過去ログ倉庫
288731☆ああ 2019/08/13 06:42 (iPhone ios12.4)
湘南のチョウ監督パワハラで解任されたら来てくれないかな。
まぁ普通では絶対有り得ないけど。
でも少なくともウチのダラダラ締まりのない練習と、J2落ちてもクラブは無くならない、という甘ったれた考えは一掃されそう。
今のジュビロに一番足りないのはなあなあなお友だちじゃない、外部の人の厳しい目だと思うから。
288730☆ああ 2019/08/13 06:26 (SO-02J)
05:12さんの投稿に付け加えて
子供だけでなく、大人にもいますよ。
仰られるように、選手入場時や得点シーンでは理解できますが、試合中にもお構いなしで振り続けている人いますよ。
288729☆名無しのサポ 2019/08/13 05:12 (iPhone ios12.3.1)
女性
私は試合中にもフラッグを振り続けら子供をなんとかしてほしい。
前の子供が振ってると試合見にくいし、隣の子が振ってると、いちいち旗の角が目の前まで来て煩わしい。
得点シーンとか、入場前とか、試合中でなければいくら振っててくれてもいいんだけど、意味もなくただ旗を振ることが面白いみたいな子、なんとかしてほしい。
プレー中はやめてねって声かけたら親に睨まれるし。
288728☆ああ 2019/08/13 04:45 (iPhone ios12.4)
男性
規定
座席の上に立っての観戦はジュビロの試合運営管理規定で禁止されているようです。
ピッチ内の人への誹謗中傷などはJリーグおよびジュビロの規定で禁止されてますが、怒号や罵声というのはどうなんでしょうね。
ttps://www.jubilo-iwata.co.jp/stadium/manner/regulation.php
288727☆ああ■ ■ 2019/08/13 03:02 (iPhone ios12.3.1)
試合中もずっとゲームしている子供:
何しに来たんだ?
椅子の上に靴のまま乗ってる子供:
行儀が悪い、親も注意しろよ!
と思うけど、
靴を脱いで、椅子の上に乗って一生懸命応援してる子供はかわいいと思うけどな...
これはな人の感じ方だからな...
ただ、子供がどうこうて話題は他チームでは聞かないなか
288726☆ああ 2019/08/13 02:08 (HUAWEI)
秀人よ、そろそろ一本立ちしろよ!
いつまでも名波のリストバンドなんかしてんじゃないよ!
288725☆EX 2019/08/13 02:07 (iPhone ios12.4)
マフラー広げましょうマフラー
が試合中のハイライトな応援団
288724☆ささ■ 2019/08/13 01:44 (iPhone ios12.3.1)
ファビオさんよろしくお願いします。
288723☆ああ■ 2019/08/13 01:41 (iPhone ios12.3.1)
大井松本山田使い続ける意図がわからん
288722☆にゅ 2019/08/13 01:23 (iPhone ios12.3.1)
帰り道
母親:隠れ湘南サポ(磐田側でいつも家族で見てるけど内心湘南が好きとか言ってた)
子供(3人くらい):磐田ユニ
のすんげーうるさい家族いて不快でした。
親子ゲンカは家でやってくれ。
磐田駅のホームでおじさんに注意されてたけど、電車乗ってからもひたすらうるさいわ言葉遣い汚いわ最悪
本人へ届いて。。
288721☆ああ 2019/08/13 01:22 (Chrome)
0045
そういうこと言わないほうが良いよ
288720☆ああ■ ■ 2019/08/13 01:04 (iPhone ios12.3.1)
☆ああ
席の上に立つ子供に手が当たって睨まれた経験があります。
ごめんねーとは言っておきましたが、
距離が近くなってるんだししょうがないじゃん?と感じました…
(iPhone ios12.4)
2019/08/13 00:28
子どもは大人のことをよく見てる
その子の親や、周りの大人がそういう態度なんだろ
ウチでそんなん言ったら、清水の応援なんて当たりまくりじゃね
288719☆しっかし。 2019/08/13 00:45 (d-02K)
自己満のスタメン載せてご満悦の人って多いよね。
ま、別にいいんだけどさ。
ウイイレでもやってれば?としか思わないな。
288718☆ああ 2019/08/13 00:29 (iPhone ios12.4)
効果がなくても無駄走りしていれば何もしてなくてもサポーターから信頼されるんだもんな山田みたいなの
お気楽なことで 海外まで挑戦してダメになって戻ってきた選手に愛情だけはつよいこと。サポーターも
そんなんじゃJ2だよ勝つために愛情優先で贔屓的な考えくらい捨ててみろ
288717☆ああ 2019/08/13 00:28 (iPhone ios12.4)
席の上に立つ子供に手が当たって睨まれた経験があります。
ごめんねーとは言っておきましたが、
距離が近くなってるんだししょうがないじゃん?と感じました…
↩TOPに戻る