.2)
2019/04/14 19:24
いいね!8
☆勝利を
1924の投稿のスタメン見たいかも
かなり期待できそうです
(iPhone ios12.2)
2019/04/14 19:26
いいね!4
自演だな..笑
250016☆あしゅ 2019/04/14 19:39 (iPhone ios12.1.4)
プロってあんな不貞腐れた態度でサッカーしてもお金もらえるの?
チームの為にって言えば悪態ついてもいいの?
250015☆ああ 2019/04/14 19:37 (iPhone ios12.2)
ああという名は大嫌い
サッカーにわかすぎ笑笑
失望しました。戦術に口出さなくていいので好きなら応援だけお願いします。
知らない方が周りから色々言ってもマイナスでしかないので。
250014☆ああ 2019/04/14 19:36 (iPhone ios12.1.4)
なんの戦術も仕込めてないんだから、監督の力量の問題。
250013☆ああ 2019/04/14 19:36 (iPhone ios12.1.4)
男性
てりやきさん
昌也のボランチよかったですよね。ウィングの時もフリーで駆け上がってパスを要求するシーン何回もありましたが、田口や山田は見えていないのか?横パスばかりでした。昌也を活かせば攻撃が活性化するように思います。
↩TOPに戻る