過去ログ倉庫
314830☆ああ 2019/12/10 12:19 (iPhone ios13.2.3)
鈴木政一さんU18監督時代の教え子連れてきてくれないかな

川辺駿とか南野拓実とか
返信超いいね順📈超勢い

314829☆ああ 2019/12/10 12:09 (iPhone ios13.1.3)
計算できるからベテランなわけで、
使い物にならないならただのロートル。

ジュビロはロートルが多すぎる

理想として、この選手は来年まだ使えるかもと思った段階なら即移籍させたほうがいい。
移籍金を残してくれるから。

今野とかまんまとガンバに嵌められたよ
返信超いいね順📈超勢い

314828☆2020 2019/12/10 11:34 (SO-03G)
やはり得点力のあるFWは必要
出来ればレオナルド(鳥取→新潟→浦和)や、オルンガ(柏)クラス。
掘り出し物はあるはず。

j3得点王のFC東京原君とか借りられないだろうか?
フベロさんが求める長身(190cm)FW
返信超いいね順📈超勢い

314827☆あああ  2019/12/10 11:16 (iPhone ios13.2.3)
毎年各ポジション余るくらいに補強して 競争に敗れた選手は移籍していくっていうパターンが一番理想だし強くなるよね ジュビロができるかは別として
返信超いいね順📈超勢い

314826☆ああ 2019/12/10 11:04 (iPhone ios13.2.3)
男性
なんかベテランきれきれ言ってる人いるけどある程度計算できるベテランは必要だと思うよ。
それこそ大井とか八田とか、覇気のない若手使って結果出ないチームもあるわけだしバランスとってほしいよね。
今磐田に必要な人材は1番戦力として計算出来る中堅だと思うけどな。
返信超いいね順📈超勢い

314825☆ふわ 2019/12/10 10:46 (iPhone ios13.1.2)
ルキアンはポストプレーと献身性は良いけど得点力は無さそうだよね。
そもそもシュート自体が少ないから決定力があるのかわからない。

シュートにもっていける形を作るのが下手なのかもしれないけど。
返信超いいね順📈超勢い

314824☆ああ 2019/12/10 10:42 (iPhone ios13.2.3)
神戸戦のPKシーン
やはりジャッジリプレイで取り上げられてました。

ポドルスキの足をかけたのはビジャで、エベシリオが関与していないのは明らかだが、エベシリオがポドルスキの腰あたりに接触しているから何とも言えない

という結論。
まあ要はPKじゃなかったってこと。

3試合続けてジャッジリプレイに取り上げられましたが、結局損得どちらもあるということですね。

少なくともこれがPKでなければ終盤集中力が切れずに追加点許してなかったかもしれないし、逆に勝ち越してたかもしれないし、試合を左右する大きな判定でした。

来年はVARあると思ってたけど、J2だとないんだよね…判定でやきもきするのは続きますね。
返信超いいね順📈超勢い

314823☆ああ 2019/12/10 10:29 (SHV41)
男性
チームを本当にチームを変えるのなら30以上の選手は必要ないかもしれません。
横浜が優勝したのは覚悟をもった改革をしたからだと思います。シティーグループの力もあったのは間違いないでしょうが、監督 選手 フロント が勝負に出た結果だと思います。選手の年俸上限は4000万 まさに改革 お金だけが全てでないのは神戸を見れば承知でしょうし、本気の改革をしない限り J2でベースをつくりJ1復帰からのリーグ優勝は難しいと思います。
返信超いいね順📈超勢い

314822☆ああ 2019/12/10 09:54 (SO-04J)
とにかく契約満了と獲得を早くして来年良いスタート切れるようにしてしほしい。出ていく選手も良いスタート切るためには早く契約満了発表してフリーということを周りのクラブにしってもらうべき。今年のジュビロ磐田は最低でも契約満了半分くらいして入れ替えないと駄目だよ。
返信超いいね順📈超勢い

314821☆おお 2019/12/10 09:19 (SH-01K)
個人的には川又も周りを活かすプレーや献身的なプレーをしていたと思うけどね。川又は献身的なFWだなという印象。デュエルもリーグ1位だったし。アダとのコンビは良かったしね。

でもまぁ、川又はJ1で二桁取れるし日本代表もまだ狙って欲しいから、J2のジュビロよりJ1で挑戦した方が良いだろう。減俸なら川又は情けで残りそうだから、若手に切り替えるジュビロは川又を使い切れない。0円提示で無理やり出したのは川又の事を考えたクラブの判断だろうと思う。

ルキアンについては、ポストは一流だけどシュートが、、ね。動きが遅くてシュート打てないから、シュートコースが空いてても味方にパスする。第一選択おかしくね?余計ゴールが遠くなる。

中野や航基はいけそうな時は必ず打つタイプだから良いけど、ルキアンは今のままだとJ2でも年間5点取れるの?レベル。

J1に昇格するなら、J2で35点以上40点近い得点が必要。ちゃんと点取れるストライカー外国人欲しいわ。
返信超いいね順📈超勢い

314820☆セグンドケイ 2019/12/10 09:03 (iPhone ios12.3.1)
川又はポストプレーが出来ないからなぁ。

川又をFWに据えるとチームとしての攻撃パターンが限られてしまうんだよなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

314819☆ああ 2019/12/10 08:14 (iPhone ios11.2)
川又は周りを生かすタイプじゃないからこそ余計に数字を求められる。
その上さらにコストパフォーマンスも重視しなければならないとなれば、フロントの選択は間違いではないよ。
もちろん寂しさは当然あるけど。
返信超いいね順📈超勢い

314818☆ああ 2019/12/10 08:11 (iPhone ios13.1.3)
ルキアン
前線でのタメとポストプレーはJ屈指のレベル。だけど何しろシュートが・・・ホントにブラジル人FW?ってくらいシュート打たないよね?アダはそりゃムリだろって思った通り宇宙開発するけど、ルキアン はシュートコース空いても必ず一瞬味方を待ってしまう。ゴール前のファーストチョイスがパスになっちゃってる気がしてしょうがない。打とう!精度は練習して上げてこう!点取屋のFWなんだから!



返信超いいね順📈超勢い

314817☆しろ 2019/12/10 08:10 (iPhone ios13.1.3)
男性
7:48
ルキアンが川又より優れてるとは言ってませんよ笑
ルキアンも得点力の面だと不足してると思います。要するに得点が取れるFWが必要だということ。
返信超いいね順📈超勢い

314816☆おお 2019/12/10 08:04 (SH-01K)
ルキアンを過大評価し過ぎている人いるけど、韓国2部リーグとタイリーグでプレーした選手に過ぎない。
Jリーグより劣るリーグで経験した選手を過大評価するのもなぁ。

ルキアンは応援はしてるけど、J1でクロスも下手、戦術なしの名波ジュビロで二年連続で二桁得点した川又を過小評価するのは頂けない。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る