過去ログ倉庫
297164☆ああ 2019/09/01 03:33 (iPhone ios12.4)
身体強いのが取り柄ならロドリゲスと変わらねぇんだよ
決定力が無いとダメなんだ
新戦力のストライカーにそのくらい求めざるを得ないくらい崖っぷちだったんだ
もう後の祭りだけどな
297163☆ああ改めセルジオ越前ガニ■ 2019/09/01 03:23 (Chrome)
これで降格率が7、8割くらいに上がってしまった
すべて俺の予言どおりになってる、原因は明らかだよ
一昨年の6位で調子に乗った監督の軽口と
若手を使えサポーターが全ての元凶…
でもJ2でも良いから若手を見たいとサポーターが望むなら
その意見は変えようがないけど
そもそもサッカーの見方がまるで解ってないんだよな
もしJ2に落ちて、横浜FCが昇格したら笑いものだよ
名波が干した松井、松浦、俊輔が居るんだから(笑)
運が悪くなる、カミンも抜けるしジェフみたいなチームになるかもしれない
まだ古い井戸にたっぷり水が残っているのに
新しい井戸を掘ろうとしたバチが当たったんだろうな
297162☆あき 2019/09/01 03:14 (SOV34)
全力で応援した上でのヤジや批判ならわかる。
だが、ろくに声も出さないくせにヤジだけは一丁前の人もいる。
全力で声出すことさえできないのに、全力で戦ってる選手や監督に口出すのはどうなんだろうね。
297161☆ああ 2019/09/01 03:09 (iPhone ios12.4)
フベロ
今日の前半は今までよりも多少余裕持ってボール保持できたと思う。球際も強くなってたしセカンドボールの反応も早かった。
特に荒木は今までの曖昧なプレーが減って伸び伸びやってる感じした
公式戦2試合目でここまで選手のメンタル変えたのはフベロすごいと思う。
選手選考はバランスとか相性あるから試行錯誤してるんだろうけど
来年はJ2だろうけどフベロの戦い方に合う選手をフベロ自身で選んでチーム作ってほしい
あと、ルキアン身体強すぎ。ルキアンに縦パス入った時、2列目もしくはボランチの選手が近くに受けに行くか追い越すシーン増えれば確実にチャンスになると思う
28:00〜のプレーとか
297160☆ああ■ 2019/09/01 03:07 (F-04G)
驚いたのは、カミンスキーの反応の悪さである。
あれでは、他のチームも
どうかなァ
297159☆ああ 2019/09/01 03:01 (iPad)
25節にして今年10回目の無得点試合。直近10試合で勝ちは1回だけ。ホームでの勝利は今年まだ1回だけ。
25試合で得点18失点36。1試合1得点ペースを大きく下回る得点力。
17位に勝ち点6離された最下位。16位と勝ち点9差。15位とは勝ち点10差。残り9試合。
結果は厳しい現実を示す。
297158☆ああ 2019/09/01 02:42 (SO-03J)
はっきり言って宮崎、小川はJ2も厳しい。
297157☆らら 2019/09/01 02:34 (Chrome)
もともとは清水vs藤枝の代理戦争なんだよね
昔からのサッカーの街対決
でも藤枝東の選手がエスパはいったり、藤枝市にJができたりと
磐田の立ち位置がさらに中途半端になってきてる
297156☆ああ■ ■ 2019/09/01 02:28 (iPhone ios12.3.1)
選手も被害者。
小川大貴も宮崎も、J2やJ3へ行かせたら輝くかもしれないのに
(iPhone ios12.4)
2019/09/01 02:01
J2、J3全クラブの選手、スタッフ、サポーター、スポンサー、フロント、クラブ関係者の方々に失礼です。
297155☆らら 2019/09/01 02:26 (Chrome)
小川だけ変わらずにスタメンだったけど
勿体無い失点はやはりここから
297154☆磐田元年 2019/09/01 02:20 (iPhone ios12.4)
男性
何の対策もせずに今シーズンを迎えてしまったが、そのようなクラブはそれ相応の結果しか残せないと言う事を思い知らされたシーズンでした。
ここまで勝てない、決定機すら作れないというのは、他のチームにあって磐田に不足している何かがあるのでしょう。
行く先に小さな光明でも見えれば、今は弱くても皆落ち着くと思います。
時間がかかっても、チームの課題の潰し込みをひとつひとつ行い、チームが向上していく姿を示して欲しいです。
297153☆ああ 2019/09/01 02:15 (SO-03J)
これから対戦するクラブは勝ち点3確定のボーナスゲームやな。
297152☆2020 2019/09/01 02:13 (SO-03G)
今日は攻め疲れm(__)m
失点食らうとかなりのダメージ、下向いちゃう。
今節出た課題
ペース配分に気を付ける
焦れない
やっぱり崩しの形が欲しいな。
ルキアンのポストプレーと、周りの連携をもう少し高めたい。
大貴は失点ミスあったけど、今日はクロスで合ってた。
まだ諦めちゃいけない。
297151☆ああ 2019/09/01 02:01 (iPhone ios12.4)
田舎気質なのか?
それともただのサッカー脳の無さ?
ジュビロの1番の問題はフロント。
選手の入れ替えをしないで、劣化していく戦力を保持したままで年々弱くなっていくのは当たり前。
選手も被害者。
小川大貴も宮崎も、J2やJ3へ行かせたら輝くかもしれないのに
297150☆ああ 2019/09/01 02:01 (iPhone ios12.4)
小川宮崎が出てるようじゃ勝てんよ。
剥がせないし9割横パスかバックパス。守ってる方は楽だよなー。
↩TOPに戻る