過去ログ倉庫
322455☆ああ 2020/01/23 19:39 (iPhone ios12.4.3)
外国人監督が主力とサブを明確に分けて指導するのはめずらしくないし、戦術落とし込むために理解の早い選手を中心にチーム作りするのは当然でしょう。
その中で藤川のように紅白戦なり練習試合といった機会でアピールして実力でスタメンを勝ち取るべき。選手は学生じゃないんだから。
返信超いいね順📈超勢い

322454☆塩胡椒  2020/01/23 19:25 (iPhone ios13.3)
明確に分かれるからこそわかるものも多いんじゃない?プロの世界なんだからあやふやにされるよりよっぽど良い気がするけどね。選手もはっきりサブ組だってなれば何が足りないのか、どこを改善すればいいかとか色々考えるし、監督やコーチに直接聞くなり、周りの選手に聞くとか主力の方でやってる同ポジションの選手のプレーみて分析するとかできると思うけどね。腐る選手はそれまでだし、監督も「お前はサブだ」って言ってほったらかしにすることはないでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

322453☆ああ  2020/01/23 19:15 (iPhone ios13.3)
まるで公平に見てもらえてなくて競争も生まれて無いかのような書き方だなー
返信超いいね順📈超勢い

322452☆ああ 2020/01/23 19:06 (SC-03L)
公平にみてもらえないなら、競争と言われても…となる。

昨シーズンは時間も無かったから仕方なかったかもしらんが、今シーズンは練習やら練習試合でいろんなメンバーで試してもらえたらなと思うけど。そーしたら、選手に競争がうまれると思うが?
返信超いいね順📈超勢い

322451☆かと 2020/01/23 19:05 (iPhone ios13.3)
この時期に主力と控えなんて定まってないだろ!
返信超いいね順📈超勢い

322450☆ああ  2020/01/23 18:56 (iPhone ios13.3)
そりゃそれで勝てりゃ良いけど、不公平な扱い受けた人間は普通は腐る

腐ったら構成員が増えれば組織も腐る

腐った組織でシーズンの長丁場を勝ち抜けるほど甘く無い
返信超いいね順📈超勢い

322449☆あんど 2020/01/23 18:37 (iPhone ios11.0.2)
男性
公平?
そもそも公平である必要があるのかな。
プロサッカーで重要なのは
@目の前の勝利
A長期的な強化
この二点かと。

まあ、Aがあるので自然と若手の起用は必要になるだろうけど。
前提条件として「上記二点を満たす」ならば監督の好き嫌い、贔屓があっても全然問題ないと思う。
返信超いいね順📈超勢い

322448☆ああ 2020/01/23 18:35 (iPhone ios13.3)
U15の伊藤君、残念だったけど
代わりに後藤君が選出。14歳で182pって凄い!
返信超いいね順📈超勢い

322447☆ああ 2020/01/23 18:15 (HUAWEI)
教えてくれた方有り難う!
FWルリー二ャはビザの関係で欠席。後日合流する。書いてあるね!
返信超いいね順📈超勢い

322446☆ああ  2020/01/23 18:06 (iPhone ios13.3)
これで最後ね
ルリーニャ ビザ

で検索しましょう

公式のプレスリリースが出てきます

以上!!!!!
返信超いいね順📈超勢い

322445☆ああ 2020/01/23 17:59 (SO-04J)
新聞の最後かなんかに書いてあったよね
返信超いいね順📈超勢い

322444☆ああ 2020/01/23 17:47 (HUAWEI)
ビザ遅れてるのどこ情報?ぐぐっても何も出てこないしツイッターでルリー二ャ検索しても何も出てこない
返信超いいね順📈超勢い

322443☆ああ  2020/01/23 17:37 (iPhone ios13.3)
公平と平等
そもそも公平と横並び主義(平等)は全然違うからな

公平→同じルールのもとで競争
横並び主義(平等)→全員でおててを繋いでゴール  
返信超いいね順📈超勢い

322442☆ああ  2020/01/23 17:19 (iPhone ios13.3)
ルリーニャのこと定期的に書いてくるやつは多分分かってて意図的にやってるから無視でOK
返信超いいね順📈超勢い

322441☆ああ 2020/01/23 17:18 (HUAWEI)
山田は控え組。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る