過去ログ倉庫
267144☆ああ 2019/06/16 20:16 (S1)
前半戦良くて後半戦失速するのは見たことあるけど、その逆は名波磐田では記憶にない
267143☆ああ 2019/06/16 20:15 (iPhone ios12.3.1)
18:57
部活でもなんでもいいから指導者の重要性感じたことは無いっすかね。
267142☆ボブ 2019/06/16 20:13 (iPhone ios12.3.1)
18:57さん
サッカーは監督の戦略で大きく変わります。
僕はサッカー経験者ですが確かに言えることです。もちろん戦略を理解するプレーヤースキルは重要になりますが…
その点は今のジュビロの選手には充分あると思います。あとはしっかりとした戦略を立てられる監督がいたらみんなかがやきますよ。
267141☆ふわ 2019/06/16 20:07 (iPhone ios12.1.2)
このまま名波体制ならせめて夏にセットプレーが蹴れるボランチあたり補強して欲しいね。
あそこのポジションに良い選手がいるだけで大分変わると思う。
主にボランチで出てた田口や山田は効果的なプレーはないし低い位置での軽いプレーもあるしかなり物足りないよ。
267140☆ああ 2019/06/16 19:59 (SO-01H)
今回の試合後のチャントは良かったと思う。
これ以上選手のメンタルを落とす必要はないと思うから。
しばらく連戦が続くから少しでも支えた方が得策。
ブーイングしたい気持ちはわからなくもないけど、勝てなきゃ毎回ブーイングは違うよ。
それはただの自己満足やストレス発散でしかない。
ブーイングで全てが好転すると思ってる人達は小さな部分しか見えてないんだろうね。
それよりも神戸戦の時のロドの試合後の煽りとそれに乗っかって自然発生的にコールした人達の方がよっぽど理解できん。ただのミーハーだな。
267139☆うしわか 2019/06/16 19:57 (SC-03J)
男性
18:57
意味わからんわ
19:16
解任派がなんでビジョン考えないといけないんだ。
勝つサッカーしてくれたらなんでもいいよ。
勝ち出したら文句減ると思うよ。
267138☆ああ 2019/06/16 19:50 (SCV43)
全てはフロントのせいだよ
名波を続投させた木村と服部が糞過ぎる
怪我人の復活が補強とかバカじゃねーの
今年、こうなることはわかってんじゃねーかよ
それに木村とかもう社長じゃないのに
スタジアム来るんじゃねーよ
ほんと腹立つわ
267137☆ああ 2019/06/16 19:34 (iPhone ios12.3.1)
前半が良いときは後半失速する
前半が酷いと後半急に良くなる
名波の修正力がいいのか選手の修正力がいいのか
だとしてと前後半90分通してバラバラ過ぎるのも監督ってよりは、選手の問題でもある
けど選ぶのは監督の責任でもあるしなー
んー難しい
267136☆するう 2019/06/16 19:27 (iPhone ios8.4.1)
ジュビロ磐田というチームが 勝てば それでいい それが活力につながる
267135☆青い稲妻 2019/06/16 19:20 (Chrome)
解任するなら鈴木秀人でいいじゃん
それが嫌ならお金使って前線の選手5人補強してほしいな
267134☆いわたみ 2019/06/16 19:17 (SO-01K)
中断期間にいいもの見れる(期待)と思ってますよ
267133☆ああ 2019/06/16 19:17 (iPhone ios12.3.1)
解任派の黄色も説得力ないなあ
267132☆ああ 2019/06/16 19:16 (iPhone ios12.3.1)
ちなみに解任派はそのあとのビジョンは
267131☆ああ■ 2019/06/16 19:13 (iPhone ios12.2)
男性
擁護派の人は名波にこれ以上何を求めてるの?
これだけ結果出てないのに。
批判したいとかじゃなくて、純粋に気になりました。
267130☆ああ 2019/06/16 19:01 (iPhone ios12.3.1)
ジュビロ掲示板は他所よりネガキャンするから参考ならん
監督よりクラブ自体に問題ありずっとそうその場しのぎ
↩TOPに戻る