過去ログ倉庫
327275☆あいうえお 2020/04/03 21:53 (iPhone ios13.4)
ちなみに、あのシーズンの最終節を思い出すから、雨の日は横浜に行きたくない。
返信超いいね順📈超勢い

327274☆あいうえお 2020/04/03 21:51 (iPhone ios13.4)
2003年シーズンオフが原因
このシーズンのオフが原因だと思う。ヤンツーの一次政権の1年は、大井や成岡、菊池のルーキーイヤーだった。また、前田遼一も機能し始めて、新しい時代が始まったかにも見えた。事実、リーグ連覇を逃したとはいえ、全てベスト4以上の成績は残したわけだし。だけど、そのヤンツーが退任してしまい、新しい時代を築けなかった。それで、翌年2004年2ndステージ以降の低迷が始まった。
ドラえもんのもしもボックスがあれば、ヤンツーが続投した2004年シーズンを見たい。
どうして、ヤンツーが1年で退任したのかが分からないが、あのシーズンオフが原因だと個人的には思っている。
返信超いいね順📈超勢い

327273☆ああ 2020/04/03 21:31 (iPhone ios13.3.1)
なんでこうなったw
返信超いいね順📈超勢い

327272☆ああ 2020/04/03 21:24 (iPhone ios13.3)
昔は強すぎた
返信超いいね順📈超勢い

327271☆トム 2020/04/03 21:23 (iPhone ios13.3.1)
男性 57歳
ジュビロ磐田最高{emj_ip_0794}
BS見てね!
返信超いいね順📈超勢い

327270☆ああ 2020/04/03 20:38 (iPhone ios13.3.1)
今年に限ってはJ1でもJ2どこのチームも同じ状況だから、そんなにネガティブにならなくてもいいと思うよ。
それから再会ではなく再開な。
返信超いいね順📈超勢い

327269☆ああ 2020/04/03 20:34 (iPhone ios13.3.1)
男性
選手売って存続できるならまだいいほうだよ。
最悪Jリーグ全体で共倒れになる可能性も
返信超いいね順📈超勢い

327268☆ああ 2020/04/03 20:24 (iPhone ios13.4)
再会出来ても試合数足りなくて今年は昇格枠自体なくなるだろう…

収入激減→戦力維持が出来ない→昌也、航基や有能な若手引き抜かれる→j2常態化

この流れしか見えない
返信超いいね順📈超勢い

327267☆ああ  2020/04/03 20:22 (iPhone ios13.3.1)
ファネンブルグ懐かしい。
返信超いいね順📈超勢い

327266☆ああ 2020/04/03 19:41 (SO-04J)
お別れ会的なのがなくてあっけないと毎回思っちゃう。お別れ会的なのやってほしいよね。
返信超いいね順📈超勢い

327265☆ああ 2020/04/03 19:29 (iPhone ios13.3.1)
カミンスキー元気かな?
返信超いいね順📈超勢い

327264☆さいたま市のジュビロサポーター 2020/04/03 19:19 (iPhone ios13.4)
諦めずに
Jリーグ日程の白紙について、すごく心配です。色々なネガティブ情報を見るのは嫌です。
しかし、村井チェアマンを始めとしたJリーグ側が我々サポーターを失望させない対応をすることを私は信じたいと思います。そして、遠く、さいたまで来年J1で闘うジュビロを見れるように、見守りたいと思います。
返信超いいね順📈超勢い

327263☆23 2020/04/03 18:52 (iPhone ios12.2)
やはりね。
やっぱ無理でしょ。

あとはDAZNがどうするか。契約内容知らんけど最悪スポンサー降りるとか言いだしたらJリーグ自体とんでもない事になる。

そもそもクラブ単位の今期あるいは来季のスポンサーは半減するだろうし。半減で済めば良いけど。
返信超いいね順📈超勢い

327262☆ああ 2020/04/03 17:41 (Chrome)
この状況でサッカーなんて言ってる場合じゃないんだが、、、
返信超いいね順📈超勢い

327261☆じび 2020/04/03 17:36 (L-01K)
また日程が白紙になって次は5月末か6月初めで再検討らしい。
もう今年は無理なのだろうか。。?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る