過去ログ倉庫
322487☆あああ 2020/01/24 09:03 (SOV40)
ルキアン「名門クラブを降格させた責任は重い。契約の有無に関係なく、自分の意志で残ることを決めた」
かっこいい
322486☆いわた 2020/01/24 08:23 (iPhone ios13.3)
静岡新聞に航基はすべての紅白戦で主力組とか
322485☆磐田市民3 2020/01/24 08:18 (iPhone ios13.1.3)
くれたけイン > ABホテル > ステーションホテル
磐田駅なら宿は価格順に、こんな感じだと思います
くれたけ・ABの他店舗を利用した感じ内容も価格順だと思います
車なら磐田インター近くのルートインも候補
因みに、掛川駅の周辺はリーズナブルな宿が多いので電車には乗りますが候補だと思います
楽しい磐田旅になると良いですね
322484☆ああ 2020/01/24 08:08 (iPhone ios13.3)
07:32
まずはくれたけイン、ABホテル、磐田ステーションホテルですかね。
自分は関東から年2回位泊まってます。
322483☆秋田犬 2020/01/24 07:32 (SO-01L)
教えてください。
今年はアウェイ観戦にヤマハスタジアムに行きたいと思っています。折角なので、近くで一泊したいと思うのですが、お勧めのホテル等あれば教えてください{emj_ip_0144}
322482☆焼酎(゚д゚)ウマー 2020/01/24 02:03 (Firefox)
鹿児島で見たよ
ハチペロフォルミヤ大貴リッキーエベ康裕モリモリルキコタ
のグループだったんだから
これだけ昨年のスタメン組が揃ってるグループ=主力
相手のチーム=控えだと
認識して静岡新聞はそういう表現になったんだろ。
そんなの始まったばっかじゃん。ここから開幕まででいくらでもメンバー変わるって。
ただ、始まって暫くしたらどこかで固定されるとは思うけどな。
322481☆塩胡椒■ 2020/01/24 01:43 (iPhone ios13.3)
01:31
どこの管轄になるかなんてどこが主導で造ったかで変わる
322480☆szk 2020/01/24 01:40 (iPhone ios13.3)
ヤマハスタジアムに愛着あるし専用スタジアムで素晴らしいんだけど、屋根とかJリーグの基準に満たしてない部分があるのが問題なんだよね。
322479☆ジュビロ磐田 2020/01/24 01:31 (SO-01K)
新しいスタジアムを考えた時、新しいスタジアムは県、もしくは市のものになるんですか?ヤマハの管轄でなくなったら使用料など考えるとマイナスでは??そもそも駅からもそこまで遠いわけでもないしサッカー専用スタジアムの魅力がある。収容数は少ないけどそれ以前にスタジアムが毎回満員にならない。新しいスタジアムにして2万人位の人を毎回呼べるなら別だけど、ジュビロ磐田に新しいスタジアムは贅沢すぎやしないかい?
322478☆ジュビロ磐田 2020/01/24 01:27 (SO-01K)
今んとこ主力組はDFフォルリンMF上原、エベ、大森って事しか分からん。
フォルリンのプレーってどんな感じですか?
322477☆ああ 2020/01/24 00:45 (iPhone ios13.3)
スタジアムは清水が移転なり何らかの動きが出れば磐田も考える様に思う。
磐田はまだしも清水もキャパ少ないし老朽化してるし駅からも遠いし、J1仕様じゃないから改修しなきゃいけない箇所多いし、順位に限らずそれこそ観客は頭打ち。
322476☆あか 2020/01/24 00:24 (ASUS_Z01KD)
開幕から3戦がさっそく鬼門だね
そこをなんとかすれば、、、いける!!
322475☆ああ 2020/01/24 00:23 (iPhone ios13.3)
今んとこ主力組はDFフォルリンMF上原、エベ、大森って事しか分からん。
322474☆あーあ 2020/01/24 00:21 (iPhone ios13.3)
御厨駅東の田園地帯くらいしかなさそう。
農家さんにお願いして土地を譲ってもらえれば可能性はありそうですね。
近年、駅から近いスタジアムが当たり前になっていますし。
今のスタジアム好きだけど先の事を考えると新スタジアムの事もそろそろ考えていかないといけないですね。
322473☆ああ 2020/01/24 00:10 (SO-05G)
これ以上大きくならないなら移転だな
↩TOPに戻る