過去ログ倉庫
317430☆青い 2019/12/23 20:29 (SCV43)
男性
社長はもっとビジネスに集中したらいい。
サッカー面は鈴木さん以下スタッフに任せたらいい。メディア対応もサッカー面のコメント求められてももっとざっくりでいい。
社長はとにかくビジネス。ジュビロとして金稼ぐ事、スポンサーから金引っ張る事。その使い道や成績は鈴木さんに任せよう。
317429☆ああ 2019/12/23 20:29 (SO-03J)
裾なのでゼンウェルオーダードです
317428☆ああ 2019/12/23 20:27 (F-02L)
おたくの社長大丈夫か?
その基準だと、今年の自動昇格2チームとPOの徳島はアウトなんだが……
シーズン中盤以降にどれだけチームを仕上げて、負けない状態にするかが鍵なのに。
きちんと見極めができるなら良いんだけど、首をかしげる発言だね。
317427☆いたた■ 2019/12/23 20:24 (iPhone ios12.4.1)
フベロ切って再びOB路線に回帰したら見限る人多そうだな
317426☆塩胡椒■ 2019/12/23 20:23 (iPhone ios13.3)
20:19
袖じゃなくて裾と公式には書いてありますが…
317425☆ああ■ 2019/12/23 20:22 (iPhone ios12.4.1)
男性
完全ジェフ化する予兆
317424☆アルベルト 2019/12/23 20:20 (iPhone ios12.4)
フベロにノルマなんですか?
補強に動くとかそういう意味合いでもないですか?
移籍ウィンドウの兼ね合いありますが。
317423☆AB 2019/12/23 20:19 (iPhone ios13.1.3)
ユニホームの袖がサクラ工業になったけど…
浜松ホトニクス様はスポンサー降りたのかな?
317422☆AB 2019/12/23 20:19 (iPhone ios13.1.3)
今この状態で言っても賛同する人少ないと思うけど…
服部がコーチ(監督)名波が強化部長(GM)が多分適正で、逆に配置した事が全ての元凶だった気がしている。
服部の下部組織担当は悪く無いんじゃ無いかな?
実績もあるし、スカウトなど含め見る目もある事は確か。
317421☆なんで? 2019/12/23 20:17 (SHV37_u)
男性 ああ歳
結局、今シーズンの降格の原因でもある名波続投の張本人は服部。にもかかわらず、この板では服部がいまなお持ち上げられるのが不思議でたまらん。
317420☆さーじ 2019/12/23 20:10 (iPhone ios12.4.4)
28歳
1サポとしては期待するしか無いのですが・・
社長の発言は響かないですね
シーズン終わった時
社長ごめん期待以上だったわ!って言いたいです
317419☆ああ 2019/12/23 20:09 (iPhone ios13.3)
生え抜きの名波を甘やかした末、もう引き返せない修復不能なところまで引っ張っておきながら、外様のフベロにはノルマを課すのかよ。しかも、それに見合う補強もせずに。
フベロに愛想尽かされても文句言えないな。
317418☆ああ 2019/12/23 20:03 (iPhone ios13.3)
服部さんは残してくれて良かった。
社長やるじゃん
317417☆ああ■ 2019/12/23 20:02 (iPhone ios12.4.1)
男性
やっぱりジュビロダメだ。服部さん育成にとどまらせたりぬるすぎる。このままでは名波さん復帰もあり得る。
練習場の改装よりやることあるでしょ。
選手みんな出て行っちゃうよ!!!
317416☆おお 2019/12/23 19:53 (SH-01K)
社長はまず「3戦2勝できるような補強します!」とだけ言え。小野はいつも発言がおかしい。
見極めは良いと思うけど、今オフでどれだけ補強や補充できるか知らないが、日本人選手の補強や補充は強化部やクラブの力が大きい。
フベロ監督はまだフォルリンを取って貰っただけだ。それを全部フベロ監督に責任被せる予定なのかね。
そうならば社長はじめ組織としても終わってるね。
早々に監督交代の視野にも言及して、選手も失望するだろうね。
↩TOPに戻る