過去ログ倉庫
294896☆ああ■ 2019/08/25 03:20 (iPhone ios12.4)
男性
もう一からやり直した方がいいよ。
その方が未来がある。
あの芸能人かぶれ野郎。まじ恨むわぁ。
294895☆ハイアーグラウンドと心中する 2019/08/25 02:49 (SC-04F)
荒木はまだまだ荒削りみたいな印象はあるけどボールを持った時の落ち着きも見られるようになってきた
緩急をつけたり引きつけて出したり逆サイド見てたりとか
猪突猛進の中に少しだけ柔らかい部分も見られてきて頼もしい
294894☆ああ 2019/08/25 02:46 (none)
残り10試合
正直、勝ち点的に残留は厳しい状況だけど
とにかくJ1の残留を目指して頑張らねば・・・!
ライバルの松本・鳥栖次第だけど、残り試合で何とかしないとね・・・
294893☆BA■ ■ 2019/08/25 02:30 (Nexus)
伊藤達哉取れなかったかなー。
294892☆ああ 2019/08/25 02:12 (iPhone ios12.4)
サブに入れるゴールキーパーは本当に試合に出る可能性はかなり低いから、プレー以外のところで選んでる可能性はある。
294891☆ララポート 2019/08/25 02:02 (iPhone ios12.4)
どうすりゃ残留できんねん
294890☆ああ 2019/08/25 01:42 (iPhone ios12.4)
もっと走れる右SBが欲しいよなー。
今日も右は荒木の孤軍奮闘だったし、
294889☆ああ 2019/08/25 01:28 (iPhone ios12.4)
荒木は何でもかんでもシザースして相手との距離詰まってぶつけがちな気が…
294888☆ああ 2019/08/25 01:27 (iPhone ios12.4)
確実に4つのチームに勝つって簡単に言うけど、24試合終わってて4回しか勝ててないの忘れんなよ?
294887☆ABC■ 2019/08/25 01:20 (iPhone ios12.3.1)
大久保、荒木は試合のリズムを変えたい時に使いたい。
藤田、宮崎はゲームを落ち着かせたい時に使いたい。
今野、山本は複数ポジションでプレー可能でどちらのパターンでの起用も考えられる。
キーパーはわかりません。
八田の方が指揮官の考える役割を全うするに値したのかもしれません。
次節以降またどうなるかわかりませんが。
294886☆県民 2019/08/25 01:20 (iPad)
男性 40代歳
この掲示板優しいですね。17位と5ポイントも離れたのに。
確実に4つのチームには勝つって、恥ずかしいいからやめてほしい。
294885☆南極■ 2019/08/25 01:17 (SHV41)
たしかに静岡中部東部あたりに住んでいる某クラブのサポとか、隣の愛知のクラブのサポは選手に対する厳しさとか応援の熱さもJリーグ屈指なのに、なんでその間にある静岡西部はこんなにも選手に甘くて応援の熱量も低いのかは、幼稚園のころからずっと疑問だった
294884☆ABC■ 2019/08/25 01:17 (iPhone ios12.3.1)
ベンチメンバーに文句言ってる人ってさ、後半負けてるの前提で批判してるの?
もしリードしててクローザーとしての役割であれば藤田や宮崎は十分に考えられる。
もちろん怪我などで途中出場や早い段階での投入もあり得るが、プレー可能なポジションや途中からゲームに入れる選手、経験値ってこと考えたら今日のベンチメンバーもある程度納得できると思うんだけどな。
294883☆BA■ ■ 2019/08/25 01:12 (Nexus)
静岡県西部地域民にブーイングは一生無理でしょう。
性格上おとなしすぎる。
294882☆ABC■ 2019/08/25 01:08 (iPhone ios12.3.1)
1年目のプレーに心躍らせて当時10番のユニ買ったんだけど、今はもうなんだかなぁ。
↩TOPに戻る