過去ログ倉庫
260789☆DADA■ 2019/05/16 08:28 (iPhone ios12.2)
ゴール裏で立つ、声出すのは本人の自由とか言うけどだったら他のとこで見ればよくない?ホームフリーゾーンってゴール裏だけじゃないよね?なんでそこまでゴール裏にこだわるの?
260788☆関東在住シーチケ組 2019/05/16 08:27 (iPhone ios10.2.1)
ゴール裏で応援できないなら家かバスクタで見てくれ!
ゴール裏に座りたいなら、あたたさん位の意気込みで来てくれ!
サポーターが変わらないと黄金期には
もどれないよ。
260787☆ゆーき 2019/05/16 08:15 (iPhone ios12.2)
男性 30歳
同意見
ゴール裏で立ち上がらずに声も出さずに観戦してる人がいたとして
それの何が許せないのか、気にくわないのかがよく分からない
他人の観戦の仕方なんてどうでもよくない??
(SC-04F)
2019/05/15 22:50
俺も良くわかるこの意見。
しっかりスタジアムのルールとして明記されてるなら、理解出来る。老若男女いるんだから強制する方が無理があるんじゃないですか?
立たなくても、拍手するのも十分応援だと思います。
お金払って観戦してるのだから、自由で良いのでは?
260786☆ああ 2019/05/16 08:12 (iPhone ios12.2)
やめてくれ、そういう名波教信者みたいな発言!
オレは誰が監督でも絶対に二度と落ちたくないね!
260785☆ああ 2019/05/16 08:00 (iPhone ios12.2)
男性
名波はいい監督だよ。
すべては名波ではなくサポーターのせいでもあると思う。
声出そうよ。旗振ろうよ。みんなで飛ぼうよ。
ただそれだけ。解任派だったけど、降格するんだったら名波と一緒に降格する。
260784☆ああ 2019/05/16 07:41 (iPhone ios10.2.1)
気軽に行けるエコパの応援は、大したことないよ。
260783☆おけ 2019/05/16 07:22 (SC-02J)
男性 40歳
関東
結局関東サポが凄いってわけではなくて、応援したい人が比較的気軽に多く入れる場合は良い応援ができるってことだと思います。その条件が単に関東だと実現しやすい。
ヤマハは正直気軽さは全くないし、何人かが書いてる柏も数が少なくチケットも取りづらいので条件から外れると思います。
260782☆ああ■ 2019/05/16 06:57 (iPhone ios12.2)
喪章
↓あれは全ジュビロサポが「え?」で久しぶりにひとつになった瞬間だったよね。
260781☆nuts 2019/05/16 06:45 (iPhone ios12.2)
女性
補強しても勝てないチームよりは希望はあるんでないの?
まずは選手に外部の風を入れて、次に大まかでも戦術、 好みは除外してエビデンスがあるこいつはココが活きる、などで何パターンか。
あとは、私達も場所取りなんかで運営の手を煩わしてちゃダメ、サポーターも考え方を刷新徹底しよう。
週末は小学生が集まる。大人の本気を見せてやりましょう。
260780☆ああ 2019/05/16 05:29 (iPhone ios12.2)
男性 28歳
高木聖佳さんの喪章のリポートの件、今知った。不快。去年の名波監督へのインタビューでも、監督を不快にさせる聞き方をしてたし、もうして欲しくない。
260779☆miu 2019/05/16 01:33 (iPhone ios12.1.4)
補強は鹿島の金森
260778☆BA 2019/05/16 01:07 (Nexus)
補強なんて無いでしょ。
260777☆ああ 2019/05/16 00:35 (KYV37)
男性
ゴール裏のサポーターさん
ゴール裏の一部のサポーターグループは開幕戦前にヤマハスタジアム周辺の道路のゴミ拾いをボランティアでやってました。
とても良い事だと思います。
札幌のサポーターさんが遠征で来た時、飛行機代の為に節約で夕御飯はカップラーメン、現地で車をレンタルして寝泊まりすると言ってました。
ジュビロの遠征サポーターさんも同じく、時間とお金をかけて現地に行き、声援で選手を後押ししています。尊敬しています。
260776☆ああ 2019/05/16 00:23 (iPhone ios12.2)
夏のウインドウで
どのポジションを補強するのやら
↩TOPに戻る