過去ログ倉庫
297474☆もい■ 2019/09/02 01:03 (iPhone ios12.2)
男性
田口って今年でもう29歳なの!?
それであのレベルか…
もっと若くて将来性があると思ってた
297473☆野菜 2019/09/02 01:02 (none)
男性 55歳
ヤマハ血統・黄金期リスペクトなど、それらはジュビロの良き伝統であり
チームスローガンの「繋ぐ」も素晴らしい。
しかし時代やJリーグは刻々と変わってるのも、また確か。
私は年だし保守的だけど(笑)、若い世代は変化を恐れてほしくないな、と思いますね。
サポーターがフロントの姿勢に対して、いちゃもんではなく「こうするべきだ」みたいな
そんな声をアナウンスするのは大事だと思うし、
時にフロント人事に対してクレームも言うのもアリだと思いますよ
「繋ぐ」と言うのは、単に古い物をバトンで繋いでゆくという意味ではなく
外部や新しい血を取り入れ、ジュビロの次世代に「繋ぐ」という、そういう意味だと信じてます。
297472☆仙道 2019/09/02 00:41 (iPhone ios10.2)
2019/09/01 23:48
同感です。
私は特に、ヤマハに鹿島が来る度、あのゴール裏の雰囲気をいつも羨ましく思います。
297471☆S04 2019/09/02 00:19 (iPhone ios12.3.1)
そういえば当たり前だけどA代表とはほぼほぼ無関係なチームになってきたな...
川又...
怪我と直近の得点なし....
297470☆ーー 2019/09/02 00:15 (iPhone ios12.4)
買収されたら本拠地移転するんじゃね
磐田でやる意味ないもん
297469☆戯言 2019/09/02 00:14 (Chrome)
さすがに社長人事にあれこれはサポーターの越権。
大人しく人事を見守るべし。
297468☆戯言 2019/09/02 00:12 (Chrome)
エビシリオは、単に太り過ぎで起用されてないだけ。
痩せれば使われるはず。
297467☆ああ 2019/09/02 00:10 (iPhone ios12.4)
もうヤマハからの左遷異動は辞めてほしい。噂の買収で買取主がでてきてくれたら嬉しいわ
297466☆ああ 2019/09/02 00:01 (none)
小野社長は海外赴任が多くグローバルな視野を持つビジネスマンだと聞いてたけど
それってサッカーと全くカンケーなかったですね・・。
「何があっても名波監督を信じる」の言葉も、今となっては空虚だし・・・
1年でヤマハ発動機に逃げ戻るのでしょうか。次は優秀な新社長でお願いします
↩TOPに戻る