過去ログ倉庫
298125☆ああ 2019/09/08 19:22 (iPhone ios12.4.1)
カミンは今年限りなのかね〜
298124☆さくら 2019/09/08 18:50 (iPhone ios12.4)
来年もフベロ監督に任せるとして、442のJ2ならルキアン航基中山中野の4人は必要だな。
川又は移籍しそう。
298123☆んん。 2019/09/08 18:35 (SOV36)
男性
どうすれば勝てるの?
298122☆あたた 2019/09/08 18:13 (iPhone ios12.3)
男性
☆次郎
邪論
邪論です、お金かけてもダメなのは神戸を見れば明らかなこと、限られた予算で最大限の成果を出す、そのための手法でしょ。正論とか書き込んでる奴、笑える。
(SCV38)
2019/09/08 13:59
いいね!12
神戸の場合、獲得した選手と既存の選手とのバランスが悪くて結果が出なかったけど、補強の結果、それなりに成果が出てる。しかも、ビッグネームのおかげで史上最高の収益を上げている。限られた予算で最大限はJ2なら通用するけど、J1では厳しい。やはりお金が無いとJ1上位には行けない。札幌や湘南は一時的なものです。
298121☆ルマンの太陽 2019/09/08 18:13 (iPhone ios11.2.1)
男性
針谷と、藤川を
スタメン同時起用してほしい。
実績とか、知名度とか
関係ねえよな。
勝ててねえんだから。
早くスタメン勝ち取れ
藤川
298120☆まさ 2019/09/08 16:50 (SH-03G)
石田は左で窮屈そうにプレーしてないですか?左足でも無難にクロス上げれるなら有りかもね
298119☆ふわ 2019/09/08 16:41 (iPhone ios12.1.2)
石田は左SBやっているのか!
そのまま長友みたいになって磐田に戻ってきてくれないかなぁ。
298118☆ああ 2019/09/08 16:39 (iPhone ios12.4.1)
小川航基をJ2育成レンタルに出すより
ジュビロで残り試合 全部出場した方が良かったかも??
298117☆ああ■ 2019/09/08 16:36 (iPhone ios12.3.1)
男性
同じく
298116☆ああ 2019/09/08 16:23 (iPhone ios12.4)
神戸はバランス悪いけど鳥栖や浦和をフルボッコにする力がある。残留もするだろう。
ウチは落ちる。
298115☆ああ 2019/09/08 16:17 (iPhone ios12.4.1)
選手補強からの監督交代とかいう謎ムーブかましてるからな。普通は逆よね。
298114☆。。 2019/09/08 16:15 (701SH)
もう、試合になるから
そういう話は止めようね
298113☆いわたみ 2019/09/08 15:00 (SO-01K)
今シーズンの補強はシーズン前中合わせたらしJリーグ最悪の補強だよな
獲得した選手がリーグで絡めてなさすぎるし戦力になってない
お金の無駄使い、それなら既存の選手にもっとあげるか国内外問わず有望な若手連れてきた方がマシだと思う
モルベッキなぜか批判されまくってたけどそれこそ海外のビッククラブがやるような若手の有望株とって育成させたろみたいなのすればチームの強化と資金面でもアドバンテージ得られると思うんだけどな
298112☆えす 2019/09/08 14:34 (iPhone ios11.0.2)
男性
神戸とジュビロに共通してるのはお金の使い方が間違ってないか?ってことですね。
神戸はとにかくビッグネームに走るが扱いきれていない。
ジュビロはリーグ戦に絡めないベテランをいつまでも保有。
お金は上手く使えば強化に確実に繋がりますよ。
298111☆ミチ 2019/09/08 14:12 (iPhone ios12.4)
お金は無いよりあった方が強くなる可能性があるのは正論だと思うけど
↩TOPに戻る