過去ログ倉庫
273159☆リンデン 2019/06/30 22:35 (SO-05K)
男性
辞めるのが遅すぎる。去年入れ替え戦にまわった時点でやめさせるべきだった。制度に救われただけでそれまでならJ2に降格しているところだった。また今年もやるのかと危惧していたら、案の定今年も苦戦中。のびしろが感じられなかった。
273158☆あぁぁあ 2019/06/30 22:35 (iPhone ios12.3.1)
☆フーテンの寅
21:50 あぁぁあ
私は別に名波信者ではありません。
今まで見てきて の経験からです。
今まで何年も途中で監督交代したけど、好転したことがほとんどなかったから。
他チームも同じ。
やたら一時の感情で、書かないでほしい。
(d-02K)
2019/06/30 22:10
上手くいくかどうかは分からんがチームとしてこれとした形が見えない、相手ディフェンスを一向に崩せない、トラップミスをはじめとしたミスが多発、ディフェンスラインも統率感が欠けてきた
監督経験豊富な人が監督やったら何かしらは改善するわww
今シーズン鳥栖や清水、浦和、神戸と監督交代したチームが多いがどこも功を奏してる
どこも上手くハマったことには変わりはないだろうがこのままのサッカー続けて上昇していくことはまずないだろwwあと今より下はねぇよww
前にも言ったがお前の発言は心機一転切り替えて応援していこうとしてる多くのサポーターの士気を下げてんだよ、名波しか見れずお前の方が一時の感情で書いたんだろwww
もうお前に対しては書かないがしっかり考えてから書き込めよ、お馬鹿な名波信者さんww
273157☆ああ 2019/06/30 22:35 (iPhone ios11.2)
年末の茶番劇はじめ お芝居は上手だけに どこまでが本当かは分からない
フロントも全てを知っていて 既に後任もほぼ
決まっていて 名波のプライドを傷つけないように セリフも含めて筋書きを書いたのかもしれないよ
273156☆ああ 2019/06/30 22:35 (SO-01J)
新監督俊哉。俊哉がムリならドゥンガ。
273155☆お隣 2019/06/30 22:34 (ASUS_Z012DA)
ジョーの年俸払える?
273154☆ああ 2019/06/30 22:34 (SO-05K)
てかフロント側から辞めさせる気は無かったってことか?
さすがにそれは職務怠慢だろ
よくそれでサポーターから金巻き上げてるな
273153☆ああ 2019/06/30 22:34 (SHV35)
男性
服部強化本部長
立て直せるのは彼しかいない
守備を手厚くして負けないサッカーを
福西は現場から離れてるし
俊哉は海外でまだまだ経験を積んでほしい
本当に服部さんよろしくお願い申し上げます
273152☆ああ 2019/06/30 22:33 (iPhone ios12.3.1)
ここから、選手の離脱が始まるのかな
名波チルドレンの
273151☆監督なのかな 2019/06/30 22:33 (iPhone ios12.3.1)
ジュビロ磐田の2017営業利益はJリーグトップスリー。二億三千万。
この成績なので辞任は仕方ない。
いや、このタイミングなのか?
残留させたいなら遅すぎるし、名波に預けると思っていたなら遅すぎる!
本当に経営側は何をしたいんだっ!?
273150☆ああ 2019/06/30 22:33 (iPhone ios12.3.1)
ロドのせい?むしろ理想の為にジェイきって俊輔持ってきたあたりで崩壊してた。結局俊輔いなけりゃ助っ人の力に依存するだけの戦術しかとれないシーズンばっかだし。
273149☆ジュビ色 2019/06/30 22:32 (iPhone ios12.3.1)
まず独断でコルリに辞意を伝えに来たって、フロントに言っても引き留められるから強行突破といったところですかね?
あくまで想像の域を出ませんが。
もしそうだとしたら後任はすぐには出なさそうですね、、、
273148☆ああ 2019/06/30 22:32 (iPhone ios12.3.1)
男性
代わりにジョーかシャビエルください
273147☆ああ 2019/06/30 22:32 (iPhone ios12.3.1)
清水の人、ウザいからお家へお帰り!
273146☆La12 2019/06/30 22:32 (iPhone ios12.2)
サポーターは名波がメンタル的にいつやめてもおかしく無いと思ってたのに、フロントは何も考えてなかったのか!?
273145☆えす 2019/06/30 22:32 (iPhone ios11.0.2)
男性
名波さんには少なからず感謝はしている。
できれば名波さんの下で古豪復活となれば理想的ではあった。
でも、強化がうまくいかないのであれば今回の辞任は仕方ない。
で、はっきり言って今はそこで感傷に浸っている場合でもない。
最下位という現実と向き合っていかなければならない。
誰が監督になるかわからないけど、クラブも監督も選手もサポーターも死に物狂いで上を目指すしかない。
今日の試合で、針谷が今後のキーマンになってくれるのではないかと思った。30分くらいの出場時間があったのは良かった。
もしかして名波さんは先のことを考えて針谷に経験積ませようとしたのか。
今日はそれほど目立ったプレーはなかったけど、リーグ戦の空気に、しかも強豪川崎戦の空気に触れさせたことは確実に意味があると思う。
その他の選手も奮起を期待する。
↩TOPに戻る