過去ログ倉庫
276669☆BS1 2019/07/07 06:24 (iPhone ios12.3.1)
男性 40歳
山本さんの解説
昨日のBS1では、鹿島の育成力の強さ、磐田がトップ下の今シーズン無得点による怖さが全くない事、そして攻めの後の狙われ方など、非常に的を得ている解説でした。元の磐田を良く知っていて、何がいけないのかを、厳しさと共に、愛情と、そして鹿島が積み上げてきた歴然とした磐田との差を憂いているように感じました。
276668☆とりあえず 2019/07/07 06:11 (iPhone ios12.3.1)
男性
次節の松本から前半戦勝てた浦和、仙台、湘南と続くのでここで最低勝ち点10は取らないといけない。それくらい厳しい。まぁ仮に取れても22節で勝ち点24なんだけど。
276667☆あああ 2019/07/07 06:09 (iPhone ios12.3.1)
男性
得点を決められなくて、勝点を積み上げる方法…スコアレスの引き分け狙い。引いて守っての弱者の戦い方。強豪相手にやるアレです。「つまらん」と言われる方の為に、ロドをトップに置いときますので、あわよくばの場面が来たら「行け〜!」と叫んでください。
276666☆ペポ 2019/07/07 06:02 (601SO)
監督代えたのは大賛成。けど「今までとシステムは変えない。やり方も大きくは変えない。」って言ってる時点で希望は消えた。
結果論ではあるけれど当たっちゃった。
名波と秀人の思想が近すぎた結果か?
コーチが昇格してから勝ちが増えるパターンはあるけれどうちはそれには当てはまらないとみた。
276665☆ああ 2019/07/07 06:00 (iPhone ios12.3.1)
Hondaは静岡最強だな。全員が統制とれててやる事明確、走るし球際強い。J2でも上位くるんじゃね?楽しそうにサッカーしてる。見たらわかる。
276664☆ああ 2019/07/07 05:58 (iPhone ios11.4.1)
仮にこの陣容のままそっくり落ちてもJ1復帰できないだろうなと思う。それくらいチームとしての成熟がなさすぎます。
どういうサッカーがしたいのかビジョンがないと、例に挙げて申し訳ないけれど、今後ウチも東京Vとか千葉みたいになりそう。山形柏みたく上がったり落ちたりですらなく。
276663☆綾鷹 2019/07/07 05:55 (Chrome)
17年は攻撃陣が各自役割分担しつつ、連携も出来ていたよね
ポストプレーとなんだかんだ決めきる力があった川又
セットプレーとボールの散らし、バランスを取っていた俊輔
豊富な運動量と縦への推進力があった川辺
上の3人の連携と個の力で打開できるアダのカウンター
中山は川又の、山田は俊輔の、田口は川辺の、誰一人代わりになりきれていない
両サイドは17年から貧弱だったけど右の松本はともかく左の松本と右の小川では
何も変わっていない、補強ポイントだったのにエレンはまともに出番がない
結局成長を実感できたのは大南と松本ぐらいでは?上原も現状は苦しい
最終ラインのミスが目立つけど他のチームより負担が多い分仕方ないように思う
補強はあるのかないのか判らないけどこれからどうするつもりんだろうか
276662☆トト 2019/07/07 05:53 (601SO)
実際、ホンダより弱いんじゃないか{emj_ip_0793}
276661☆ああ 2019/07/07 05:51 (iPhone ios12.3.1)
だから勝っといてそうゆうのいらんて
276660☆鹿さん 2019/07/07 05:36 (F-06F)
昨日は、たまたま鹿島が勝った
だけですよ。
前半シュート1本で2点なんて
普通ありえない。
ジュビロさん今は調子悪いけど
最終節が終わった時の順位が
大事ですよ。
来年もカシマスタジアムで
お待ちしています。
頑張れ磐田!!!
276659☆ああ 2019/07/07 05:36 (iPhone ios11.4.1)
そう考えると16シーズンって後半2勝だかしかしてないのによく残留したわ本当…。
あのペースだと間違いなく降格するとなると…とにかく必要なのは勝ち点3取れるであろう試合を限りなく増やせる可能性のある選手なんだろうけど、獲れるのだろうか…。
俊輔来て17シーズン終えて、再興が見えたのにどうしてこうなった…。
276658☆ああ 2019/07/07 05:31 (iPhone ios11.4.1)
POで分けてしまえば残留なのだから、最悪そこを目指すと…。
ドン引きサッカーで今後16試合とにかく1点も取らせないように守り抜いても勝ち点30。
そのうち5つ勝ててようやく40。この辺が必要…。
もうなりふり構わず長身FW頼みの15-16シーズンみたいなサッカーやって何とかできるか不発に終わるか、って感じなのかな…。
このまま同じメンツでやっても結果は見えてるので、ガラッと陣容変えてしまわないとダメだろうね。
276657☆あー 2019/07/07 05:28 (iPhone ios12.3.1)
男性
とりあえず今日は下位チーム全て引き分け以下でお願いします。
276656☆ふわ 2019/07/07 05:28 (iPhone ios12.1.2)
去年の失敗を生かせないで2年続けてチームを強化出来なかったから今の状況は仕方ない。
去年で山田や田口を中心にチームを組んだら残留争いだってことを学ばなきゃいけなかった。
山田は凄く好きな選手だったけど加入1.2年目がピークで明らかに衰えて運動量だけだからもうスタメンで使うべきじゃないな。
田口も残念ながらジュビロでは無難なパスと危ないロストのプレーばかりで良さが出なかったね。
今からの補強も付け焼き刃的な事になる可能性が高いからその資金を来年を見据えて若手の育成に長けた監督を連れてきて欲しい。
去年、今年の大失敗を反省してチームの若返り編成の見直しを今から進めて欲しい。
一番最悪なのは今の体制のまま無駄に試合を消化して降格→降格の責任を取って強化部長と監督が辞める→選手の流出→1からチームを作るってことだと思うから監督選考はしっかりやらないといけない。
276655☆ああ 2019/07/07 04:33 (SOV40)
補強選手もフィットするのに時間かかるだろし
なるはやで契約結んで登録がはじまる前から練習参加くらいさせないと手遅れになるけどね
↩TOPに戻る