過去ログ倉庫
325871☆ああ 2020/03/09 14:44 (Chrome)
選手層の厚さが磐田の強みのひとつでもある
航基が抜けた穴をルリーニャ、藤川、三木、吉長がどれだけ埋めてくれるかだね
なんか誰に任せても個性を発揮してくれそうなのが心強い
325870☆ああ■ ■ 2020/03/09 14:28 (SO-03J)
J2は試合数が多いのでこれ以上延びると五輪期間中の開催は回避出来なさそうだ
航基が抜けるのは痛いが、だからと言って不在中負けてたらJ1上がっても勝てないだろう
誰が抜けても勝てるように準備しておかないと
325869☆J.BOY 2020/03/09 14:15 (iPhone ios12.4.1)
予想してたとはいえ厳しくなってきたね。
たとえ無観客試合になるとしても、4月の1週目から再開出来なければ今季リーグ戦の全試合消化は無理でしょうね。
5、6試合ならまだしも10試合延期となれば試合の組み方や選手の体調面を考えると無理やり消化するような判断をするべきでもないと思うし。
必ず一年で戻るって強い覚悟で臨んだんだし、選手は試合したいだろうなぁ〜。
325868☆ふわ 2020/03/09 13:07 (iPhone ios13.3.1)
リーグ再開延期っぽいからやっぱり8連休にした決断は良かったね。
次は4月に再開されるかどうかだけど再開しても無観客試合になる気がするな…
325867☆ああ■ 2020/03/09 13:05 (iPhone ios13.3.1)
犬塚
ドーベルマン byオフト
325866☆ロドリゲス 2020/03/09 12:59 (701SO)
グラウ
髪の毛
325865☆ああ 2020/03/09 12:35 (iPhone ios13.3.1)
なんか選手紹介みたいになってきたな笑
325864☆ああ 2020/03/09 12:32 (Chrome)
上原力也選手が最近の推しになってきた
今季もゴラッソ頼むぞ、力也!
325863☆ああ■ ■ 2020/03/09 10:51 (SC-03K)
小川大貴
ユース出身の明治大学元キャプテン。一対一ならまず抜かれることは無い程の守備力を持っている。体が強くて簡単にはボールを奪われない。中央に切り込むドリブル突破とパンチ力のあるシュートが持ち味。チームに余裕がある今年は持ち味を発揮する機会が多そう。トラップミスが多いのが玉に瑕。
J2ならトップクラスの右SBだと思う。選手会長を務めていて他チームに移籍しそうにない事もサポーターとしては嬉しい。
325862☆ああ■ ■ 2020/03/09 10:33 (SC-03K)
好きな選手
宮崎智彦
常に落ち着いてボールを持てる。ボランチの経験かあるから視野が広くてSBが高い位置でボール持つことが多い現代サッカーにマッチしてる。戦術理解度が高いから誰が監督でも気がつけばスタメンになってる。磐田のダヴィドアラバ
ヘディングが苦手なのはご愛嬌。
325861☆ああ■ 2020/03/09 10:15 (iPhone ios13.3.1)
ヴァンズワム
派手さはないが、果敢な飛び出しと足元の技術で3バックの裏をケア!
しかし小笠原に逆を突かれFKは一歩も動けず残念!!
まぁアレは仕方かぁ…
325860☆ああ■ 2020/03/09 10:11 (iPhone ios13.3.1)
川口信じる男
後半途中から快速ドリブルで相手を翻弄!チャンスメイクにフィニッシュ!
しかし守備は疎かでピンチを招くことも多々!!
325859☆ああ 2020/03/09 08:30 (iPhone ios13.3.1)
イグノ
救世主という言葉が磐田に在籍した選手の中で誰よりも似合う活躍をしたと思う
325858☆ああ■ 2020/03/09 08:28 (iPhone ios13.3.1)
山本。最近色んな意味で怖さが出てきた。
325857☆ああ 2020/03/09 07:54 (iPhone ios13.3)
ムサエフ!
闘志剥き出しのプレーと前の推進力。
チーム愛に溢れてるところも好き。
↩TOPに戻る