過去ログ倉庫
310254☆ああ■ 2019/11/12 12:23 (iPhone ios13.1.3)
なぜそんなにユン監督推しなのかわからんのだが
310253☆ああ 2019/11/12 12:22 (iPhone ios12.4.1)
来年も監督継続かな?
元々来年まで1年半契約なら継続だろうけど半年契約で残留の為だけに呼び寄せたなら話は変わってくる。
310252☆あーあ 2019/11/12 12:14 (iPhone ios13.2)
11:41
今の状況だったら移籍するだろうね。
310251☆ああ 2019/11/12 12:05 (iPhone ios13.1.3)
尹晶煥ってスパルタで一時的に結果を出したとしても、監督としては1クラブで長続きしてないし、その後に繋がるサッカースタイルも残してないしで、ちょっと過大評価じゃないかね。
まあ千葉なんかは後先どうでもいいから一旦J1に上がりたい!ってことなんだろうけど。
310250☆オーバーヘッド 2019/11/12 11:41 (F-06F)
田口選手が移籍するって事が既定みたいな書き込み多いけどそれにどれだけの信憑性あるんだろ?
聞いたり確認した人いる?
310249☆ああ 2019/11/12 11:40 (iPhone ios13.2)
最後、ジェイが来て、J1昇格させてくれてから引退とか、クソかっこいー(^^)
まぁ、無いけどさ、、、?!
310248☆あー 2019/11/12 11:39 (iPhone ios13.1.3)
男性
川又大久保は他のチームからオファーあるとして中山はJ2だと無双するから残した方がええで。2トップは基本ルキアンと航基がいいんだけどな。問題はDFライン。石田が戻ってくるならデカイが。
・・ルキ航基・・
藤川ムサ伊藤松本
補強大南補強石田
・・・八田・・・
310247☆ああ 2019/11/12 11:33 (iPhone ios13.1.3)
11:02
今更かよ(笑)
先月から報道されてたじゃん。
310246☆来季 2019/11/12 11:05 (SO-04J)
川又中山大久保は移籍してもらって、ルキアン小川中野吉長三木でいいんじゃないかな。CBは日本人じゃ金かけなきゃとれないだろうから、外国人枠使わなきゃ行けないだろうし、J2は外国人枠一つ少ないから、CBSBアダルキアンで行くしかないんじゃないかな。ルキアンじゃなくて点とれるストライカーの方がより良いんだけどな。
310245☆ああ 2019/11/12 11:02 (iPhone ios13.2)
尹晶煥、来季、千葉の監督かよ!!!
やられたー。
310244☆ああ 2019/11/12 11:00 (iPhone ios13.1.3)
シンプルに藤川選手を次節もみたいです!
310243☆blue tears 2019/11/12 10:55 (BBB100-6)
男性
山本康裕は球際でガシガシ勝負するタイプでもないし、役割でもないですからねー。その役割は今はどちらかというと上原ですし。
康裕は常にフリーで受けられる位置に浮いていて、味方へのサポート距離も良いので、いいタイミングでボールに寄せられます。彼はパス精度に加えて、ポジショニングが磐田の中盤では抜群に良いと思います。攻撃参加のタイミングも含めて、IQを感じる選手ですね。
310242☆ああ■ 2019/11/12 10:55 (iPhone ios12.4.1)
PKは小川の責任だろう。しかも何回同じミスしちゃってんのよって話。
310241☆ああ 2019/11/12 10:49 (iPad)
☆ああ■
このままだと今年のチーム内得点王は
それぞれ5得点のロドリゲスとアダイウトンという、冗談みたいなシーズンw
でもロドいなかったら、もっと悲惨だっただろうが。
暫定FWの?虎太郎は本来FWではないし、来季はゴリゴリの良いFWを獲得して下さいね
川又の去就はともかく、ルキ・大久保・中山・航基(戻れば、だが)だけでは不安いっぱい。
(none)
2019/11/11 23:51
ここまで31試合でチームの得点数が24ですからね。信じられないくらい得点数少ない。
ゴン中山が27試合で36ゴールした年があるって言うのに。
2年連続でチームの得点数がジュビロのワースト記録を更新してるので、戦い方や選手編成は変化が必要だとだと思います。
310240☆ああ 2019/11/12 09:40 (iPhone ios13.1.3)
いまこの順位にいるのは虎太朗の責任ではない。
それどころか今のジュビロに希望の光を灯してくれるのは虎太朗と言っても過言では無いよ。
虎太朗にあれだけの責任を負わせるのは酷。
他の選手はあの姿を見て、もっと奮起してくれ。
↩TOPに戻る