過去ログ倉庫
301447☆ああ 2019/09/20 00:39 (iPhone ios12.4.1)
監督はともかく、服部より一般サポーターが強化部長やったほうがいい補強できそうだ
返信超いいね順📈超勢い

301446☆ああ  2019/09/20 00:32 (iPhone ios12.4.1)
男性
23:50

随分偉そうだな。そんなにサッカーわかってるなら監督やってくれ(苦笑)
返信超いいね順📈超勢い

301445☆せい。 2019/09/20 00:28 (iPhone ios12.4)
男性
なんて言うのかなぁ、フロント経営陣にはファンやサポーターの心情を理解、汲み取る様な感情の部分が薄いように感じるなぁ…


ヤマハ発動機の経営には心情を理解することは株主に対するイメージくらいなんだろうけど。

ジュビロには経営的な数字だけ見せて成果を説明するのとは別に、ファンやサポーターの感情も経営の一部だという所の理解を示して欲しい。

アーティストやタレントさんたちが所属する会社の経営状況をファンに示した所で何の意味もない気がする、私には。
それと一緒で、
もっと見える所のファンやサポーターの心情に対する、フロント側の意識を改善する余地が多いにあるよね。

数字だけじゃないんだよ、ジュビロ磐田。
返信超いいね順📈超勢い

301444☆ああ 2019/09/20 00:18 (iPhone ios12.4.1)
名波「誰が監督やっても一緒だな」
返信超いいね順📈超勢い

301443☆ああ   2019/09/20 00:08 (iPhone ios12.4)
☆ああ
何が悔しいって清水に負けたのは当然だけどスタメン発表の時にブーイングしてギャーギャー騒いでいたのはうちだけで清水はブーイングすらなかった。
名波がいた時はお互いブーイングも有り、試合前から闘争心を掻き立てられたがもう相手にされてない感があった。
(SH-01K)
2019/09/19 21:46

自分もそう思って、清水サポの知り合いに聞いたらエスパルスを勝たせることに集中し、無駄な体力を使わず、その声は自分のチームの選手を後押しするために温存しようと声掛け合ってたらしいです。
だからかは分からないけど、最後まで声量すごかったと思いました。
返信超いいね順📈超勢い

301442☆ああ 2019/09/20 00:08 (iPhone ios12.4.1)
降格もなく最下位でも何の問題がない6チームでマッタリ楽しめる野球とは違って、サッカーは世界中に繋がっている弱肉強食焼肉定食の過酷な世界だから下位のクラブもサポも大変だ
ただその分だけ面白いスポーツだ
返信超いいね順📈超勢い

301441☆ああ 2019/09/20 00:06 (none)
ガンバサポの応援もあるのだろうけど今野も少し美化?されてますね

彼の出た2試合、うち1試合は得点してソコソコのプレーはして
なんかイメージ的に美化されてるけど、、
ハッキリ言って仙台・湘南戦で後半は守備では消えてた時間帯も多く
ミスはしないが無難なプレーオンリーで(宮崎みたいな感じ)、
また90分走り回るスタミナはなかったし(36歳だし仕方ないけど)

90分、DF陣にハードワークを求めるフベロ的には使いにくいのかも・・・
返信超いいね順📈超勢い

301440☆いわ 2019/09/20 00:02 (501SO)
降格の無い野球ファンにすら八つ当たりしたくなってる自分が悲しいです。。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る