過去ログ倉庫
281627☆さくら 2019/07/21 08:08 (iPhone ios12.3.1)
男性
仙台には相性いいから勝てるんじゃないか?と思ってる人多いが、新しく来たキーパー相当いいぞ!カミンより上だ!
返信超いいね順📈超勢い

281626☆ああ 2019/07/21 08:02 (KYV37)
男性
残留勝ち点の目安なんですが、15位神戸を参考にすると現在20試合で勝ち点21だから34試合で推定36。
現在ジュビロは勝ち点17だから並ぶのにはあと19必要。残り14試合だから5勝4分5敗くらい。
現在の順位からそのまま星勘定すると
5勝(鳥栖、神戸、清水、仙台、湘南)
4分(G大阪、名古屋、広島、札幌)
5敗(C大阪、大分、川崎F、横浜FM、FC東京)
って感じでしょうか(もちろん、上位からも勝ち点は取れることもあるかと思いますし、目安の5勝4分5敗や勝ち点36だって確定でないですが)。
そうなると、湘南と仙台の2戦で2勝はノルマですね。引き分けでも後々きつくなりそうです。。。
今更ながら松本戦勝てて良かった。
返信超いいね順📈超勢い

281625☆人参ちゃん 2019/07/21 07:59 (iPhone ios11.2.6)
男性 19歳
練習態度云々でスタメン外すほど選手層に余裕ないやろ....やってることが呑気なんだよなあ...
1回応援ボイコットくらいしないと変わらないんじゃないの?
返信超いいね順📈超勢い

281624☆しっぺい 2019/07/21 07:53 (iPad)
男性 45歳
もし今シーズン降格となればフロント陣総辞職だなぁ〜!
返信超いいね順📈超勢い

281623☆カラカラ 2019/07/21 07:49 (SOV36)
ロドもしかしたら、昨日は、負けろ負けろ、そら見ろ俺を使わないからこうなるって思ってたかも。
昨日ロド外して勝ってたら、ロド居なくても勝てるじゃんってなって、次からもベンチ外にされた可能性あるし。かりに選手にこう思われたらチームは残留に向けて一つにはなれないだろうね。
もちろん結果出してれば何してもいいってわけではないが、ジェイの時もそうだったけど、規律優先にした結果負けて降格するようなら、そういう規律を乱すような選手を連れてきた、一選手を外したくらいで勝てなくようなチームにしてしまったフロントの責任は大きいな。
川崎みたいに守田外れても勝てるようなチームならまだしも。
返信超いいね順📈超勢い

281622☆南極  2019/07/21 07:45 (SHV41)
秀人監督も、結局はプロのチームをまとめ上げて率いてきた実績がないわけだし、つまり名波と同じ状態の監督なんだよね。

やっぱり経験のある監督のもとで有効な戦略、選手のメンタルコントロール、まとまった集団 を作るでもしないとプロリーグの1部で上位に行くのはキツイ

返信超いいね順📈超勢い

281621☆田口に関しては 2019/07/21 07:43 (iPhone ios12.3.1)
名波だから来た、俊輔いたから来た選手だからモチベーションは下がってるかも。
名古屋時代からムラはあったし、活躍していたのもj2での話でj1では結果でてないし。
今野来るなら来季いなくなるかもね
返信超いいね順📈超勢い

281620☆ロドリゲス 2019/07/21 07:39 (iPhone ios12.3.1)
本人が理解して納得して1試合干されたならば先はあるかも。
本人が理解納得してなければモチベーション下がってジュビロでやる気無くすかも。
返信超いいね順📈超勢い

281619☆くまくま 2019/07/21 07:37 (iPhone ios12.3.1)
最近の小川大貴には、昨年度後半の渚OR宮アスタメンの時のようなガッカリ感がある。前への推進力ゼロ。他チームならベンチ外では。開いてもらってもリターンするだけ。点取るなら、まだ推進力のあるエレン使えよ。あと、ロドの件は次節以降には引っ張らないようお願いしたい。次からもベンチ外はないよね。新外人来たとしてもロド出ないんじゃ戦力プラスにならない。次節まで多少時間あるので、しっかり調整してもらい、今ちゃんブーストに期待したい。
返信超いいね順📈超勢い

281618☆ああ 2019/07/21 07:31 (iPhone ios12.3.1)
昨日来てくれたサポーターありがとう。
これからはさらに減るだろう。
初めて来たサポーターが昨日の試合を観てまた来たいと思えない。
逆にサポーターは5時間前からスタジアムで列並び。ロドリゲスいないし。
返信超いいね順📈超勢い

281617☆トム 2019/07/21 07:23 (iPhone ios12.3.1)
男性 56歳
管理職の心得
日頃、若手職員と関わりを持つことの多い私ですが、管理職としてその職員の強み弱みを十分理解しながら、5年後10年後を見据え適材適所を見極めています。
更に育成したい部分を共有しながら日々の業務に成果が上がるようにアドバイスを与えます。
意思の疎通と相互理解を深め成果を上げて行くことが日々の管理職の成すべき仕事です。

ロドリゲスはプロ選手として異国の地を踏んでたった1人でジュビロ磐田のために全力で戦ってくれています。孤軍奮闘しながらも何もわからない日本の生活を淋しさを噛み締めながら頑張ってくれています。外国人選手として右も左も分からない若者に過度の縛りや戒めを与えても彼自身何を要求されているか理解できないと推察します。周囲の人が話す日本語すら理解できない彼に常に不安感を持ちながら日々の練習をしても効果は上がりません。二十代前半の若者はまだまだ未熟な青年なんです*
周囲の方々の精神面でのサポートよろしくお願いします!
返信超いいね順📈超勢い

281616☆ああ 2019/07/21 07:23 (iPhone ios12.3.1)
男性
適材適所ではないフロントと現場
誰かも書いていましたが社長に名波はいいかと思います。今のように順番で回ってきたヤマ発のサッカー素人の社長より札幌の野々村さんセレッソの森島さんといいサッカーを知ってる人間が社長をやったほうがお金も人も生むのではと思ってしまう。

服部の強化部長は失敗だと思う。服部は今は完全にヤマ発の幹部かっていうほど経営面で赤字を出さないように使えそうになさそうな昔の名前で出ていますみたいな人の人選なんとかならないの?
秀人も監督としてカリスマ性0だから無理かなコーチ止まりの人選だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

281615☆BLUE KIZZ 2019/07/21 07:16 (iPhone ios12.3.1)
男性
フロントの本気度が
伝わってこないな

金を使わない所に
風間なんてとても来ない
神戸あたりなら行くんだろう
返信超いいね順📈超勢い

281614☆ああ 2019/07/21 07:13 (iPhone ios12.3.1)
観客やグッズの売り上げが劇的に増えたのってほぼ俊輔効果だったんだから、その俊輔がいなくなって、さらにこんなにしょうもないサッカーしてるんだから観に来る人が減るのは当たり前。
本当に観たい人にとったら名波・俊輔効果以前に戻ってチケット取りやすくなるってことだろうけどね。
返信超いいね順📈超勢い

281613☆ああ 2019/07/21 07:09 (iPhone ios12.3.1)
男性
完全にフロントの失敗だわ。

今シーズンの名波の続投
シーズン初めの補強の失敗での戦力不足
名波辞任後の秀人就任

これで点取れる助っ人連れて来んかったら社長と服部辞任してくれ。

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る