過去ログ倉庫
314729☆ああ■ 2019/12/09 14:46 (iPhone ios13.1.3)
男性
川又に0円提示
怪我は多かったが、エースとして
ゴールも決めている。
基準がそれならその他のベテランもそのように
終盤フベロで使われた八田、藤田、宮崎
ここらは切れないだろうけど
太田、櫻内などはきっぱり切るべき
他からのオファーがなくても
川又、森下切ったのに残したんじゃ
中途半端!!
本気で若返りを求む!
314728☆あああ 2019/12/09 14:08 (SOV40)
中野や小川がJ2ならある程度得点とれてて、石田も山口でレギュラーになれてる
他にも荒木や松本、大南、上原、虎太郎や針谷もいる
20代前半〜半ばの有望株がたくさんいて
さらにルーキーたちも入ってくる
ベテランは圧倒的な力を持ってなきゃJ2じゃ残念ながら出番ないんだよね
J2でも通用するのか怪しいレベルのベテラン率が高い以上は
切られる選手が出てくるのは仕方ない
314727☆ああ 2019/12/09 14:06 (iPhone ios13.2.3)
川又退団がYahooトップニュースになるとは…
川又ってそんな一般知名度ある?
314726☆川又 2019/12/09 14:01 (706SH)
男性
びっくり
年俸がネックだったのかな?
川又が軸のチームだと思っていたので、フベロの意向を全面に組んだチーム作りに着手しているのかと感じます。
前ならヨシあたりが契約満了だと思ってた。
314725☆ありがとう 2019/12/09 13:58 (SC-02K)
大好きだった選手たちがいなくなってしまう。
凄く悲しい事だけど
最下位になってしまったから
仕方ないんだね。
こうなる事が嫌で、なんとか残留してほしいと
みんな応援してきたけれど
ジュビロ磐田は生まれ変わるんだね。
それを信じて応援するしかないもの。
横浜マリノスのように監督によって
あれだけ強くなったチームもあるし。
フベロ監督のこれからのチーム作りを
楽しみにしています。
退団してしまう選手
いっぱい一緒に写真撮ってもらいました。
ありがとうございました。
これからも頑張ってください。
314724☆森俊 2019/12/09 13:57 (706SH)
男性
2017
6位躍進時のレギュラー。興梠とか日本人相手にはめっぽう強かったが、ドゥグラスとか背の高い外国籍選手にはいいようにやられてた印象。
個人的には好きな選手だし、J2では十分やれたと思う。
新天地での活躍を祈ってます!
314723☆ああ 2019/12/09 13:53 (iPhone ios13.1.3)
"情けは人の為ならず"の意味って、情けをかければ巡り巡って自分に返ってくるのだから、情けをかけなさいってことでしょ?
314722☆その 2019/12/09 13:52 (iPhone ios12.4.1)
男性
W鈴木の正式な就任は1/1〜って書いてありますけど、補強は動いてくれてると信じて良いですよね?社長!
314721☆仙道 2019/12/09 13:38 (iPhone ios10.2)
私の中では、新里より森俊です。
最少失点3バックの一角が、翌年から新里の加入で出られなかったのが悔しくてたまらない。
プロの世界だから、ポジションを奪い返せない森俊も森俊だが…。
森俊、俺は応援してるよ。
ダービーで、俊輔からのFKをヘディングで決めた時の顔を忘れない。
314720☆オーバーヘッド 2019/12/09 13:37 (F-06F)
13:26
田口、高橋のあの一件てなに?
314719☆ああ 2019/12/09 13:31 (SCV43)
川又、森下ありがとう!
2017年のあの素晴らしいすぎるシーズンは
二人がいたからこその結果です!
ホントにありがとうございました!
新天地でもがんばれよ!応援してます!
314718☆ああ 2019/12/09 13:30 (iPhone ios11.3)
航基は戻ってくるら?
同じJ2のクラブにレンタルしてるほど余裕ない。
314717☆武蔵 2019/12/09 13:27 (701SH)
男性
スーパースター堅碁が。。。
大好きだった。
ホーム最終戦のハイタッチがジュビロでの最後のふれあいになってしまった。
練習ではいつもムードメーカーで頼もしかった。
共に戦った日々は忘れない。
またあなたのゴールパフォーマンスを必ず観に行くぜ!
ありがとう!
314716☆ゴン 2019/12/09 13:26 (Chrome)
男性
川又の契約満了は概ね・・そうじゃないのかなーと思っていたけども
森下俊も退団とは・・
あのケガから殆ど出場しなかったので致し方ないのかなーと思う
新天地で一生懸命にガンバって欲しい(家族の為に・・)
あとは田口と高橋がどうなるか?あの一件が尾を引かなければ良いが・・
314715☆ああ 2019/12/09 13:24 (iPhone ios13.2.3)
航基は育成型期限付き移籍だから、同じJ2で戦う以上、どのみち一度戻らないといけないはず。
フベロならルキアンとの併用策も考えるかもしれないし、ことボックス内でのシュート考えたら航基の方が点取れそうなのもあり、貴重な戦力になる。
中野はシャドウもできるだろうから、ルキアン や航基とも組みやすい。
今年の結果見たら、2人ともJ2でコンスタントに使われたら十分2桁ゴールできるはずなので、しっかり主軸として使って欲しいな。
↩TOPに戻る