過去ログ倉庫
328051☆ああ 2020/05/16 13:00 (iPhone ios12.4.6)
今夜はチャンピオンシップ
昔は良かったのも大変良く分かりますが、チャントの量、サポーターの人数は圧倒的に今の方が多いし声も出ていると思います。
今夜のNHKBSの鹿島アントラーズ戦を観戦しながら懐かしんでみようと思っています。前田遼一あそこで決めてたらな。いや違うなこの経験が次に活きている。
328050☆ああ 2020/05/16 12:59 (iPhone ios13.4.1)
応援は昔より今の方がまとまっているよ。
あの狭い北側の声の籠る中でやってた頃は今よりバラバラだったよ。今は少しずつだけど良くなって来ていると思う。
それからアウェーの方が応援まとまっていて当たり前。
応援するサポーターが集まるんだから、声も出すし、まとまった応援になる。
328049☆ああ 2020/05/16 12:47 (iPhone ios13.4.1)
「ジュビロが好き」という共通の思いがあるのになんでヤマハのゴール裏はあんなにバラバラなんでしょうね。
まだアウェイの方が声も出てて一生懸命ですよね。
昨年、ゴール裏で端っこの方しか取れなくてチャント歌って跳ねてたらうるさい!って怒られたこともあったな。。。
強かった頃って声も揃っててかっこよかったな。チャントも昔の方がかっこいいの多いし。
穴蔵でもう一回飛びたい……
328048☆ああ 2020/05/16 11:29 (iPhone ios13.3.1)
そうですね!今は同じ地域、同じサッカー、スポーツを愛する仲間として協力したい。落ち着いたら静岡チャンピオンシップみたいなのやりたいね。
328047☆しらす◆Tniy3et/zo 2020/05/16 11:13 (SOV42)
one shizuoka project
プロジェクトを立ち上げた、山田大記の行動力は素晴らしい。
それに賛同した静岡県内4チームの選手も、自分で考え、行動し、ライバルチームの垣根を越えた。
それだけでもう彼らは静岡の誇り!
そこには、共通の強い思いがあったからこそ、実現可能にした繋がり。
サポーターも、ダービーでは火花を散らしつつ、静岡のサッカーファンとしての繋がりを意識して協力出来ることをして行けたらと思う。
に、しても、ひとつになれないヤマスタゴール裏。
共通の思いはあるのに。
繋がりませんか、我々も。
328046☆ああ 2020/05/16 10:32 (SO-04J)
来ないよ
328045☆ああ 2020/05/16 10:19 (iPhone ios12.3.1)
今のユーキは戦力になるのかな
328044☆ああ 2020/05/16 10:17 (iPhone ios13.4.1)
申し訳ないけど、小林祐希来て欲しくない。
個人的な意見だけどTwitter見てるとイライラする。。
328043☆ああ 2020/05/16 09:19 (iPhone ios13.4.1)
祐希磐田くるんじゃない?
328042☆まさ 2020/05/16 08:57 (SH-04L)
イタリア移籍の噂もあるし欧州残留でしょ
328041☆ああ■ ■ 2020/05/16 08:09 (SC-03K)
祐希のチームが降格決定。どうすんだろ
328040☆ああ 2020/05/16 07:36 (iPhone ios13.3.1)
山田選手が提案して始まったたONE SHIZUOKA PROJECTはご覧になりましたか?
ダービーとか歴史とかエスパルスにら色々思うことあるけど、こういう時は協力したいと心から思っています。またアイススタでブーイングできる日を楽しみにしています。
↩TOPに戻る