過去ログ倉庫
313286☆あたた  2019/12/02 13:01 (iPhone ios12.4)
男性
☆ああ

それに新スタジアムのために内部留保積み上げた挙句に降格なんて洒落にならんですよ。最悪の経営です。
(iPhone ios13.2.3)
2019/12/02 11:55
いいね!13


内部留保を積まずに、赤字出していたら、クラブライセンス制度でJFLに降格。それこそ最悪な経営。
返信超いいね順📈超勢い

313285☆ああ  2019/12/02 12:51 (iPhone ios13.2)
豊潤な資金力でJリーグの顔となり、世界へ向けたチーム作りを進めている神戸。

かつて黄金期を築いたが、憶測を誤り気づいたら再度降格の磐田。

うーん、なんだか切ないなぁ…
しかも世界的ストライカーのダビドビジャの引退試合ときたもんだ。

返信超いいね順📈超勢い

313284☆アタック11 2019/12/02 12:30 (SHV32)
是非、次も勝って勝ち点34でシーズン終了して欲しいです。フベロ監督がどれだけ追い上げたかが、分かるので楽しみです。
返信超いいね順📈超勢い

313283☆浜松城跡 2019/12/02 12:24 (SHV35)
柏は昨年降格決定から2連勝でフニッシュし
その勢いもあってか主力も残留し今季も2位に大差をつけて優勝した
つまり磐田も神戸に勝ち連勝で終われれば来年も安泰だろう
返信超いいね順📈超勢い

313282☆アタック11 2019/12/02 12:20 (SHV32)
消化試合なのに神戸戦楽しみです。フベロ監督のサッカーが資金力のある神戸に対してどのように挑むのか。降格したのにフベロ監督のサッカーが観たい自分がいます。消化試合なのにフベロ監督最高!
返信超いいね順📈超勢い

313281☆ああ  2019/12/02 12:18 (iPhone ios13.2)
ジーノさん、いつも素敵やね。
返信超いいね順📈超勢い

313280☆ああ 2019/12/02 12:13 (iPhone ios12.3.1)
たしかに、クラスが上がる時にエリアに侵入する人数は明らかに増えた
鋭いグラウンダーのクロスも増えて、ジェイにふわふわクロスあげてた時よりも可能性を感じるようになった
返信超いいね順📈超勢い

313279☆あああ 2019/12/02 12:12 (Safari)
次の試合がある意味昇格するか?を決めそうだな

こういうモチベーションを保つのが難しい時に結果を出さないと、
ちょっと連敗したとかでダメになられても困るからね

j1昇格の最初の山がきたな
返信超いいね順📈超勢い

313278☆ジーノ 2019/12/02 12:09 (SC-02H)
男性
2019.11.30(inヤマハ)
東京→高松→名古屋→磐田(ヤマハ)

直近10日間、残留を懸けて東奔西走したが、
奇跡を起こすことはできませんでした。

でも監督をはじめ、ピッチに立つ選手たちは
勇ましく戦い、美しく散りました・・・
だから悔いはない。

来季「フベロ磐田」の新キャプテンには
山本康裕を熱望する。

長短織り交ぜた配球で、殆どの攻撃に関与。
視野の広さ、判断の速さ、パスの精度。
ボランチとしての安定感はチーム一だと思う。

さらに最近の康裕はいい意味で、感情を表に出すようになった。
新司令塔として、ジュビロを牽引してほしい!




返信超いいね順📈超勢い

313277☆アタック11 2019/12/02 12:02 (SHV32)
フベロ監督のJリーグの適応力すばらしいですね。久し振りに外国籍監督の凄い人が来たのではないでしょうか。エビちゃんも最後に出して勝負かけてきた所は観ていて楽しかったですね。フベロ監督ならJ2も攻略できる感じがします。パラグアイは守備が伝統で強いからJ2も攻略できる感じがします。フベロ監督以外誰が監督をすると言う感じですね。レジェンドを大切にするのは分かるが現代のサッカーは進化して変化してます。レジェンドにこだわると今のサッカーから乗り遅れる。フベロ監督は現代サッカーを知り尽くしている。フベロ監督続投希望です。
返信超いいね順📈超勢い

313276☆ああ 2019/12/02 11:55 (iPhone ios13.2.3)
小野社長や服部はさ、昨年から今年にかけての反省をきちんとして次に生かせるかなんだよね。

木村前社長も元ヤマ発サッカー部出身ということで、服部・名波含め純血主義にこだわりすぎたことも、フベロ就任で潮目が変わったわけじゃない。
小野社長はしっかりと親会社と交渉してお金を引き出す。服部は外部の血を入れ自分たちの財産にしてもらう。

全部リセットするのはギャンブルすぎて最悪だと思ってますし、名波や秀人に傷をつけた分、そのリカバリーを服部はすべきでしょう。

それに新スタジアムのために内部留保積み上げた挙句に降格なんて洒落にならんですよ。最悪の経営です。
返信超いいね順📈超勢い

313275☆ああ 2019/12/02 11:47 (iPhone ios13.2.3)
ここ最近の試合見たら、FWが点取れなかったのは戦術の問題だったと明らかに分かりますよね。
以前は可能性のないミドルを苦し紛れに打ったり、1対2で囲まれてる中強引に打ったり、そもそもエリア内にFW1人しかいなかったり。

最近はサイドを崩して中に3人飛び込んできたり、ポストからの裏抜けパスがあったりと、エリア内の迫力が段違いになりました。
こうなると航基や中野にも大いにゴールチャンスが増えそうです。

ルキアンのポストはJ2なら更に大きな武器になりそうなので、あとはやはりSBやCBの質ですかね。
大井藤田の稼働率も不安なので、大南の他にやはりチアゴマルティンスみたいなのが一人いると安心感が全然違います。
返信超いいね順📈超勢い

313274☆あああ 2019/12/02 11:47 (iPhone ios12.4)
女性
3-2-4-1見たい
全盛期の広島みたいに3バックは塩谷みたいに攻撃参加して、ボランチは森崎和幸みたいに一人が下がり青山みたいに縦パスを出す。
サイドはスピード、柏、ミキッチみたいに仕掛けて、1トップ2シャドーは佐藤寿人みたいに裏に抜けて、高萩みたいなパスをだせてドウグラスみたいに縦に強く決定力がある。
こんなサッカーをジュビロでも見たい。
このピースに当てはまる選手を補強で。
返信超いいね順📈超勢い

313273☆ああ 2019/12/02 11:46 (none)
去年みたいに

補強は最低限しかしてません。
レンタル組の復帰が最大の補強ですってアナウンスきたらみんなどう反応します?
返信超いいね順📈超勢い

313272☆仙道 2019/12/02 11:44 (iPhone ios10.2)
降格こそしてしまったものの、フベロ監督は既に未知のリーグ『Jリーグ』で、その手腕を発揮しています。
J2で結果を残してくれるであろう事は、信じて疑いません。
早く続投決定の一報を受けて、一息つきたい所です。
SBに関しては、ブラジル人監督とは違って、あまり攻撃的な人材は置かない様な気もします。
退団してもずっと心に残っている、ジェイの様なFWの加入、又は航基と誠也の活躍が希望です。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る