過去ログ倉庫
258100☆pypypy 2019/05/03 19:00 (iPhone ios12.2)
男性 29歳
勝ったのは良いんだが、何か腑に落ちない感じだよな...
取り敢えずロドおめでとう!
258099☆大輔 2019/05/03 19:00 (SHV39)
男性 33歳
大久保は中村俊輔がいれば点とりますよ。 はやく中村俊輔を使って欲しいのは俺だけ。
258098☆YAMAHA 2019/05/03 18:56 (SOV31)
次はアダイウトンはベンチからかね
1トップに中山
シャドーにロドリゲスと山田
あと上原は厳しかったな。
代わりかあ、、
258097☆さだお 2019/05/03 18:48 (iPhone ios12.2)
勝てて良かったー!
でも、アダ、守備で奪って繋いだボールを無理やり運ぼうとして奪われるのやめて。キープするところはキープでいいから。ワンタッチで前向こうとして奪われてカウンター・・・心臓に悪いっす。
258096☆関東ジュビサポ 2019/05/03 18:46 (iPhone ios12.2)
やっと家に到着しました。
札幌戦の帰りは家族も暗かったけど、今日は帰りの高速でジュビロバスには追いつけなかったけどジュビロバスに遭遇して、家族全員が歓声を上げました。
名古屋戦、札幌戦の後半、そして今日、名波さん分かりましたよね、どうすればいいか来週も厳しい戦いだけど、首位のF東京頼みますよ。来週は北海道出張で行けないけど、関東サポの皆さん宜しくお願いします。
258095☆いわたみ 2019/05/03 18:44 (SO-01K)
大南はいいんだよ
ミスはあるけど成長のあとが見られる
まぁ大井が復帰したから出場機会は必然的に減るだろうけどね
258094☆辛い 2019/05/03 18:43 (SC-02J)
大南と大久保はしばらく見たくない
258093☆えす 2019/05/03 18:40 (iPhone ios11.0.2)
男性
今日は試合の感じから、勝点3にも0にもなり得る試合かなって思った。
どちらのチームも決めきれなくて、どっちが決まるか決めないか、あるいはどちらも決められないか、そんな感じだった。
「内容は良かった」はあくまで前提条件でしかなくて、やっぱりチャンスを決められるかどうか、ピンチを締め切れるかどうかがプロとしての質なんじゃなかろうか。
だから決めきってください。これからも。
「惜しい」止まりじゃダメなんだ。
258092☆さだお 2019/05/03 18:32 (iPhone ios12.2)
前半の祥平は凄かったなー。ドリブルで切り込んで見たり、絶妙な縦パス供給したり。攻撃面でも際立ってた。
258091☆ああ 2019/05/03 18:28 (iPhone ios12.0)
カミン大井新里祥平。このメンバーえぐいっす。
258090☆タッキー 2019/05/03 18:26 (605SH)
男性
関東サポ(勝利おめでとう!!)
こんばんは
皆さん応援お疲れ様でした。
最後の最後に劇的ドラマ弾がありましたね〜。(^^)
しかも関東の試合2連勝!また、ロドリゲス選手のロスタイム弾も湘南戦に続き2連続!いや〜凄いの一言です。(^^)
関東サポとして嬉しいですが、やはりリーグ戦 ホームでの勝利が待ち遠しいです。次はヤマハでの勝利を味わいたいです。と、その前にルヴァン杯と関東の試合がありますので勢いそのまま両方勝ってヤマハスタジアムで勝利を味わいましょう〜。(^^)
次も皆さんハイタッチとカンピオ〜ネよろしくお願いします!(^^)
頑張れジュビロ磐田!
またお会いしましょう〜。
258089☆ああ 2019/05/03 18:21 (iPhone ios12.2)
正直今の浦和はなぜあの順位にいる?ってぐらい最近点も取れてなかったし、そこに勝った事を手放して喜べないとは思うけど、とりあえずどんなチームにも一戦一戦全力でぶつかっていくしかない。
ただ、大井の安定感、安心感はやはりあった。
258088☆あい 2019/05/03 18:21 (iPhone ios12.2)
男性 18歳
「試合内容は良かった」と悔しさを滲ませてた会見が増えてきてみんな疑心暗鬼になりつつある状況でのこの勝利。まだまだ決して満足しては行けない勝ち点。
ただあの会見の悔しさを見てきたからこそ喜びが爆発する。
258087☆ああ 2019/05/03 18:18 (F-04G)
俺、今!電車の中
信じてよかった。
応援して良かった。
本気で思った。
要らないとか消えろとか言いたい奴は言っていい。
素直になろうぜ!不器用な奴らだ(^0^)
258086☆まる 2019/05/03 18:17 (iPhone ios8.4.1)
うちはプレスが ゆるくなると得てして試合内容が良くなりがち プレスが掛かる前にパスを出す これは やっぱり練習積まないと 難しいわなぁ 全盛期のワンタッチパスが懐かしい
↩TOPに戻る