過去ログ倉庫
265706☆ああ 2019/06/04 18:28 (none)
良いジャッジは称えて、お互い向上していけるのが一番
審判がいないと試合が出来ないしね
265705☆ああ 2019/06/04 17:56 (iPhone ios12.2)
Jリーグジャッジリプレイはそれがこちらに有利な判定に川変わるって答えになると悔しいですけどほんといい番組ですよね。審判の基準がしっかりわかる。もちろんその場の一瞬で判断しないといけないからミスが出てしまうのはわかるから仕方ないと思うけど最近は誤審が多いからもう少し何とかなってほしいですよね。VARほしっす。
265704☆磐田の誇り胸に 2019/06/04 17:36 (iPhone ios12.3)
ジャッジリプレイで神戸のPKはオフサイドと言っていましたね。非常に悔しいです。早くVARなどの対策がほしいですね!
話は変わりますが…
どんな怪我でも怪我する体に戻るのは全治×2という日数が必要だと言われています。
なのでアダや新里はまだ本調子ではないかなと思います!
265703☆あー 2019/06/04 17:15 (iPhone ios12.3.1)
今シーズンの完成形はこれだな。
・・・川又・・・
・・アダロド・・
大貴田口康裕昌也
・新里大井祥平・
・・・カミ・・・
265702☆KARA 2019/06/04 16:28 (SO-04J)
川又も15日は復活するのかどうかはわからないけど、アダとロドと川又のフィジカル&スピード3トップを楽しみにしていくいかしかないかな。。
山田は走れるて繋げてクロス良いならウイングバックやればいいのにな。ボランチでは競れないし、なかなか厳しい。。。
265701☆ささ 2019/06/04 15:45 (iPhone ios12.3.1)
ポルディ取ろうぜ
265700☆ああ 2019/06/04 15:02 (iPhone ios12.3.1)
13:54
そうですか?
POのアダは敢えてドリブルも仕掛けずに周りを使うプレーに徹していたと思いますよ。
言い方はあれですが、リハビリみたいな感じだと思いました。
それでも相手と相手の間を縫うパスでチャンスメイクしていましたし、僕は『ここまで戻ってこられたか!』とアダのプレーを見て嬉しくなりました。
265699☆J.BOY 2019/06/04 14:45 (iPhone ios12.2)
確かに現実は現実。余裕などどこにもないですね。
監督もこの期間、今一度アタマを冷やして次節に臨んでほしいものです。
しばらく2人での会話みたいになっちゃいましたね。皆さま失礼しました。
さぁ仕事、仕事{emj_ip_0028}
265698☆セグンドケイ 2019/06/04 14:19 (iPhone ios10.2.1)
アダイウトン個人のサッカー人生考えたら短い時間で限定的に使うのも有りかと。
ただ今の磐田には個人的にはアダを温存ベンチスタートの余裕は無いと思いますね。
2017年は名古屋でいう永井謙佑と川又みたいなコンビ仲が、アダと川又の間で、ムサエフ、川辺が居たこともあり関係が築けてたんですよね。
振り返るとJ2時代と2017年の初夏から終わりぐらいまでしか、名波はアダを使いこなせてないんですよね。
アダはフィジカルコンディションは以前のトップフォームが10だとしたら7か8ぐらいまでは戻ってきてる気がします。
265697☆J.BOY 2019/06/04 13:54 (iPhone ios12.2)
ファンタジーな話…的を射ていて笑ってしまった{emj_ip_0004}セグンドケイさんは相変わらず超リアリストだなぁ。
一つ思うのは昨年のPO、妻とバックスタンドで観てたんだけど、残留出来た喜びとは裏腹にアダのプレーにショックを受けた。
変な言い方だけど、予想以上にまったくアダじゃなかった。
それから半年が経つんだけど、まだ戻りきってない気がするんだよね。
自分は靭帯やったことないからわからないんだけど、本人も気づかぬレベルでかばってしまうとか、あるのかなと思ってる。
しばらく短い時間でプレーさせてみるのもアリなんじゃないかなと。
265696☆ああ 2019/06/04 13:21 (none)
(iPhone ios10.2.1)
アップデートしてないの?
それとも猛烈批判書き込み専用の端末なのかな?
古い機種を大事に使う派だったら失礼しました〜
265695☆セグンドケイ 2019/06/04 13:16 (iPhone ios10.2.1)
まあ、働き盛りの年齢で下位クラブで、ベンチスタートを受け入れて、なおかつチームに永く居てくれる助っ人外国人選手なんてそうそう居ないだろうね。
かなりファンタジーな話。
アダイウトンのプレースタイルはそんなに多くを求められるタイプではないが、他の監督なら戦術の中に彼のパーソナリティを上手くはめ込むんだろうなと思えるぐらい今の磐田の監督の指導力は無い。
荒木にしてもそうだけど、結局、それぞれの特徴のある選手の長所をどう組織的に創出させるか?って方法論が6年目にしてまるで感じられないんだよな。
アダイウトンと名波なんて何年一緒にやってるのか。
265694☆ああ 2019/06/04 12:53 (iPhone ios12.2)
昨季じゃなくてその前の年だった
265693☆ああ 2019/06/04 12:51 (iPhone ios12.2)
アダは去年も開幕直後不調だったけど横浜戦だかでベンチスタートにしたらキレを取り戻したよね。
265692☆J.BOY 2019/06/04 12:51 (iPhone ios12.2)
アダちゃん
体型的にも短距離タイプだからなぁ〜
個人的には超スーパーサブでいいと思うな。別に助っ人だからってスタメンじゃなきゃならないって事はないし、20分前後の仕事って決まってたらハマるような気がする。
逆にスタメンであまり仕事が出来ず、70分あたりに交代になると敵は一つやり遂げた達成感みたいなものを感じるんじゃないかな。アダイウトンを抑えたぞって。
まだ何年も出来るし長く居て、その後もずっとなんらかの形でジュビロにいてほしい。
ブラジルからまたいろんな選手を連れてくる橋渡し的な…
そのくらいアダが好きだな。憎めない{emj_ip_0004}
↩TOPに戻る