過去ログ倉庫
305640☆ああ 2019/10/13 13:27 (iPhone ios12.4.1)
皮肉付け足さないと何か教えちゃいけないルールでもあんの、この板?
305639☆あたた 2019/10/13 13:18 (iPhone ios12.4)
男性
小林代行のままなら、って、Jリーグの規約であのまま続けられないらしい。
以前も同様な書き込みがあったはずだが。なぜ小林代行はダメなのか、考えれば規約の可能性を考えられないのかな?
305638☆ああ 2019/10/13 13:06 (iPhone ios12.4.1)
前任者たちが長年かけて焼け野原にした土地で種まきからしなきゃいけないフベロに同情。
買い出し頼んでもうっかりさんのハットリ君が適当に買ってきちゃうから作業が全く進まない。
305637☆ボール 2019/10/13 12:40 (SO-01J)
監督は来年昇格できて、J1で10位以内に居続ける事が出来れば誰でもいい。
フベロは下降中のチーム状況で結果が出て無いし、このままのDF陣の起用なら来期は続けて欲しくない。失点したら消極的になるし、DFが安定せずに複数点獲れない攻撃陣だから勝てる訳がない。
来期はメンバーがかなり変わるはずだから、まず監督を先に決めてそれから、監督の意向に沿った補強をお願いしたい。
305636☆あほ 2019/10/13 12:11 (SC-02L)
男性
フロントとユンとは違いがないはずはない。
フィジカルトレーニングを重視するということだけで、同じだというような結論をだすのは情けない限り。
もっとも、私は、早く柳下に頭を下げて頼むべきだと思ってますので、どちらがいいのかはあまり興味ありません。
305635☆ああ 2019/10/13 12:07 (iPhone ios12.4.1)
結果出てないのに代わって欲しい気持ちになるのは当たり前だと思うし良くなってるって思いたいだけではないのかとさえ思ってしまう。誰がやっても一緒ならフベロは不要だと思う。日本人監督で気持ちが強い監督に代わって欲しいよ。プロだからこそ結果第一ではないのかとも思う。あのまま小林監督代行で4試合くらいやってたら今の成績よりは良かったと思う。外人監督で本人がプロ経験ない監督はジュビロには合わないんだから早く気が付いて欲しいよ。
305634☆ああ 2019/10/13 11:59 (iPhone ios13.1.2)
降格は決定事項だし
J1の強度を教えるためにも全若手を使ってほしい
305633☆ちり 2019/10/13 11:57 (SHV44)
↓それで同じように負けたらなんて言う?
今はもう誰がやっても結果に大差ないって。
何回も言うけどフベロは自分の思うような
戦力を望めないまま引き継いだんだよ?
それでも戦術を埋め込もうとやっている。
これまで使われなかった戦力に目を向けてる。
躍動してるの本当に観てて分からんかな。
もちろん自分だってDF陣の選考に疑問あるが
これまでと違うジュビロに生まれ変われそう
かもって思えるから期待してる。
いいかげん腹括って、少しくらい長い目で
未来を見てみようとは思えないですか?
すぐ代えろ代えろって言い過ぎ。
305632☆ああ 2019/10/13 11:55 (iPhone ios12.4.1)
今のジュビロは監督云々まず選手個々のレベルがまじで低いと思う
305631☆フベロダメだ 2019/10/13 11:44 (SH-03J)
男性
フベロダメだ
どうせ0-2で負けるんだから、清田とか三木とか鈴木、杉本出して助っ人エベシリオ、ルキアンで見てみたい。八田・宮崎・小川よりは良いでしょう。
305630☆あお 2019/10/13 11:37 (F-01K)
男性
今回に限っては、戯言さんに同意だな。
フベロ体制では、今まで控えや出番の少なかった若手を起用しても試合になっている部分を感じる。
305629☆フベロダメだ 2019/10/13 11:37 (SH-03J)
男性
フベロダメだ
明らかにミスが多く弱いDFメンバーを選択して安定して0-2で負け続けるフベロを小林HC(前監督代行)はどう思っているだろう?
小林氏が率いた八戸戦、ガンバ戦で結果出てるだけに、複雑。
305628☆ああ 2019/10/13 11:30 (iPhone ios12.4.1)
あーフベロの良さがわからないから虚言さんのいうこと理解できません。尹監督の方がいいと思う。来季もフベロだと思うだけで望みがない。日本人で気持ちが強い福西とかあるいは沢登とかにやってもらえたらと思う。
フベロはもうお腹いっぱいです。
305627☆戯言 2019/10/13 11:20 (Chrome)
あのさ、尹監督の良さって何?
フベロとの違いって何だと思う?
尹は、とにかくフィジカル重視の3部練習。元々フィジカルトレーニングが
できている鳥栖で通用でき、C大阪もフィジカルトレーニングで結果天皇杯を取った。
C大阪の選手はロティーナで初めて戦術の重要さを知った、と語っている。
今の磐田は無駄。なぜならフベロがいるから。
フベロは来季はフィジカルトレーニングを相当厳しくやるでしょうし、プラス戦術も
埋め込んでいくはず。
逆に、今フベロを切って尹を持ってきて、外れたらそれこそ相当なお金を積まない限り
監督に成ってくれない。その費用をサポーターも負担する、となれば良いけどね。
こんな掲示板であれこれ言っている木っ端のような自称サポーターのファンは、
金はほとんど出さないくせに、口だけは一人前以上に出すのだから、出すわけないよね。
結論、フベロと尹ならフベロで良い。フベロでダメなら尹でも、誰がやってもダメだということだ。
305626☆ああ 2019/10/13 11:06 (iPhone ios13.1.2)
今こそ針谷の存在能力を発揮するときだと私は思っています。
だから使って!
↩TOPに戻る