過去ログ倉庫
276699☆ああ 2019/07/07 08:35 (SC-02H)
しかし名波も「勝っても負けても辞めるつもりだった」って、だったらもっと早く、代表ウィークの2週間中断前に辞めろよって話。フロントも今より少しは監督選考に時間を割けたはず。
276698☆ああ 2019/07/07 08:35 (iPhone ios12.3.1)
昨日解説の山本さんは、
(ロド等)個の力はあるから、ゴール前でいかに連携して決めきるかを、緻密に戦略立てしなさい
と優しく指摘してくれたよね
それが出来る監督が欲しかった訳で
276697☆ああ 2019/07/07 08:33 (iPhone ios11.4.1)
長谷川健太にやらせるなんてお隣さんに笑われるし、ジーコにやらせるなんてオファーした時点で鹿さんに怒られる。
プライド云々言ってる場合じゃないんだろうけど、クラブとしてやっていいことやっていけないこと、いやむしろやれないこと、はある。
276696☆ああ 2019/07/07 08:33 (iPhone ios12.3.1)
秀人は監督経験からも完全に名波の下位互換やないか。
276695☆ふわ 2019/07/07 08:29 (iPhone ios12.1.2)
このフロントの不甲斐なさを見たらJ2に降格したら東京Vや京都や新潟みたいに苦戦する可能性が高い。
そうならない為にも降格直後の監督と補強は非常に大事だけどフロントの対応を見てるとあまり考えてないよな。
276694☆ああ 2019/07/07 08:28 (iPhone ios12.3.1)
今、試合見終わりました最悪な朝です。
このメンバー選考、名波かよ!
前半戦はいい試合してる、名波かよ!
少ないチャンス決められる、名波かよ!
シュート打ちまくるけど入らない、名波かよ!
ロドが自分勝手にプレー、名波かよ!
なんだこの悲壮感、名波かよ!
まてよ、名波は鹿島戦は引き分けが多かったよな、じゃベンチ前にいるの、、、秀人かよ!
そんな試合でした。
276693☆すーさん 2019/07/07 08:27 (SH-03J)
男性 47歳
優勝経験ある
監督が欲しい。長谷川健太実績十分。ガンバで3冠してるし。鹿島で優勝経験のある監督ジーコや石井正監督ジュビロOBでなくても良いと思います。今のジュビロを立て直すならそのくらいの覚悟は必要かも
276692☆ああ 2019/07/07 08:27 (iPhone ios12.3.1)
補強は上手く進んでいるのか?
最下位チームに来てくれる選手、男気半端ないな。
276691☆ああ 2019/07/07 08:21 (SC-02H)
残留に向け結果を出さないといけない状況で監督交代。当然求めるのは、結果のみ。2、3週間待ちましょう、なんて状況ではない。
276690☆あほ 2019/07/07 08:21 (SC-02L)
男性
変えようという意思が見えないから、みんな批判してるんですよ。
監督にその気がないなら、また監督変えるしかないんです。
昨日の試合は、最後の確認だと割り切るので、次節までに、新監督の考え方が伝わるような工夫を見せてほしい。
276689☆ああ 2019/07/07 08:20 (iPhone ios11.4.1)
リセットするだけならわざわざ降格する必要ないのよ?(笑)
正直そのくらい、次落ちたら早々上がるの無理だろなってくらい、チームとしてJ1で戦える素地がない。
また上がれるなんて思ってると底なし沼にドップリ浸かると思う。
276688☆ペポ 2019/07/07 08:19 (601SO)
クラブ名から『ヤマハ』は外れた今でも、良くも悪くも「企業クラブ」なんだなぁ〜と思う。社長はヤマハ発動機から選ばれた人達だし、怠けているとは言わないが長期のビジョンなんかとても描ける訳がない。
これじゃYAMAHAそのものが嫌いになりそう。
276687☆ストライカー■ 2019/07/07 08:18 (SO-03K)
女性 29歳
一度J2に落ちてリセットする必要もありかなとも思う。
またJ1には上がれるとは思うし、若手中心にJ2で経験積んで育成するのもありかと思う。
札幌、千葉、湘南みたいに、どっぷりとJ2にならなければ良いけど。
276686☆どう考えても 2019/07/07 08:08 (Chrome)
☆ああ
結果論と言われてしまうだろうが、
川又のケガもあるものの、駿の代わりが田口で務まると踏んでたアテが外れたことが1番大きいと思うんだ。
去年の出来で学ぶべきだった。
(iPhone ios11.4.1)
2019/07/07 07:31
今磐田で一番使えるボランチは田口でしょう。
むしろ田口の相方が欲しい。
あまり選手のことは言いたくないが、相方が全然使えない状況が続いている。それがスタメンにも表れている。
あと、個人的に思うことは、練習時はカミンがGKではなく俺がGKやって、ぼこぼこ入れられて選手に自信を与えたい(笑)
276685☆ジュビサポ 2019/07/07 08:07 (Chrome)
このクラブ、本当に育成が機能しているのだろうか?
U−18、U−15、U−12
ピラミッド型が上手くいっているようには思えません。
常に安定した成績を収めるために、そこを軽視していてはいけません。
昨年も、アンダー世代からトップチームへの昇格が無いのは寂しかったです。
実績のある選手の補強も重要ですが、地元地域に愛されるクラブになるために、
もっとアンダーから主力となるような選手が昇格してほしいものです。
考えたくはありませんが、もしJ2に降格してしまったら、
そこからもう一度クラブとしての方向性を見直してほしいものです。
↩TOPに戻る