過去ログ倉庫
317632☆青い 2019/12/24 18:31 (SCV43)
男性
丸2年いい時間が無かったからね。ネットだし匿名だし誰かを攻撃したくなるのは全く分からなくもない。
アンチジュビロ、アンチ前監督、アンチ社長が居てもいい。
ほとんどの人はモヤモヤする時間、落ち込む時間があっても結局好きなクラブの決断を理解してクラブの一喜一憂を共有する。
これに反する意見を持つ時は責任と覚悟を持たないといけない。それを発信するなら簡単に覆さない、謝らない、いいときだけヘラヘラ寄らない。
多くの人のポジティブに水をさす、上手くいかなくて傷ついてるところをかきむしるのだから。
返信超いいね順📈超勢い

317631☆みちのく仙台サポ 2019/12/24 18:10 (SHV42)
太田吉彰選手の引退に思う
2010年磐田さん一筋だった太田選手が仙台に来て下さり、J1再昇格の力に成りたいと、磐田にもどるまでの5年間、ピッチ上での全力プレーを仙台サポは忘れる事は無いでしょう。

特に強烈な印象が、東日本大震災後の再開試合である川崎戦の「魂のゴール」と言われるシーンです。仙台サポにとっては、足をつりながらの彼のシュートは、既に伝説として語り継がれつつあります。

太田選手の引退報道を知り、磐田さんや仙台での活躍は勿論、真摯な姿勢と素晴らしい人柄を改めて想い起こしました。
新たな人生でも、是非サッカーに関わる活動を期待しております。

大変お疲れ様でした。ありがとうございました。
返信超いいね順📈超勢い

317630☆りょうたん 2019/12/24 18:04 (SO-02G)
太田吉彰選手
ジュビロ磐田から我が仙台に移籍してくれた時は大喜びしたのを思い出します。泥臭いプレーは気持ちがこもっていて味方を鼓舞してるかのような気持ちの入った選手でした。ジュビロサポーターの皆さんもご存知かどうかわかりませんが、震災後の川崎戦の彼のゴールは今後もベガルタを語る上で語り継がれるワンシーンとなる事でしょう。お疲れさまでした!今後のご活躍を祈ってます。
返信超いいね順📈超勢い

317629☆あか 2019/12/24 17:41 (ASUS_Z01KD)
17:20
じゃあこれで最後で

もちろん時期が違うが事情だって全然違う
゙監督の問題はすでに解決して監督続投はすでに決まっていたし、スポンサー問題はチームのガバナンスに全く関係ない部分
そこをほじくったって選手補強に影響は少ない

板汚し失礼。これに関しての返信、書き込みはこれ以降しない
返信超いいね順📈超勢い

317628☆blue tears 2019/12/24 17:36 (BBB100-6)
男性
補強の進捗は終わってみないと分からないので、リリースが出ていない段階であれこれ推測しても限界があります。サポーターがクラブを一番サポートしないといけない苦しい時期に、サポ同士が疑心暗鬼の罵り合いみたいになってしまうのは悲しい。

根本は、13:33の方も仰っているようにジュビロがもっと情報発信するべきと考えます。「今年は監督の意向に沿った補強をけっこうするよー!」とか、「抜ける人が出たら同等の選手を補強するよー!」とか、ざっくりで良いので。それだけで少しは安心できるし、「言ってたことと全然違う補強やんけ!」って後から検証もしやすい。

クラブはサポーターともっと真剣にコミュニケーションをとる必要性についてよく考えた方がいいかなと思います。
返信超いいね順📈超勢い

317627☆にゃー 2019/12/24 17:36 (iPhone ios12.4.1)
男性
ヨシアキ、お疲れ様でした。
仙台で中心選手だったのに磐田に帰ってきてくれた漢気、忘れません。
デビュー当時、独特のフォームでライン側を駆け上がるドリブルにワクワクしました。
返信超いいね順📈超勢い

317626☆塩胡椒  2019/12/24 17:27 (iPhone ios13.3)
失敬。もう終わる。
返信超いいね順📈超勢い

317625☆ああ 2019/12/24 17:26 (iPhone ios12.3.1)
ここまで来たら先に言い返さなかった方が勝ちやで、とりあえず落ち着け、迷惑
返信超いいね順📈超勢い

317624☆塩胡椒  2019/12/24 17:20 (iPhone ios13.3)
16:51
内部事情でいったら監督問題、スポンサー問題と湘南も十分にゴタついてる。(時期が違うというご指摘がありそうだが)
それに大なり小なり内部事情がある中で毎回こうだから今年もこうなるって言う方がよっぽど軽い考えでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

317623☆あか 2019/12/24 17:05 (iPhone ios13.3)
あほフロントもうついていけませーん
返信超いいね順📈超勢い

317622☆あか 2019/12/24 16:51 (ASUS_Z01KD)
16:19
内部の問題について触れないと説明できない話だから触れたんだが
プレーオフ以外の年はその内部問題もなかったから上手くいって、去年はそのゴタゴタ込で上手くいかなかった、って考えるのはそんなに説得力ないか?

むしろ去年のジュビロ体制と今年の湘南体制っていう全く内部事情もチーム情勢も違うのに単純比較してる方がよっぽど説得力に欠けるんだが
返信超いいね順📈超勢い

317621☆ハイパー賭川 2019/12/24 16:44 (F-03H)
今年のデザインより好きです
カッコいい
返信超いいね順📈超勢い

317620☆おお 2019/12/24 16:23 (SH-01K)
>頼むからフベロだけは叩かないでくれ。たとえ来年昇格を逃してもフベロを信じていれば必ず強くなる。マリノスは我慢が実った。

フベロ監督を我慢して使うつもりはないと言っているのは小野社長。昇格逃す状態ならすぐ退任させるでしょうよ。この状況、お分かりでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

317619☆塩胡椒  2019/12/24 16:19 (iPhone ios13.3)
16:04
内部の問題まで持ち出したら同クラブでも比較なんかできんよ。だからあんたのプレーオフ以外の年の仕事とやらもなんの説得力もない。今回がその条件に当てはまるかなんて未知。
返信超いいね順📈超勢い

317618☆ローディー 2019/12/24 16:13 (iPhone ios13.3)
男性 ごめんくだ歳
お疲れ様でした、そして有難うございました。
多サポで申し訳ないです。
太田選手の引退を今知りました。
太田選手はJ1通算36得点だそうですね。
その中で2011年のベガルタvs.川崎のゴールが私にとってのBEST GOALでした。
結局は磐田に戻ってしまいましたが感謝しかありません。
有難うございました、そしてお疲れ様でした。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る