過去ログ倉庫
297960☆磐田のカレーライス  2019/09/06 23:31 (iPhone ios12.4)
松浦や川辺みたいに人の間とかギャップみたいな狭いとこで受けれる選手が1人でもいれば変わるんだけどなー
返信超いいね順📈超勢い

297959☆香菜 2019/09/06 23:27 (SO-01H)
女性 19歳
上向き?
ebecillio選手は少しだけど身体が締まってきてコンディションは良くなってきたみたいです。いよいよ本格的に始動の予感。来週、再来週には先発も?テクニックは山田選手以上、ドリブルはアダイウトン選手以上、シュートも川又選手以上。ベストコンディションになれば近年の磐田には無いレベルの司令塔になりそう。
返信超いいね順📈超勢い

297958☆blue tears 2019/09/06 22:56 (BBB100-6)
男性
> JTKSSさん

略し方にセンスを感じますね笑

監督続けていたら…という話ですが、2017シーズンのやり方(堅い守備からショートカウンター)を続けていたら、独自の方向性で競争力あったかもしれないなーとは思います。川崎あたりの持ちたがるチームに相性良さそうですし(現に2017は格上相手に強かった)。

ただ、ポゼッションを標榜し始めてずっと得点力に苦しんでいるのは、攻撃陣の質というよりも、名波監督が崩しの形を仕込めなかった点が大きいと思っています。
それは、裏に走る・スペースを作る→使うの意識を持った選手が少なすぎるとも言い換えられます。相手DFの視線を動かそうとせず、パスは足元足元で、ドリブル正面突破かミドルシュート。

フベロ監督は明らかにここを変えようとしていて、個人的にはもう少し長く続けて見てみたいと思います。

名波監督は退任後、色々と学びに出ているようですので、明らかに足りなかった戦術的な観点を身に着けて、将来帰って来るのなら個人的には歓迎したいです。モチベーターとしての資質や、自信があった頃の采配(相手のストロングの消し方や交代カードの切り方)は悪くなかったと思いますので。
返信超いいね順📈超勢い

297957☆ああ 2019/09/06 22:51 (iPhone ios12.4)
世代交代に5年もかからないと思います。
名波さんであと3年くらい様子見てもよかったぁ?いいことある?

どれだけ気長なんだ…猿蟹合戦のカニさんかよ(笑)
返信超いいね順📈超勢い

297956☆ブベロ  2019/09/06 22:35 (LYA-L09)
男性
弱体化させてるのはサポーター のハンネの人。

とりあえず1発レッドで強制退場してくんないかな。
みんなで通報しちゃうか。

返信超いいね順📈超勢い

297955☆弱体化させてるのはサポーター 2019/09/06 22:24 (SOV36)
山田 30歳
宮崎 32歳
藤田 36歳
小川 27歳

フベロ監督が愛用してる選手

あと5年も待てば、流石に世代交代すると思う。

湘南のチョウさんも7年目でタイトル、松本の反町さんも7年でJ1返り咲き。
名波も4年9ヶ月待ったのに、もう2〜3年我慢してたら、いいことあったかもと思うと、監督替わってまた一からやり直しになって、勿体ないことしたなと思う。
返信超いいね順📈超勢い

297954☆ああ 2019/09/06 22:10 (iPhone ios12.4)
目先の勝利を我慢する前提としてJTKSSさんとしては何試合?いや、何ヶ月くらいが我慢するべき期間だとお考えですか?

返信超いいね順📈超勢い

297953☆ああ 2019/09/06 22:08 (iPhone ios12.4)
目先の勝利を我慢する前提としてJTKSSさんとしては何試合?いや、何ヶ月くらいが我慢するべき期間なんでしょうか?

返信超いいね順📈超勢い

297952☆ああ 2019/09/06 22:00 (FJL22)
余計なお世話かもしれないけど、弱体化させてるのはフロントのせいって早く気付いた方がいいよ。
返信超いいね順📈超勢い

297951☆弱体化させてるのはサポーター 2019/09/06 21:42 (SOV36)
フベロ監督続投でいいよ。
ロティーナ、ロドリゲス、エスナイデル、外国人監督はJ2で何年も昇格させられずに苦戦する傾向にあるから、2年3年とフベロ監督の土台作りの為に目先の勝利を我慢出来るのなら。
ただ、ここの人たちはある一定期間勝てないと、目先の勝利優先になって、シャムスカに対してもシーズン途中にもかかわらず、辞めろ辞めろ言ってたから。

どちらかと言うと、J2から昇格させられる監督は日本人が多く、反町、高木、小林伸、石崎、柳下、大体決まってる。
シャムスカとか、アウトゥオリとか、外国人監督は体力トレーニングを軽視する傾向にあるから90分走れずに逆にJ2だと苦戦しがちなので、フベロ監督がJ1とJ2の違いに気づくのに時間がかかるかもしれない。
清水や名古屋、今年の柏もそうだが、一年で復帰出来るチームでも、中盤までは負けや引き分けが混んで一度は9位か10位くらいまで落ちてる。
シャムスカの時にまだ3位だったのに辞めろ辞めろ言ってたここの人たちに、我慢出来るか心配だったので。
返信超いいね順📈超勢い

297950☆たっちー 2019/09/06 21:24 (d-02H)
21:08
マジかよ、こいつ。
まだ、そのハンネ続けるの?
昨日のあんたについて書き込まれてるコメント読んだか?
で、喧嘩売ってるの?
返信超いいね順📈超勢い

297949☆弱体させてるのは  2019/09/06 21:22 (iPhone ios12.4)
ここで残留しないとフベロ続けさせないって言ってる貴方だよ

仮に降格しても解任せずフベロに任せてチーム再建させないとずっとJ2だぞ

クラブも自ら招いた危機なのに降格しただけでフベロ切ったら二度と信じないぞ
返信超いいね順📈超勢い

297948☆磐田のカレーライス  2019/09/06 21:20 (iPhone ios12.4)
21:08
絶望的にダメ、監督がトップリーグでの指揮を望んでいるとかなら仕方ないけど、フベロが来季も続けたいっていうならやらせるべきだと自分は思います。まだ補強や選手編成を監督の意向に沿っていない状態だし、残留させれなかったね、さようならだったら監督に失礼すぎる。
返信超いいね順📈超勢い

297947☆ああ 2019/09/06 21:11 (iPhone ios10.3.4)
オランダからベルギーってステップアップに失敗しちゃったな…
まあ背に腹はかえられないか
返信超いいね順📈超勢い

297946☆弱体化させてるのはサポーター 2019/09/06 21:08 (SOV36)
ここの人たちフベロ監督続投って簡単に言っちゃうけど大丈夫かな?
来季J1なら続投で文句ないが・・・。

まあ、もちろん今年残留するつもりで言ってるよね。
それならいいけど。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る