過去ログ倉庫
301492☆ああ 2019/09/20 13:06 (iPhone ios12.4.1)
この板の狭いコミュニティだけでも印象バラバラじゃん。
選手の評価なんて見る人によって全く違う良い例だね。
301491☆ああ 2019/09/20 13:05 (Chrome)
宮崎はこの試合だけマトモだったとしても継続して使うような能力を持つ選手じゃない。
本来こういう選手は他チームだと3,4番手。
スタメンで使うことが異常
301490☆ああ■ 2019/09/20 13:04 (iPhone ios12.4.1)
パスタコースが無くて可哀想か…
だったらチームとしてパスタコースを作る練習をしてくれよん{emj_ip_0492}
301489☆ああ 2019/09/20 12:54 (iPhone ios12.4.1)
前にパスするコースがなければバックパスのような消極的なプレーではなくて前の相手選手にパスすればいい
301488☆弟はバンドマン■ 2019/09/20 12:50 (iPhone ios12.4.1)
自分は元日本代表の太田吉彰選手を今こそ使うべきだと思います
彼こそ救世主
301487☆ああ■ 2019/09/20 12:47 (iPhone ios12.4.1)
天皇杯でマシだったの山本とルキアンくらいだし宮崎は物足りないけど以外と空中戦もかってたし珍しくぶち抜かれなかったからまだいい方だろ。
301486☆なな 2019/09/20 12:45 (Chrome)
山田が戻ってきてから調子くるった
去年は入れ替え戦、今年は最下位・・・
でも、山田本人は出戻りする気なかったのに
名波と服部が強引に誘ったんだよね
はあ
301485☆カイ 2019/09/20 12:43 (STF-L09)
バックスタンド最前列で観戦した印象では、宮ア選手や小川選手が酷いとか上手くないとかじゃなく本当にパスを出すスペースが無くなっているんですね、回りの選手のフォローも無くスペースに走り出す人も居ない。本当に可哀想な感じがした!どんなに上手い選手でもあの状況では無理…2人をだけ責めるのではなくチーム皆の責任かと。
301484☆ああ■ 2019/09/20 12:37 (iPhone ios12.4.1)
宮崎や藤田の擁護してるやつらってアホなのか?
だから甘いんだよ…J 2中位でちょうどいいレベルでいいってことなんだね。
301483☆ああ■ 2019/09/20 12:34 (iPhone ios12.4.1)
宮崎はちゃんと前向いてたよ。割と遠くも探してるように見えた。だけど裏抜けも落ちてくる動きもなかったから後ろしか選択肢はなかった。バックパス多い原因は正直パサーよりも受け手の方だと思う。受け手の動き出しの回数が単純に少ない、そもそも動いて受けようとする人が少ないのがバックパス多くなる理由の一つだと思う。近い位置でもトライアングルすら構築できてないから余裕がないボール回しになる。基本的な動きや位置取りから改善しないとだと思う。
301482☆ああ■ 2019/09/20 12:33 (iPhone ios12.4.1)
宮崎や藤田あたりは年齢的に過去より上手くなるかね?
現に衰えてるだろ。
301481☆ああ 2019/09/20 12:23 (iPhone ios12.4.1)
いや天皇杯、宮崎もひどかったぞ
ボールをもったらファーストチョイスが全て後ろなんよな
前にスペースがあってもまずパスを探すからカウンターが全潰れ
守備も何本も裏取られてた
これでましって言うのはやばすぎ
301480☆カカ 2019/09/20 12:03 (iPhone ios12.4.1)
選手を批判するのに過去のイメージだけで妄想して批判するのは恥ずかしいね。
301479☆不倫男■ 2019/09/20 11:58 (iPhone ios12.4.1)
ジュビロもカチロコ導入してほしい
エスパや、レイソルのような鳴り物使ってほしいな
声小さいから
301478☆あぁ 2019/09/20 11:47 (SO-03J)
小川は徳永とのケガで心身共に成長のブレーキがかかった、期待していたから残念
↩TOPに戻る