過去ログ倉庫
313561☆えじる 2019/12/04 11:22 (iPhone ios13.2.3)
フベロ続投非常に嬉しいニュースですね

この前フベロ批判してた人、息してんのかなあ笑

きっと来年は応援しないんだろうなあ寂しい、、、
返信超いいね順📈超勢い

313560☆アタック11 2019/12/04 11:17 (SHV32)
降格から学んだ事は昇格するためにチーム体制を整えてJ1の消化試合を有意義に使う事が大事な事ですね。前回の降格した悲壮感がありません。
返信超いいね順📈超勢い

313559☆アタック11 2019/12/04 11:10 (SHV32)
フベロ監督の選手の選び方は練習とコンディションを見て対戦する相手によって選手を決めてる。フベロ監督なら登録選手をシーズン通して使うタイプですね。全選手はやる気がでますよね。チームが一体になりますね。フベロ監督タイプを待ってました。山本選手はボランチ、良かったです。上原選手のサイドのロングパス、フベロ監督になってから精度が素晴らしい。最後はエビちゃんを出したし。フベロ監督が来てくれて本当に良かったです。
返信超いいね順📈超勢い

313558☆セナ 2019/12/04 10:42 (STF-L09)
2019/12/04 01:22
誰もあなたの予言なんぞ*聞いた事もないし存在すら知らない!
居るんだよな後出し予言者、そもそもナナミさんの発言語録が間違ってるし(笑)
返信超いいね順📈超勢い

313557☆kfj 2019/12/04 10:38 (iPhone ios13.2.3)
>9:59

Numberの記事をそんなに鵜呑みにしてくれるとは望月文夫氏もライター冥利に尽きますね。

名波がいてまとまっていたとされる時のチームと、フベロになってからまとまらなくなったチーム

でもピッチ上では明らかに後者の方が躍動してたのはなぜ?
これが全ての答え。

出れなくなった途端にふてくされた選手、個人残留したくて移籍先探してた選手は来期いりません。
返信超いいね順📈超勢い

313556☆かんかん 2019/12/04 10:36 (d-01K)
名波の時のレギュラーの多くを使わなくなってから、試合結果にかかわらず観ていて楽しくなったと感じているのは、私だけではないと思う。
背番号はどうでもいいですよ。そのままで十分!
返信超いいね順📈超勢い

313555☆ああ 2019/12/04 10:32 (iPhone ios13.2.3)
昌也って、最初は地味な選手だなと思ってたし
適正ポジションもよく分からない感じだったが…

気付いたら得点シーンには昌也がかなり絡んでるし、今やジュビロの攻撃の中心選手になったよね。

際立った特長がないけど、何でもできるしハードワークするし、状況判断もいいし。
返信超いいね順📈超勢い

313554☆KARA 2019/12/04 10:28 (SO-04J)
チケット完売は難しいだろうね。アウェイ席がまず埋まってこないとキツいし、無敗優勝くらいの勢いないなら、1万人切ってくるだろうな。
返信超いいね順📈超勢い

313553☆塩胡椒  2019/12/04 10:24 (iPhone ios13.2.3)
フベロさんになって外→中→縦→外→グラウンダークロスって形ができるようになったのほんと大きいと思う。前までグラウンダークロスなんてまずなかったし何よりボックス内に走り込んでくる人の数が多くて圧倒的に中でチャンスになりやすくなってる。
返信超いいね順📈超勢い

313552☆さだお 2019/12/04 10:16 (iPhone ios12.3.1)
2019/12/04 01:22
名波は、「黙って」俺についてこいなんて言ってない。勝手に話を歪めるな。後、ハンネが豪快にスベってるよ。
返信超いいね順📈超勢い

313551☆青い稲妻 2019/12/04 10:13 (Chrome)
こういうチーム批判記事、なんでもっと早く出ないんだろうね。
シーズン序盤から批判的な記事がでていたら周りも危機感もって引き締まっていたのにね。
チーム内情も今更出るのもどんだけのシーズン中は隠蔽されてたかわからんもんじゃないな

プログレッソも名波辞任の日にチャント辞めたり、降格決定で横断幕出したり。やることが遅すぎ。もっと早くやってたら変わったかもしれんのに。
元々プログレッソが酷いのは今にはじまったことではないけど、降格してしまったし、団体も解散してほしい

結局チームも関係者も甘いんだよ。そういう人種だけ集めて固めたかもしれんけど、それで墓穴掘ったんだから。
返信超いいね順📈超勢い

313550☆ああ 2019/12/04 10:11 (iPhone ios12.4.2)
男性
ジュビロJ2時代は平均8000人ぐらいの入場者数じゃなかったかな?
チケット売り切れはまず無い。
シーズンチケットじゃなくてもゴール裏に入れた。
千葉みたいにならない事を祈る。
返信超いいね順📈超勢い

313549☆ああ 2019/12/04 09:59 (SCV43)
Numberより
そんな中で行われた紅白戦で、主力組とサブ組の選手が接触プレーを巡ってピッチ上で衝突。現場には毎日のように練習に顔を見せる強化部スタッフがいたが、「見ていなかった」と何の対処もしなかったのだ。
>チームが1つにまとめるべき大事な時期に、ましてケガの危険もある場面でのスタッフの行動に、他クラブの状況を良く知る選手は「強化部が連日、練習場にいることにも違和感があるし、目の前で起こったことに何もしないとはね」とあきれ顔だった。

これはねーだろ!こんな糞なフロントのチーム
自分が仮に選手なら出て行きたいし、来ようとも思わんよな

ホーム最終戦も
こんな大事な試合なのにハーフタイム
普通のチームならベンチ外メンバーも
ミーティングに入り、選手を見送るはずなのに
メインスタンドでスマホとか触ってたもんね…

一つになってればこんなことありえる訳がないのに…
こーゆうときことOneteamにならないといけないのに…
大井も決起集会できる状況ではなかった。
って言ってたしね

選手同士、フロントとの溝が停滞の原因かもね
フロントには残念だわ
返信超いいね順📈超勢い

313548☆ドルアーガの塔  2019/12/04 09:59 (iPhone ios12.4.1)
07:52
松本は知らんけど後は出てくよ。例の3人が不貞腐れてたのも事実。
返信超いいね順📈超勢い

313547☆おお 2019/12/04 09:56 (SH-01K)
フベロ監督は今まで長身FWを置いていたみたいだけど、航基は戻ってくるのかね。航基、186cmあるよね。
中野も裏抜け得意だし、フベロサッカーに合うと思うんだよな。二人ともシュートや決定力の面でルキアンやアダより上手いと思うし。
フベロ監督の下で成長する姿が見たい。

昌也、拓磨、航基など若手にも引抜きがきそうだから、フロントはフベロが望む選手はなんとしてでも死守して欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る