過去ログ倉庫
323186☆あああ■ 2020/02/04 13:56 (iPhone ios13.3)
ガンバに昌子源入ったけどCB層厚いし新里はほぼ出れないだろうな
323185☆うむむ。 2020/02/04 13:46 (iPhone ios13.3)
おじちゃんは立って声出すだけで精一杯だよ。
後ろの方で全然平気。
若い子には優先的に前の方でもいいと思う。
323184☆ああ■ 2020/02/04 13:04 (iPhone ios13.3)
悪い悪くない以前の問題だよね。
周りの様子見れば振るべきかやめるべきか分かりそうなもんだけど…
ヤマスタって、変というか風変わりなオッサンやオバさん多いよなぁ笑
323183☆ああ■ 2020/02/04 12:43 (iPhone ios13.3)
知り合いが子ども連れて初めてヤマハスタジアムに行った時空いてる所適当に探して座ったら前のおっさんが立って旗振ってて全然見えなかったとボヤいてた。場所聞いたら三角地帯。そこは立って応援する場所なんでおじさんは悪くないっすよとは言っといたけど、周知が足りないね。初めて来た人でもわかるように貼紙をするなどは絶対やらなきゃいけない事だと思うわ。
323182☆ああ■ 2020/02/04 11:52 (iPhone ios13.3)
はりがみ
周り見た感じ高齢化も進んでるし90分声出して跳ねる体力あるやつなんてほんの一握りしかいなさそうだけど大丈夫?
323181☆ジュビロ 2020/02/04 11:22 (SO-01K)
神戸のスタジアムは足元にスイッチがついていてサポーターが跳ねると電気の発電に繋がるシステムがあるんだよね。1試合の応援がどれくらいのものだったか、どれだけの声が出ていたか数字で分かるシステムが欲しいなー
323180☆ああ 2020/02/04 11:21 (SO-04J)
あんまり求めるとキツイから声だけはマストにしようよ
323179☆ああ 2020/02/04 11:07 (Chrome)
☆ああ■
声出す
手拍子する
跳ねる
それが熱烈応援やろ。
(iPhone ios13.3)
2020/02/04 10:22
今の状況では「跳ねる」が入ると残念ながら20〜30人くらいしかゴール裏に入れないね
90分間跳ね続けないとダメならそこも基準を明確にしないとね
323178☆ああ 2020/02/04 10:55 (iPhone ios13.3)
別に素直に、
ゴール裏はみんなで声を出して盛り上げて、他のチームに負けない応援をしたいので、ご協力ください。声を出さずに応援されたい方は、申し訳ありませんが、声を出して応援をしたい方に、このエリアはお譲り頂けるとありがたいです。皆で最高のスタジアムを作りたいと思いますので、御協力お願いします。
くらいに書けばいいのではないですか?
声を出さないサポートの仕方もあるわけで、それも含めて仲間なのだから敬意は不可欠ですよね。
323177☆ああ■ 2020/02/04 10:22 (iPhone ios13.3)
声出す
手拍子する
跳ねる
それが熱烈応援やろ。
323176☆ああ■ 2020/02/04 10:05 (iPhone ios13.3)
↓その通り!
323175☆ああ 2020/02/04 10:01 (iPhone ios12.3.1)
指定席で大声で歌って跳ねたらそりゃただの迷惑よ、差別とは違う
ゴール裏の話でしょ
まあゴール裏とはいえ、勝手に張り紙掲示するのはあかんと思うけど
323174☆ああ 2020/02/04 09:56 (iPhone ios13.3)
男性
声出す=熱烈 って判断されてるのならたまったもんじゃない。声出さずとも、跳ねなくとも熱心に応援はいる。指定席でもな。
そういうのを差別っていうんだぞ
323173☆サコ 2020/02/04 08:53 (iPhone ios13.3)
熱烈応援の基準とはなんですか?
熱烈応援とはどんなものか人によってこの基準が違うからこの張り紙を見ても響かない。
熱烈応援してるって言うのは結局個人の判断なんだから
323172☆いわた 2020/02/04 08:21 (iPhone ios13.3)
応援どうこうと
応援しない人を排除するのは違うやろ
↩TOPに戻る