過去ログ倉庫
285989☆ああ 2019/08/05 08:19 (iPhone ios12.3.1)
18位になってポジティブとか、難しい話
新加入がどれほど頑張っても、チームの足を引っ張っているのが既存の選手だともうね
285988☆おばさん 2019/08/05 08:05 (iPhone ios12.3.1)
女性
信じる事だけ!
ここまでくれば最下位だろうが17位だろうがどっちでも良いよ。
フロントも頑張って補強したと殆どのサポは認識したはずだよ!
1週間前の掲示板読んだら?
直ぐ結果が出ないと愚痴ってるけど
焦る気持ちも分かるが
秀人監督を信じるしかないよ。
今野選手の得点、諦めない姿勢、
それが良い方に向かうと信じて
サポもポジティブにならないとね!
285987☆KARA 2019/08/05 08:02 (SO-04J)
アダイウトンも本調子までかかりそうだから、あと二人くらい外国人取るなりしないとこのチームは変わりそうにないな。
285986☆gabo 2019/08/05 07:49 (SO-01K)
川又はどーなってるんだろ?
今のペースだとあと13試合で7勝しないと残留厳しい
それが現実
285985☆ああ 2019/08/05 07:18 (SO-05K)
ソッコーでCB補強しないと…
285984☆じゅび☆ 2019/08/05 07:17 (SC-04J)
去年のガンバ戦みたいに前半15分位まで応援なしで黙ってればいいんじゃない?
選手の士気を確認出来ないならブーイングする人いるしね
285983☆ああ 2019/08/05 07:05 (iPhone ios12.3.1)
教えてください
チャント音程高くないですか?
途中女性のような声しか聞えなくなったんですけど、女性だけのチャントあるんですか??
285982☆ああ 2019/08/05 06:55 (iPhone ios12.4)
ロドいないのは痛いよなあ・・・
もう、まともに点を取れるアタッカー陣いないしで。
守備も大井の劣化で怪しくなってきたし、、、
どーすりゃいいの。
ルキが馴染むのを待つの?。いつまで?
もし馴染んだとして、ルキは点を量産できるの??
285981☆磐田元年 2019/08/05 05:17 (iPhone ios12.3.1)
男性
単独最下位ではあるけれど
これまでと違い概ね納得のいく
補強にフロントも動きました。
チームにフィットするまでの勝敗は
問えないと思います。
「果報は寝て待て」です。
結果どうなるかわかりませんが、
監督と選手を信じて待ちます。
285980☆びゅう 2019/08/05 03:32 (none)
まったく☆戯言さんの言う通りだけど、
ただ、誰かがムチャ前提で(笑)フロント批判しないと、
サポの皆がダンマリになってしまう危険性はあるんじゃないかなあ。
移籍のシステムとか誰でも知ってるし、その上での発言だし
とゆーか、フロントは批判を受け止めるのも給料のうちって分かってるでしょ。
そこの部分はサポも分かってるしw、言ってしまえば不満のはけぐちだしで
個々の選手の批判や罵倒が多い状況より、フロントが敵役になって批判されるのが多いほうが
フロントとしても機能を果たしてる部分があるし。 この意味は分かるよね?
285979☆S04 2019/08/05 02:08 (iPhone ios12.3.1)
てかサポーターも経営陣に文句言う資格はあるんじゃない?
株買ってなくても経営陣の迷走による成績低迷になれば観客数は減るわグッズの売り上げだって当然減る。
どっかの赤のビッグクラブは弾幕でフロント批判してたような記憶あるし、青黒の集団はたしか試合後に社長とゴール裏話し合いしてた気がする。
確かにサポーター1人では文句言えないかもだけどサポーター全体の不満の方向が一致すれば爆発はすると思う。
285978☆S04 2019/08/05 01:55 (iPhone ios12.3.1)
ジュビロはサポーターも選手も監督もフロントもかわらなければならない時期にあると思う。
特に監督人選もジュビロOBを起用しても駄目。海外の監督やジュビロ外で育った監督に指揮してもらうとか必要だと思う。
鈴木秀人監督なんて経験浅いからさ...名波さんの方がまだ良かったと思う。時期的に仕方なかっただろうけど
監督交代させるならジュビロと関係ない監督が良かったかな。
285977☆そろそろ名前を 2019/08/05 01:45 (SO-02J)
とうとう単独最下位になってしまいましたね。負の連鎖は止まりませんね。敵なんですが、松本も鳥栖も意地というか気持ちが表れてますよね。ジュビロの選手にはないんですかね。応援はしてますけど、大事な仙台戦で立ち上がりに2失点した時に、気持ちが冷めてしまった自分がいました。湘南戦なんとか勝てませんかね。夏場に走り負けない湘南に対して、夏場になって凡ミスが多発しているジュビロがどうやったら勝てるのか想像できません。応援はします。しかし、勝ち方が分かりません。湘南戦、どうやったらジュビロが勝てるのか、分かる方教えてください。
285976☆南極■ 2019/08/05 01:41 (SHV41)
こ、細かい・・・
285975☆あたた 2019/08/05 01:34 (iPhone ios12.3.1)
男性
☆きっと
社長が会社の全ての責任を取るべきです。
そういう責任を負うことができる経営になってないから、フロントが!とか補強が!とか監督が!とかこういうことになるんでしょう。
親会社はどう考えてるのか聞いてみたいです。
(iPhone ios12.3.1)
2019/08/04 23:31
いいね!16
社長は経営に失敗しましたか?
営業で黒字を出しているのだから、
社長の責務は立派に果たしてます。
勝てない責任を負うのは強化部長と監督だけ。社長の職責ではありません。
又、親会社、って何処ですか?
株式会社ジュビロは、ヤマハ発動機の子会社ではありません。
関連会社です。勘違いなさらず。
あと、どう考えてるか聞きたかったら、ヤマハ発動機や浜松ホトニクス、静岡銀行等の株主になって、株式総会で質問すれば、良いでしょう。答えくれるか、質問させてくれるかは、保有株式数によりますがね。
↩TOPに戻る