過去ログ倉庫
267913☆まさえふ 2019/06/20 17:20 (LYA-L09)
男性 非公開歳
戦術……
あると信じよう。
返信超いいね順📈超勢い

267912☆セグンドケイ 2019/06/20 17:18 (iPhone ios10.2.1)
戦術はあるのでしょう。

結果に繋がらない戦術が。
返信超いいね順📈超勢い

267911☆ああ  2019/06/20 17:16 (iPhone ios12.3.1)
セグンドケイさん
質問ですが、名波ジュビロは戦術がないと思いますか?
返信超いいね順📈超勢い

267910☆J.BOY 2019/06/20 17:14 (iPhone ios12.2)

まぁその辺にしてさ、セグンドケイさん。

いろんな人がいる。誰が正しいわけでもない。それぞれがそれぞれに考えや想いがある。

名波だって懸命にやってる。選手だってそう。

たぶん今年は監督交代はない。個人的には残留させてキリのいいところで辞めたらいいと思ってる。

上昇は難しいかもしれないけど、残留は信じてるよ。
最後は選手が救う。俺は選手を信じてる。

返信超いいね順📈超勢い

267909☆セグンドケイ 2019/06/20 16:57 (iPhone ios10.2.1)
まああまり言いたくはないが、本気で時間かければ良くなるとか名波ならなんとかしてくれてナーガソンに最後はなるぐらいに悠長な考えの人がクラブに多数居るんだろうな。

だからこの順位、この内容、この得点力なのは言うまでもないが。

磐田って金満クラブではないが、金がないクラブとも決して思わない。

まあ今の時代、例えばテレビ番組1つにしても、スポンサーやらなんやらたくさんの制限の中で視聴率って結果を求められるし、人生だって限りがあるから頑張ろうとか思えるのだが、名波には極端に言えば、永遠の時間や信頼を捧げようという考えのサポやクラブ内の人間が実際居るんだよね。

まあ、それが足枷になってるのも言うまでもないが。
返信超いいね順📈超勢い

267908☆KARA 2019/06/20 16:45 (SO-04J)
名波監督がアレックスファーガソンみたいになりたいっていってるからさ。出しただけ
良くナーガソンって言ってます。。
返信超いいね順📈超勢い

267907☆ああ 2019/06/20 16:41 (iPhone ios12.3.1)
名波とファーガソン重ねるのマジか。解任しろと言われていた時のチーム状況が全然違うんだけど。
返信超いいね順📈超勢い

267906☆ヤマ 2019/06/20 16:39 (SH-03K)
男性
航基君またケガで離脱かぁ(´д`|||)
トゥーロンで結果出してたから
残念でしょうがない・・・
1トップもしくはロドとの2トップを
見たかったんだけどなぁ
返信超いいね順📈超勢い

267905☆ああ 2019/06/20 16:39 (iPhone ios12.3.1)
名波の7年目はj1で戦えてるのだろうか。
返信超いいね順📈超勢い

267904☆ああ 2019/06/20 16:35 (none)
失点も得点チャンスミスもジュビロ選手の能力の低さの結果だよ
これは監督どうこうよりも補強しないフロントが悪い。
返信超いいね順📈超勢い

267903☆セグンドケイ 2019/06/20 16:27 (iPhone ios10.2.1)
まあ去年のルヴァンプレーオフガンバ戦もそうだったが、2戦目のホームで松浦の幸先良い先制点でさあこれからって時に、カウンターからあっさり失点。

昨日もそう。

同点に追いついてゴール裏のボルテージも上がってきたところであの失点。

しかも1番気をつけなければならない去年はファンウィジョや今年ならアンデルソンロペス。

こね2試合だけでもまるで学習してないゲーム運びや勝負所での弱さは顕著でこの名波って人にこれ以上時間を与えて何を期待するのか?個人的にはさっぱり理解不能。
返信超いいね順📈超勢い

267902☆ああ  2019/06/20 16:22 (iPhone ios12.3.1)
セグンドケイさん
はずっと、俺は全て分かってる感だしてるだけで実はそんなに大したこと言ってない。
これは俺の気分ですよ。
返信超いいね順📈超勢い

267901☆KARA 2019/06/20 15:57 (SO-04J)
伝説を作るには時間がかかると思うしかないよ。俺も試合も勝てないつまらない、飽き飽きしてたけど、結局この掲示板で能書き語るくらいしかできないもん。
プロには素人には見えない未来まで見据えてやってるんだから、黄金期を築いてくれたメンバーを信じるしかないんだろう。。
だって祐希がいたころなんかさ結局さ3バックなんか最初機能しなくて4バックにしろーとか言ってたけど、頑なに3バックにこだわってやってギリギリ残留したけど、今となってはメインになってるわけでしょ。宮崎のアンカーシステムだなんだで文句垂れてたけどあんときの失敗の積み重ねが今こうすけアンカーシステムやれてるわけで。
昨日のゲームに関してはかなり良いだった。システムがよいのかどうかはわからないけど。
この失敗ってのは実は気づかないうちにちょっとずつ改良されてるから、全く前に進んでないわけじゃないのかな。
やめろやめろといわれることをトコトンやってるけど、ちょっとずつ成長してる感はある。

来季もしかしたらアンカーシステムがメインになってるかもしれない。
信じれなくなったら辞めるしかないよ。
返信超いいね順📈超勢い

267900☆するう 2019/06/20 15:55 (iPhone ios8.4.1)
昨日 監督の試合後のコメント見たけど 改めて監督の器じゃないわと思った 危機感無さ過ぎる
返信超いいね順📈超勢い

267899☆ああ 2019/06/20 15:49 (iPhone ios12.1.2)
試合前のシュート練習とかも流れ作業みたいな感じでやってる時あるよね。

いつも同じサイドからクロス上げてとかだしさ。
湘南の試合観に行った時はポストプレーからの振り向いてシュートとかやっててキビギビした動きで違いを感じた。

酷い時なんかクロス大きいと手で止めたりああいうの見ると試合を想定して練習していないんだなぁって思う。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る