過去ログ倉庫
315459☆ふわ 2019/12/14 08:05 (iPhone ios13.1.2)
逆に今のジュビロなら新人や力があるのに燻っているDFなら試合に出るチャンスかなりあるよなぁ。
フベロは悪くないしこれから上を目指すには良いチームですよ笑
大南はある程度試合に出てて降格の責任あるのにこの状況で移籍はガッカリだね。
柏だって安定して強い訳じゃないから状況悪くなったらそういう選手はまた移籍するだろうな。
315458☆ああ 2019/12/14 07:59 (SO-04J)
藤田も健太郎もキツイ
315457☆ああ 2019/12/14 07:56 (SO-04J)
なぜ30代なんだろ。フォルリン来年32キツイ
315456☆GON 2019/12/14 07:52 (ASUS_X00HD)
来年、藤田は37、健太郎は36歳。
20代を確保しないと、厳しいぞ。
それとも新里、高橋の慰留出来る見込みあるのか?
315455☆岩田さん 2019/12/14 07:44 (SO-01H)
来年30代ばかりのDF陣で42試合+&を乗り越えることができるのか不安すぎる……
315454☆ああ■ 2019/12/14 07:37 (iPhone ios12.4.1)
男性 48歳
また
康太帰ってきてくんないかな
315453☆ああ■ 2019/12/14 07:37 (iPhone ios13.1.3)
今のジュビロでレギュラー出場できてないから、移籍しなきゃ成長できずに終わってたかもよ。
むしろ柏で成長して日本代表までいってくれ。
315452☆ああ■ 2019/12/14 07:37 (iPhone ios12.4.1)
男性 48歳
このままでは
来年のカレンダーは、今は無き人だらけになってしまうよ、殆ど卒業アルバム状態、後は田口、太田、櫻内も抜けるかな
315451☆ふわ 2019/12/14 07:36 (iPhone ios13.1.2)
1年は最低J2で頑張って欲しいよなぁ。
降格即移籍されたらたまらん。
やっぱりチーム愛のあるユース出身者をある程度入れとかないとダメだな。
名波体制のベテランばかりの編成と名波さんを慕って集めた選手ばかりだからやめた後に反動がくるな。
百歩譲って名波さんは仕方ないにしても強化部長は距離とってそうならないようにチーム編成しとけよな。
これじゃ、名波さんも服部さんも辞めた後は知らねっていう仕事の仕方だもん。
315450☆ああ 2019/12/14 07:33 (iPhone ios13.2)
フベロは下部組織とはいえ、元バルセロナのスカウト
人脈は世界中にあると思うし、過去の実績に拘らずに選手を見つけ出して欲しい
315449☆ああ 2019/12/14 07:25 (iPhone ios13.1.3)
フベロを信じるぞ
315448☆うん 2019/12/14 07:23 (SOV35)
男性
来季、サッカーJ2に降格するJ1ジュビロ磐田がアルゼンチン人DF、フアン・ダニエル・フォルリン選手(31)の獲得を目指していることが分かった。世界最高レベルのスペインリーグ一部でプレーした経験があり、エスパニョールなどに在籍した。
フォルリン選手は身長一八〇センチで、主にセンターバックを務める。アルゼンチンの名門クラブ、ボカ・ジュニアーズの下部組織出身。
磐田は今季、クラブ初のJ1最下位の十八位に沈んだ。決定力不足が主な要因だが、三十四試合で51失点を喫した守備も見直しが求められる。そこで、磐田は来季続投が決まったフェルナンド・フベロ監督(45)=スペイン=の人脈を使って、フォルリン選手の獲得に乗り出したとみられる。
315447☆ああ 2019/12/14 07:20 (iPhone ios13.1.3)
小川航基も何がなんでもオリンピック出たいのに磐田に戻るとは思えないなー
315446☆あああ 2019/12/14 07:19 (SO-03J)
これから若手で立て直して欲しかっただけに大南の移籍は裏切られた感がありショックです
来年一緒に戦ってくれると信じてたからこそ快く送り出してあげられないのがこれまたショックです
315445☆すけゆー 2019/12/14 07:18 (iPhone ios13.1.3)
拓磨には…
「まだ僕は磐田で何も成し遂げていません。
磐田を1年でJ1に戻し、磐田の選手として
オリンピックに出るんです!」
って言って欲しかった…。
でも移籍は選手の権利だから仕方ないか…
↩TOPに戻る