過去ログ倉庫
319606☆ああ 2020/01/03 08:57 (iPhone ios13.3)
7:18
それ収めとるやんw
返信超いいね順📈超勢い

319605☆ああ 2020/01/03 07:57 (SO-05G)
もっと出ていきそうだけど、小川とハリーはあかんで
返信超いいね順📈超勢い

319604☆ああ 2020/01/03 07:52 (iPhone ios13.3)
今更 川又の話をしてどうする?

返信超いいね順📈超勢い

319603☆まさ 2020/01/03 07:35 (SH-03G)
大学行ったけど沼田すかい君はずっとマークしといた方が良いと思う
返信超いいね順📈超勢い

319602☆じゅぴ朗 2020/01/03 07:18 (iPhone ios12.4.1)
川又 は収めると言うより、最前線で時間作るというか、2列目(去年ならアダあたり)を待つというか収めてる感じではなかったかなと感じてました。
でも何よりピッチ内の雰囲気作りは間違いなくトップクラスの選手だったと思います。
返信超いいね順📈超勢い

319601☆あや 2020/01/03 06:10 (iPhone ios13.3)
川又はJ1でスタメンとるのは厳しいと思います。移籍するならJ2なのかな
返信超いいね順📈超勢い

319600☆セグンドケイ 2020/01/03 05:40 (iPhone ios12.3.1)
川又はボールの収まりはJ1リーグのレギュラーFWでは最低クラスだったと思いますよ。

新潟時代も名古屋時代も磐田時代も何を見て、収まると言っているのかわかりませんが、彼はパスを受けた時、他のFWならもっとスマートに簡単にトラップしてルックアップしながら味方の上がりを待つためのキープをしたり、ターンして前を向いたり、サイドチェンジしたりってところを、手をブンブン振り回して、足をバタバタさせて、相手DFと常にフィジカル勝負してました。年齢的にもあんなプレースタイルじゃ身体がこれから持たないですよ。

全ては技術不足がそうさせていたと思いますが、技術不足を補う為のファイトはイコールボールを収めるプレーではないですよ。はっきり言って。

彼は永井謙佑とかアダとかのタイプとパチンコカウンターみたいな戦術でしか活きないタイプで、あとはクロスと球際に強い得点パターンぐらいかと。

少なくとも川又がボールを収めてくれていたらここまで磐田は得点力不足にならなかったと思いますよ。
返信超いいね順📈超勢い

319599☆名もない庶民 2020/01/03 01:50 (iPhone ios13.3)
選手権みてて思い出したけど、去年青森山田のバスケスバイロンとか取ったら
面白いよね。
外国人枠余ってるし今年1年で結構成長したみたいだし
返信超いいね順📈超勢い

319598☆22:07 2020/01/03 00:03 (iPhone ios13.3)
23:30
いつの話してんの?
うちに来てからは本当にポストプレー技術向上したけど、それまでは全然期待できない選手だったと思うよ。

新潟とか名古屋の時代の彼は典型的なワンタッチゴーラーだった。
本人もポストプレーは苦手と度々言っていたはず。例を置いておきます。
(ttps://grapo.net/2015/07/23/699/)

その時代の彼をみて『収まる』と言ってるのであればあまりにも見解が違いすぎるんで何も言いません。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る