311531☆ああ 2019/11/24 14:27 (iPhone ios13.2.3)
2トップが幅を取って前線でボールを引き出すようになったおかげで、SBへの攻撃依存度が減って宮崎・小川が守備偏重でもバランスが取れるようになった。
名波はただでさえ選手層が薄いSBに多くを求めすぎたと思う。
1トップにこだわったせいで、SB/WBの好守における役割が重要になり、中途半端に攻めに出て裏を突かれまくっていた。
もちろん2トップだけでなく、上原、康裕、虎太朗、昌也とボールを受けるポジショニングが改善されてきたことも大きい。
以前は最終ラインから繋いでも両SBのところで行き詰まり全く前に進めなくなったが、今は違うルートから前へ運べることが増えたと思う。
個の突破力のない宮崎や小川に、まずは守備だけやってくれという今の方針は身の丈に合っている。
フベロはほんとよくやってくれてると思うよ。