過去ログ倉庫
256438☆ああ 2019/04/29 03:40 (iPhone ios12.2)
名波の力不足が明らか
256437☆ああ 2019/04/29 03:40 (iPhone ios12.2)
これだけ実績十分な選手が揃ってて3連敗って…
大南→アンダー代表
田口→名古屋の心臓、川崎、柏からもオファーを受けるほどの実力者
山田→かつて期待されていた元日本代表
大久保→リーグ屈指のNo.1ストライカー
川又→日本代表、シーズン最多20点越えのストライカー
航基→新世代の期待のストライカー
誠也→ジャイキリで日本に名を轟かせたストライカー
虎太朗→インハイで活躍し、鳴り物入り
昌也→大分初の日本人10番
ロド→ルクセンブルク代表
エレン→元トルコ代表
256436☆ああ 2019/04/29 03:31 (iPhone ios12.2)
大迫の後継者、日本を背負うものとして鳴り物入りした航基は完全に身を潜め、大南、大吾、昌也も若手のギラギラ感のあるときに使ってもらえず、今では安定してはいるけどギラギラ感は一切ない。
駿の完全上位互換と思われていた泰士は比べるまでもないくらい入団時と比べ下手になったね。
川又、アダ、ロドも組み立てられない歯がゆさだったりでイライラして本来のプレーを出せない。
なんでこうなったの。悔しすぎる。
256435☆BA 2019/04/29 03:24 (Nexus)
湘南に何故勝てたのか不思議で仕方ない。
湘南がよっぽど不調だったのか?
256434☆名波浩 2019/04/29 03:00 (SO-04G)
来週負けたら辞任します
256433☆はぁ 2019/04/29 02:45 (706SH)
男性
前半早々の失点、大南の絡む2失点目、相変わらずの荒木の「惜しい」シュート…。
大井がケガせずに、新里、大井、祥平の3バックで開幕から戦えていたら…。川又がケガせずにスタメンに定着し、アダが控えに回って、交代のファーストチョイスが荒木じゃなくてアダだったら…。
というタラレバはあるけど、昨年と同じ状況に陥る負のスパイラル。すべては「もってない」「ツキのない」名波の責任。監督としての頭脳や人望はあっても、勝ち運のない監督は致命的だと思い知らされました。
令和で迎える今度の浦和戦、秀人監督代行で行きましょうや!たいして変わらないけど、何かしら風を変えないと…。何かを変えないと…。
今日明日での名波の決断をお待ちしています。
256432☆ああ 2019/04/29 02:39 (none)
ですよね
今季は土台作りの年ですよ。
まずは残留して、来季こそACL圏内を。
名波さん体制は一歩づですよ
焦らず、少しづつ上を!
256431☆ああ改めセルジオ越前ガニ 2019/04/29 02:39 (Chrome)
なに、いまさら泡食ってんだ?お前ら
結果論や後出しじゃんけんで物を言うなよ(笑)
ちなみに俺は予告つきで発言して全戦全勝だからな
これは書かなかったけど今節あたりだれかケガ人がでるような気もしていた
今日のインタビューを見る限り、もう名波は腹をくくってるだろうし辞表も出してるだろう
名波は今、一所懸命過去の自分の引き出しから記憶をたどって対処しようとしていたようだけど
まったくとんちんかんな事というか、それが状況を悪くしてることに気付いてほしい
じゃあどうすればいいか?
答えるとしたら、単純に俊輔を戻せば数戦で事態は改善するだろう
名波が俊輔を干してるのは、自分のオーダーに従わないことが主な理由だろう
遅攻やボールキープやロストすることを名波が極端に怖がり嫌いなのは、まあ解らないではない
ただ、選手にそう指示をするとどうなるか?
パスミスを怖がり、ボールロストを怖がり、チャレンジを怖がるようになってしまう
ミスばっかりを指摘し意識させたら、それはもうイップスになってしまう
いまのチームの状態がまさにそれ、選手が責任を回避することに必死になってるんだよ
そんな悲惨なチーム状態がスタンドからは見えないのかなあ?
はっきり言う、若手を使えとか中野がベンチに入ってないとか大南は宝石だとか
そんな寝言を言ってるサポーターがチームを腐らせてる元凶なんだよ、サポータにも罪がある
でもまあ、そんな田舎物にはJ2が良く似合うのかもしれない…
256430☆磐田 2019/04/29 02:13 (iPhone ios12.2)
まけたねぇ。
でも大丈夫!
15位と勝ち点1差。
次は勝てとは言わない。引き分けOK。
みんなで後押ししよう!
256429☆Java 2019/04/29 02:07 (iPhone ios12.1.4)
男性
巻き返せるかな?
9試合1勝はもうどうしようもない
けど、今日も完売御礼
選手達は理解してるかな?
この状況で、箱が狭くとも完売なる事を
なんだかんだみんなサポーターは勝ちを見たい
ダービーも3万以上入った
次節浦和戦も200km以上も離れたアウェイに約1000人以上が大移動して応援することを
掲示板は批判いっぱいだけど
現実スタジアムには沢山のジュビロサポーターがいる事を
次勝てば状況は変わるかもしれない
って信じて応援してます!
256428☆BA 2019/04/29 01:57 (Nexus)
昌也なんて他チームからしたら誰?レベルだし。
川辺並に覚醒してるわけでもない。
平凡すぎる。
256427☆ポポ 2019/04/29 01:43 (iPhone ios12.1.4)
山形の三鬼っていいボール蹴るよね
256426☆ああ 2019/04/29 01:39 (iPhone ios12.2)
小川
荒木ロド
エレン上原康裕大貴
新里ムサ大南
カミ
256425☆ああ 2019/04/29 01:29 (iPad)
あーあ
もう、やっぱり昌也レベルがスタメン出ている状況が
今の磐田のレベルなんだなぁって思うのです。
残念ですが、現実は
256423☆ああ 2019/04/29 01:04 (none)
4日後の5/3(金)、もう平成は終わり、時代は令和元年だけど(笑)
浦和のアウェイ戦があるのに、
勝てるのでしょうか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↩TOPに戻る