過去ログ倉庫
297847☆あいうえの 2019/09/05 18:58 (iPhone ios12.1.4)
男性 26歳
名波が
ドゥンガのこと大嫌いだったから、ドゥンガの助言はきっと聞き入れないだろうな
297846☆ああ 2019/09/05 18:57 (iPhone ios10.2.1)
サポーターのせいで弱体化
するのが本当なら、潰れてしまえ!!
ジュビロ磐田は、そんな弱いクラブではないよ!
297845☆ああ 2019/09/05 18:40 (SCV38)
昨年のシーズン終了後に交代すべきだった。
これに尽きる。みんなそう思ってる。それをしない、服部、名波の超三流のクラブ運営に泣くサポーター。そして名波はトンズラ。
297844☆えす 2019/09/05 18:33 (iPhone ios11.0.2)
男性
弱体化なんちゃらの人のコメント読んだけど、最初から最後まで全く共感できなかったなあ。
はっきり言って監督交代自体は当然でしょ。
昨年の時点で手詰まりだった今の名波にここから改善の余地があったとは思えないし。
問題はタイミングとその後どう動くかです。
この辺はフロントが悪い。
まずタイミングで言えば、昨年のシーズン終了後に交代すべきだった。
そうすれば新監督がチーム作りする時間が確保できたのだから。
そうでなければせめて夏の補強前に改革。
もう一つはせっかくの交代なのにその後が秀人だったこと。
改革しないといけないときに名波の右腕だった人物を当ててどうする…。
結果、夏の補強が終わってからようやく外部から招聘するという遅い対応。
サポーターの要求は自然なことだし、全くおかしくないですね。
「なんて事してくれたんだ」の意味が全くわからず。
297843☆ああ■ 2019/09/05 18:11 (iPhone ios12.4)
同じく宮崎はない
297842☆ああ 2019/09/05 17:46 (iPhone ios12.4.1)
『怪我人の復帰が最大の補強』は声掛けた選手に断られまくって補強できんかったのを隠す為のただの強がりやぞ。
297841☆ああ 2019/09/05 17:41 (iPhone ios12.3.1)
最近のアダは入らないロングシュートを無理矢理打つシーンが多すぎる
ポポを見ているようだ
297840☆ああ 2019/09/05 17:38 (iPhone ios12.4)
宮崎はない
297839☆ああ 2019/09/05 17:24 (iPhone ios12.4)
両サイドが
人材難
特に左が宮崎とは
宮崎のところはミスマッチを狙ってきそう
297838☆そら 2019/09/05 17:19 (Chrome)
男性
ケガ人の復帰が補強。
服部さん
復帰できた人もいたけど、
むしろ、、他の人も怪我しちゃってますが・・
というか、長いシーズン怪我人が出るのが当たり前で
怪我人の復帰が補強なんて、言ってた危機管理の未熟さが今に繋がっていることを
クラブには 今後は二度と繰り返さないでもらいたい。
297837☆ちり 2019/09/05 17:11 (SHV44)
弱体化はサポーターのせいw
弱体化の人はまず自分だけはまともって
前提なのが救いようもない。
何回言っても聞く耳持ってないので金輪際
関わるのやめるけどたいがいにしとけマジ。
辞任に追い込んだのはサポーターで、
なんてことしてくれたんだって何?
名波や秀人がやめたのはあんた以外の
サポーターのせいで、しかもそれは
あってはいけない選択なワケだw
責任も理解せず自分に都合の悪い事は
自分以外のサポーターのせいにして
人生楽チンだな。
チームより名波や秀人が好きなんだから
個人の追っかけでもやってなよ。
ジュビロ応援せずに個人の応援してれば
他の誰かのせいにしないでいれるからw
こっちもこっちでジュビロを応援したい
サポーターだけで力を合わせられるし
お互いに利があるじゃないか。
297836☆ああ■ 2019/09/05 17:06 (iPhone ios12.4)
ジーコスピリットみたいな根付くものが無かったよな
他チームの動画で申し訳ないけど天皇杯以降ツイッターでフォローしていたのだけどロック総統の浦議チャンネルの話は参考になるしジュビロでも納得できると思った
297835☆銀麦 2019/09/05 16:38 (iPhone ios12.3.1)
山田、全治4週間って公式出る前に書き込んでた人いたけど、もし医療従事者が書き込んでたら最低だな。まぁチーム関係者が書き込んでたとしても最低だけど。
297834☆かず 2019/09/05 16:35 (iPhone ios12.4.1)
男性
山田まぢか〜
ここにきての離脱は痛い
297833☆ああ 2019/09/05 15:43 (SO-03J)
ミヤのところは康裕でも良かったかな?とは思いました、ミヤよりもフィジカルは強いですし。
フベロ監督は少ない期間で選手見極めて色々試しているのだと思うし、実戦でしかわからない処もあるだろうが、やはり時間が絶対的に足りない。
川又の復帰でどのくらい好転するかは不透明だが、残された最後の希望のような気がする。
↩TOPに戻る